メニューに戻る
写真で見る郷土食=「つくり方・食べ方」で分類
ごはんもの
ぞうすい・おかゆ・おじや
青森県―津軽の食―ぞうすい
青森県―津軽半島東部の食―いもけえ
宮城県―仙南・亘理平地の食―小豆がゆ
宮城県―北上丘陵の食―そばがゆ
秋田県―県南横手盆地の食―こざきがゆ
秋田県―奥羽山系(田沢湖)の食―ねりかゆ
福島県―会津山間(南郷)の食―おっかけまんま
栃木県―那須野ヶ原開拓の食―ぞうすい
栃木県―両毛山地(葛生)の食―小豆がゆ
群馬県―奥利根の食―砂糖入り小豆がゆ
群馬県―高崎近郊の食―七草がゆ
千葉県―利根川流域の食―小豆がゆ
東京都―武蔵野の食―麦ぞうすい
東京都―武蔵野の食―小豆がゆ
神奈川県―相模原台地の食―小豆がゆ
富山県―砺波散居村の食―ぞろ
富山県―氷見灘浦の食―小豆がゆ
福井県―奥越山間の食―いもぞろ
福井県―若狭中山間の食―小豆がゆ
山梨県―甲府盆地の食―おじや
山梨県―富士川流域の食―にぎりぼうとう
山梨県―八ケ岳山麓の食―小豆がゆ
長野県―木曽の食―かぼちゃぞうすい
岐阜県―奧揖斐(徳山)の食―あかびえ入りのなべがき
岐阜県―長良川鵜飼いの食―あゆぞうすい
静岡県―富士山麓の食―七草がゆ
静岡県―中山間(岡部)の食―七草がゆ
静岡県―中山間(岡部)の食―小豆がゆ
愛知県―尾張水郷の食―油揚げぞうすい
愛知県―尾張水郷の食―こいぞうすい
愛知県―西三河(安城)の食―大根おじや
愛知県―西三河(安城)の食―卵おじや
滋賀県―近江商人(本宅)の食―五豆茶がゆ
京都府―山城の食―おみ
大阪府―河内(旧大和川流域)の食―おみ
大阪府―北河内(淀川流域)の食―なんきんどろ
大阪府―南河内山村の食―えんどうおかいさん
奈良県―葛城山麓(竹内)の食―おじや
奈良県―十津川郷の食―麦かい
奈良県―十津川郷の食―麦ぞうすい
和歌山県―紀ノ川流域の食―小豆がゆ
和歌山県―和歌浦沿岸の食―麦飯のおじや
和歌山県―熊野山間の食―ぞうすい
鳥取県―大山山麓の食―くじらのさばあこ
島根県―隠岐の島の食―いもがゆ
岡山県―南部平野・丘陵地帯の食―いもがゆ
岡山県―中国山地の食―七日ぞうすい
山口県―山代の食―いもがい
徳島県―吉野川北岸の食―福わかし
徳島県―吉野川北岸の食―豆がゆ
徳島県―那賀奧の食―ひえろうすい
徳島県―那賀川下流の食―おみいさん
徳島県―那賀川下流の食―おかいさん
香川県―小豆島の食―いもぞうすい
香川県―小豆島の食―なんきんぞうすい
香川県―さぬき平野の食―うさぎ肉入りおみいさん
香川県―瀬戸内沿岸の食―あさりぞうすい
香川県―瀬戸内沿岸の食―はまちしゃぞうすい
香川県―瀬戸内沿岸の食―いぎすぞうすい
愛媛県―燧灘沿岸と魚島の食―べったらぞうすい
愛媛県―燧灘沿岸と魚島の食―蒸しあげぞうすい
福岡県―筑後川流域の食―ぞうすいまま
福岡県―奥八女の食―だんだらがい
佐賀県―玄界灘沿岸の食―あわぼったり
長崎県―五島の食―えのいもおじや
熊本県―球磨の食―もち入りずし
熊本県―熊本近郊の食―いもぞうすい
熊本県―天草の食―ずうし
大分県―豊後水道沿岸の食―もち搗きぞうすい
大分県―祖母・傾山麓の食―骨汁のぞうすい
大分県―国東半島の食―ちょちょぶぞうすい
宮崎県―延岡の食―おじや
宮崎県―霧島北麓の食―ずし
鹿児島県―南薩摩漁村の食―そまんずし
鹿児島県―大隅シラス台地の食―そばきいずし
鹿児島県―奄美大島の食―七日ぞうすい
沖縄県―那覇の食―ふーちばーじゅーしー
沖縄県―やんばるの食―うむしいむん
沖縄県―宮古の食―麦皮おかゆ
アイヌ―静内地方の食―トゥレプサヨ
アイヌ―静内地方の食―チポロサヨ
アイヌ―浦河地方の食―なぎなたこうじゅのおかゆ
アイヌ―浦河地方の食―おおうばゆりのおかゆ
メニューに戻る