<<1993年06月

1993年07月号表紙

現代農業 【1993年07月号】

ため池・沼・クリークは地域の宝


「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

どうしてこんなきれいなイチゴが安定6tもとれちゃうの?


赤松富仁(撮影)
11ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

孫への贈りものは無農薬コシが一番

ちょっといい話
近藤幸二(画)/農文協甲信越北陸支部
35ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

あざやか減塩梅干し

漬け物お国めぐり(156)
中村邦子/竹田京一(カット)
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

求愛の口上が「一緒にドブロクをつくりませんか」、2人で醸す節句酒

どぶろく宝典(64)
貝原浩(絵と文)
38ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

行者大蒜で健康一番

変身農産加工最前線(32)
高橋しんじ(絵と文)
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

遊び心の豊かなロマンスグレイ

炭やきは天下の楽しみ(14)
清重伸之(えと文)
42ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

帚の巻

図解藁工作教室(9)
宮崎清(絵と文)
44ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

虫の食べあと実物図鑑をつくろう

親子で発見・驚き農業じっけん(59)
トミタ・イチロー(絵)
46ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

対モグラ

ちえくらべ(14)
こうますう(えと文)
48ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スリップスはやっぱりナフタリンが大嫌い


大平峰雄
51ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

対抗植物とDDでセンチュウを2段階防除


船坂晃弘
52ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

よーく耳をそばだてて畑の風の具合を知る


佐藤朋子
52ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

安さ新鮮さが魅力の「かあちゃん市」


安斎浩二
53ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

みのり会のみのりみそが大評判!


武田典之
54ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

直観と類推が科学をつくる


農文協論説委員会
56ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

池、沼、クリークは地域の宝―生きている水のある楽しさ豊かさ(トビラ)


編集部
62ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

年に一度の池干しのあとには、なまずがゆの宴


編集部
64ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

住宅密集地のため池が公園になった


編集部
68ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カラーで水の浄化作戦


編集部
72ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

池や掘割、底土の泥の力を見直す 牛の飲み水を「池の原理」で変えた


編集部
76ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

知られていない水質のよい池や沼の泥の機能


編集部
78ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

池や掘割、底土の泥の力を見直す 掘割の泥が育てた水、地力


編集部
81ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

池や沼、静水保全への想い


平井孝志
86ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

孫を喜ばせ、社交の手伝いをしてくれる240株のイチゴ

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(7)
岩城八枝
92ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「売るためにつくる」が加わって、野菜つくりの楽しみが倍増

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(7)
山田美佐子
96ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

身近なものでつくる健康酒、健康茶

私のためした民間療法(5)
東フサヨ
102ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お茶を食べておいしく健康


松井泰治郎
104ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

親子でつくるおやきの味

孫・子が喜ぶ野菜料理、手づくりお菓子(6)
鶴田ほとり
108ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ふすま入りお好み焼きで2歳の孫の便秘が解消

この道具で楽しみ農産加工(7)
大井真知子
112ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

すべての木製ベッドに応用できそうな手すり兼用テーブルのつくり方

農家の大胆介護術(17)
古井透
116ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

殺虫剤、タネの液肥浸、飼料添加にバイオ液肥の幅広い効果

バイオガスで暮らしを楽しく(5)
桑原衛
122ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

熊本県に何かが起きている

生きいきむら作り(14)
小沢禎一郎
126ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

戦艦武蔵からの生還(1)

一兵卒が見た太平洋戦争
柴田庫治
132ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スクラップの機能をうまーく使う

ここまでやれば機械自由自在
トミタ・イチロー(絵と文)
138ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

田んぼでドジョウを飼い除草させよう


橋本紘二(写真と文)
142ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

韓国、ドジョウ養殖研究ツアー


橋本紘二(撮影)
147ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

水をうーんと利用して病気、クズ米出ないおいしいコメをとる(トビラ)


編集部
163ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

あなたはなぜ中干しをするのですか

水をうーんと利用して病気、クズ米出ないおいしいコメをとる
編集部
164ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

深水で溝切りをしておいしいコメをたくさんとるには水を生かす

水をうーんと利用して病気、クズ米出ないおいしいコメをとる
編集部
165ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

暖地でも、深水栽培が始まった


編集部
166ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

水管理の手間が減る深水

水をうーんと利用して病気、クズ米出ないおいしいコメをとる
藤田忠内
172ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

POF流不耕起田では水のある限り水を生かす

水をうーんと利用して病気、クズ米出ないおいしいコメをとる 低温育苗がイネを変える(4)
岩澤信夫
174ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

超深水だから水温が安定、溝水管理は水中根を守る

水をうーんと利用して病気、クズ米出ないおいしいコメをとる
薄井勝利
180ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

不耕起田んぼでコイ、フナ放流稲作

不耕起田んぼでコイ、フナ放流稲作(1)
高見澤今朝雄
186ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

刷り込みも面白くて、わが家の孵化は大成功

アイガモ、水稲同時作(25)
古野隆雄
190ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

人里の生き物復活シリーズ(2)

ワクワク田んぼランド(40)
日鷹一雅
194ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ジャンボタニシと共生する

田んぼの環境創造力(5)
宇根豊
196ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

病気が消えた、樹がバテない、700万も惜しくなかった地中土管の効果

ちょっとおカネはかかるけど作物を気持よくしてやるハウスの工夫
編集部
200ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

素焼きだから、表面から水がジクジク、おかげでハウス内湿度は一定


編集部
203ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

宇宙エネルギーを集めるアンテナでキュウリが変わったのは事実です

ちょっとおカネはかかるけど作物を気持よくしてやるハウスの工夫
編集部
208ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

石灰乳ハウスで夏まきホウレンソウもスクスク

ちょっとおカネはかかるけど作物を気持よくしてやるハウスの工夫
編集部
212ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

4年以上張り替えなくても明るいまんまのスーパーソーラー

ちょっとおカネはかかるけど作物を気持よくしてやるハウスの工夫
中山兼徳
214ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タンソ病菌をぬりつけてもタンソ病にかからない苗


編集部
218ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「女峰、とよのかを超える品種がない」なんてとんでもない!


木下清和
220ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

暖房機たいてまでモロヘイヤを作る

松っちゃんのカメラ訪問記(14)
赤松富仁
224ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏まきニンジンのマルチ栽培


川城英夫
230ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高温期の育苗だからこそ光と風が必要なのだ

ペーパーポットやプラグポットでうまく育苗するために(3)
水口文夫
234ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

秀芳の力、精雲で成功した愛知、河合清治さん

育苗なし!キクは直挿しで作る(1)
編集部
238ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

育苗容器の深さで品質がガラリと変わる

トルコギキョウ、今の作り方じゃいいものはできない(3)
八代嘉昭
242ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

1軒1軒インターホンを押してお得意さんを作る八百屋の農家

「こだわり野菜」をこだわって売る(5)
石井英行
246ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

酸化力の強い現代の環境と抗酸化力の意義

技術・研究 波動の作物生理学(11)
比嘉照夫
250ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

現代化学の誤りと水溶性イオン化ミネラル

技術・研究 種子活性の無限利用(4)
八藤眞
256ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

工業的発想では農家の損が深まる

技術・研究 感の農法 韓国「自然農業」の理論と方法(6)
趙漢珪/姫野祐子(訳)
262ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「ミカンの摘果は絶対、遅いほうが理屈に合っている」


編集部
268ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミカン幼木育成は「摘果枝」の全面活用を

高品質・多収ミカン養成講座(1)
佐藤科雄
274ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リンゴ 「まず長果枝先端をおとして中果枝を出し直せ」


編集部
280ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

巨峰 長梢平行整枝栽培の1年


福岡県立鞍手農業高校果樹部
284ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

トンネル骨材も自作した!


福岡県立鞍手農業高校果樹部
286ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何とも単純なせん定、でもきちんと発芽揃い


赤松富仁(文と写真)
290ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「光」第一主義のせん定が柑橘の乾物生産性を下げている!


中間和光
292ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私のせん定原則12

安定3t、オノウエ流のカキ多収栽培(6)
小ノ上喜三
296ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生き残りの道を探りながら……「城野岡農事研究会」(秋田、横手市)

くだもの出荷組合 スケッチ訪問(4)
近藤いずみ
300ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

とくにおすすめ10品目(2)

今後、山菜として有望、木の芽(3)
大沢章
304ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「赤ちゃん番茶」がヒット

お茶 自分で販路を切り拓く(11)
編集部
308ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ナラタケ ニンジンを使うと培養が効率的に行なえる


富樫巌
312ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

牛舎の隣りで精肉直売レストランを営む柏木牧場

牛飼いが肉を売る経営(1)
編集部
314ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

風土のもつ効率を生かせる粗放型放牧

風土に生かされた酪農の実践―私の農業(7)
三友盛行
320ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

1年1産への心がけ

88歳、ヨシエばあちゃんの牛飼い60年(9)
溝口ヨシエ
324ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土の香りの堆肥がひっぱりだこ

ちょっとはみ出して、いきいき養豚(12)
古田佳代
328ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

頭に血がのぼって産み落とされた自然卵養鶏法

やまなみ農場の養鶏日誌(1)
佐藤幸子
332ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

他用途米確保に政府米なみの価格を補償、再生稲(ヒコバエ)を利用

他用途米確保への各地の取り組み(1)
編集部
336ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

他用途米に試行的特例規格


編集部
338ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生産緑地の追加指定


薄井清
340ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

複式簿記をどう活かすか(上)

経営とくらしをどう作るか 複式簿記を活用した生活設計(6)
楠本雅弘
344ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

人間関係の難しさ乗りこえ

地域と生きる農業法人(14)
小林芳雄
348ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

(有)神林カントリー農園について


神林村農業委員会
352ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

共有林の伐採について

農家の法律相談(55)
馬奈木昭雄
353ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室


編集部
357ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

適切な比喩は歌に生命をあたえ心を惹きつける

農民短歌 新読本(30)
小崎碇之介
358ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


小崎碇之介(選)
360ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土佐の黒潮産天然水ニガリ、お分けできます


吉田かずみ
364ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

たくさんのニラ、ありがとうございました


西村浅吉
364ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

また土いじりをしたくなった


川上重房
364ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

有機無農薬野菜の不思議な効能


鈴木薫
365ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野菜のプランター栽培はどうかな


水野正晴
365ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る