<<1987年06月

1987年07月号表紙

現代農業 【1987年07月号】

拡大する野菜輸入をはねかえす


「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

わが家の庭を薬草園に


杉田徹(撮影)
9ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

水田移植ダイズ


長島正(撮影・解説指導)
17ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

おからから有害物質が

ちょっと考えてみたい話
近藤幸二(画)/農文協北陸支部
39ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

転作にアイデアいかして希望をつくる

わが村の特産物(23)
近藤泉(絵)
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

仕込み水の温度60度~70度で度の強い濁酒ができる

どぶろく宝典(14)
貝原浩(絵)
42ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

水力発電でサトイモの保温

わが家のエネルギー自給作戦(23)
高橋しんじ(絵と文)
44ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

かんぴょうふくべのたまり漬

漬け物お国めぐり(101)
角田永子/竹田京一(カット)
46ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スピーディ! らくちん 大豆播種同時 側条施肥機

わが家にあわせた機械アイデア集(17)
トミタ・イチロー(絵)
48ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サツマイモにアサガオ咲かそ

親子で発見・驚き農業じっけん(5)
トミタ・イチロー(絵)
50ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ザリガニつり

川に遊ぶ(9)
芦原修二(絵と文)
52ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

作業がらくらく キュウリ摘み


滝沢幸憲
55ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

青虫やアブラムシが寄りつかない!


竹内謙太郎
55ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

深層追肥1年目で13俵 次の課題は米質アップ


中村剛
56ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

慣れない田植機で大失敗 ところがびっくり大収穫


小野剛
57ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

校長先生が「田の神様」に 小学校の泥んこまつり


若泉健治
58ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

もろこしかあちゃんのむじな奮闘記 続く被害にとっかんもろこしで逆襲


木村満
58ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

足元からの流通革命 地元の肉屋に自分たちの豚肉を!


松本学
59ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生もの輸送のバクハツ防止にアズキを5粒(ドブロク編)


原ノ後真一
60ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

つくってあそぼう 牛乳パックでジャンボ積み木


佐々木博
61ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夢多き庭つくり 築山をマツタケ山に


編集部
62ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

コップ1杯の炭くずで、子豚の下痢も防げます


編集部
63ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「その畑の野菜全部」を食べてもらえる流通の楽しさ


編集部
64ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「生物共存実験場」謹製、元気の出る「生命のおやつ」


編集部
66ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

地域が潤う野菜流通の変革


農文協論説委員会
68ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自給の余り(少量多品目)と産地品目(大量作物)で生協とつなぐ


編集部
74ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ふるさと宅急便「四季のかおり」で地域農産物の需要が拡大


編集部
80ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野菜詰合わせセット宅配便


編集部
84ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

50軒ちかくの固定のお客さん コンテナにいろんな野菜を入れて配達


編集部
90ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

贈答品もおまかせ! ブランド感覚のトウモロコシや


編集部
94ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

加工野菜だけでなく、生鮮野菜の輸入が急増


辻万千子
98ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

輸入野菜が値決めのキャスチングボードを握っている

新たな段階の野菜流通(1)
深谷志成
104ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

地元小麦の玄米入りパンが農協産直の目玉になった

追跡 国産小麦パン(10)
宍戸節子
108ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

パン 小麦も外国にはまかせられない


木田清子
112ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

庭も畑も家の周りもぜーんぶ生かして薬草園に


編集部
114ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

雑草料理と縄文酎

雑草を食べる(14)
小崎順子
118ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

短い人生に自ら幕を閉じたFさん(1)

病いが治り始めるとき(7)
加藤ヒロ子
122ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

年齢も若くみせよう親の顔

背骨ふれあい長生療法(19)
丸茂眞/近藤泉(絵)
126ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

近代的で高度で明るい生活が20万円の給料からうまれる!

嫁さんに20万円の給料を(4)
小沢禎一郎
132ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

草とりは生きがい、恩がえし 101歳のよしばあちゃん(上)

楽しく老いる
遠山あき
138ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

胆石はアカシアで、高血圧、便秘はキウイでなおった

勤めと農業
松下清雄
144ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

盗人よばわりに泣いた

若嫁の10年(8)
池田玲子
150ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「山猫軒」からの手紙

おもしろ農民への招待状(31)
小松光一
154ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

いよいよ本番 わが家の取引の仕訳

経営がだんだんよくなる 実践・複式簿記(7)
真山育雄
156ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生産組織の資金調達(1)

制度資金の上手な利用法(29)
楠本雅弘
164ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「農業賃金は給与所得ではない。雑所得である。」と言われた地方があるようだが…

農家の税金教室(29)
平田啓一
170ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

裁判所の競売で田んぼを取得したら、前の所有者の土地改良費未納代金を土地改良区から請求された

農家の法律相談(6)
筒井信隆
174ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土地改良の清算金の支払い義務を田んぼの買い主に引き受けてもらえるか

農家の法律相談(6)
筒井信隆
178ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お金を貸している人から土地改良の清算金を受ける権利を譲り受けられないか

農家の法律相談(6)
筒井信隆
180ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

経営移譲年金は相続登記しなければもらえない?

農業者年金相談(3)
岡田敏幸
184ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農業行き詰まりを小農の力で打開

主婦の目で見たアメリカ農業(下)
三枝恭子
186ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

汚染されたソ連ウクライナの穀物はどこへ?

チェルノブイリ原発事故から1年(2)
広瀬隆/ロイター・サン=共同(写真)
194ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

国際的圧力を利用して農政審路線をひた走り


林信彰
200ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ジョーダンじゃない! コメ輸入


林信彰
205ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「直間比率の是正」でなく「現行税制の不公正の是正」が先決

税制改革へ緊急提言(3)
富岡幸雄
206ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ワッショイ、百姓一揆だぁ


橋本紘二(撮影)
215ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

寒冷紗でダイコンの病害虫を減らす

新・自然と生きる野菜教室(7)
古賀綱行
224ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

田植機利用のダイズ移植栽培の実際


長島正
228ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

多収は発芽までで8割決まる!

転作大豆で稼ぐ(1)
編集部
234ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

干害、水不足で田植え大幅遅れ 減収をくいとめる生育不良、雑草対策


渡辺正信
236ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

図解 これで水まわりが楽になる


編集部
242ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

倒伏、出穂遅延を起こす生ワラ害 対策は6cm以上の水管理

土と苗の相性を生かしてササ5石どり(5)
編集部
246ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ケイ酸吸収を促す水管理

水の使い方でイネの体質を強くする
長谷川和久
250ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

危険期前約10日間の深水が決め手

水の使い方でイネの体質を強くする
佐竹徹夫
254ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

液肥注入で1tどりをめざす

広がる深層追肥イナ作 省力多収、倒伏・過繁茂対策で注目を集める 深層追肥で誰でもラクラク安定増収(4)
編集部
260ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

固形肥料の深追で、コシ2俵アップ700kgどり

広がる深層追肥イナ作 省力多収、倒伏・過繁茂対策で注目を集める
編集部
267ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

深層追肥で減農薬のイネ姿が見えてきた

広がる深層追肥イナ作 省力多収、倒伏・過繁茂対策で注目を集める
吉積辰規
270ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

出そろった深層追肥機 メーカー問合せ案内

広がる深層追肥イナ作 省力多収、倒伏・過繁茂対策で注目を集める
編集部
273ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

肥料を減らして、病害虫に強い増収するイネをつくろう

減農薬稲作こそ増収への道(6)
宇根豊
274ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

展着剤を入れる防除と入れない防除

農薬の展着剤 入れれば効果があるとは限らない
編集部
280ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

大部分の展着剤に固着性はなく、水和剤は展着剤を入れなくてもよくとける

農薬の展着剤 入れれば効果があるとは限らない
編集部
285ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私の展着剤えらび 農薬の性質によって使い分ける

農薬の展着剤 入れれば効果があるとは限らない
編集部
289ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

露地キュウリ、ナス、ピーマン 成りづかれを防ぐ燻炭ボカシ追肥


水口文夫
292ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

果菜 有機のかん水追肥で、肥切れと土作りを同時に行なう


若梅健司
296ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

有機のかん水追肥 6つのよさ


若梅健司
298ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

極早生系への高接ぎ更新の心得

早出し、高糖系ミカンをつくりこなす(1)
白石雅也
300ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

早期初結果を楽しむ幼木の管理

ブドウ 注目のウイルスフリー苗、上手な取入れ方、栽培法(3)
植原宣紘
305ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

宿根カスミソウ

いま注目の草花 成功する取入れ方と技術(9)
堀川照男
310ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お茶 夏茶防除 短い農薬使用期間でウンカ、スリップスをどうたたく


小泊重洋
314ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タバコ作への意気込み通信 岩手そして秋田、福島でトンネル方式


野沢博/中野富士雄
318ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

安いエサ ヘイキューブ、ビートパルプでカゼをひいてもやせない牛をつくる

円高エサ安を肥育牛経営にどう生かす?(4)
遠藤和雄
322ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

牛 いくら安くてもこんな輸入飼料にはご用心

いくら安くてもこんな輸入飼料にはご用心(1)
鈴木茂
326ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

牛 脂肪率3.5%取引にどう対処するか

牛飼い29年 1つ1つの経営改善(25)
小沢禎一郎
330ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

変わりゆくトウモロコシサイレージ酪農(1)

「酪農危機」の時代 自給飼料はどう経営に生かせるか(1)
萬田富治
334ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

母豚にお灸で発情回帰、種付け100%

お灸でさわやか養豚(1)
岩下守(撮影)
341ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自然卵の値段はどのくらいがよいか?

自然卵養鶏家の質問に応える(8)
中島正
344ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

風土産業について(5)


三澤勝衛
348ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室


編集部
352ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農民短歌の基礎

短歌教室(51)
小崎碇之介
354ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


小崎碇之介(選)
356ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

父と夫の間で「現代農業」は悩みのタネ


(匿名希望)
360ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

飽食時代を考える天保飢饉の「満作往来」


麦野裕
360ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

息子のおじいちゃん孝行 毎年温泉旅行へ招待


三谷芳男
360ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「自然卵養鶏・九州の集い」開催のお知らせ


編集部
361ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米の自由化への異見


日達一英
361ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る