<<1988年03月

1988年04月号表紙

現代農業 【1988年04月号】

税金実用百科


「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

苗つくり見すごしやすいカンドコロ


小倉隆人(撮影)/小泉一夫(撮影)/岩下守(撮影)/千葉寛(撮影)
9ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

いま話題・家畜の健康食 ポンキン


宮野明義(撮影)
21ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

小麦1tどりを達成する姿はこれだ!


土井健治郎(撮影)
22ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

光を売る農業で農業つぶしに対抗しよう

ちょっと意気ごむ話
中村光男/近藤幸二(画)
23ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ぶどう漬 つけものは婦人部の活力源

わが村の特産物(30)
余市町農協婦人部/近藤泉(絵)
24ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

酒調べとの知恵くらべっこだ 罰金なんぼとられたってドブロクはやめられねェ。

どぶろく宝典(20)
貝原浩(絵)
26ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お米の粉を美味しく長持ちさせる

保存食を豊かにたくわえる(3)
玉木昭子(取材・絵)
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

エノキの粕漬け

漬け物お国めぐり(108)
本村シヅエ/竹田京一(カット)
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カウンターつき らくらく段ボール容器封函台

わが家にあわせた機械アイデア集(24)
トミタ・イチロー(絵)
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土のなかから草花の宝ものをほりおこそう

親子で発見・驚き農業じっけん(12)
トミタ・イチロー(絵)
34ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

取り木からつくるトウカエデ

手にのる自然 ミニ盆栽づくり(3)
群境介(指導・作画)
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

減反が地下水の流れをかえるのでは?


原ノ後真一
39ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

パンによくあうジャム風健康みそ


佐々木博
40ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヨモギ+3種類の草で切り傷に絶妙な効果


竹内謙太郎
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アレレッ! 鴨は黒長靴が大嫌い


中村剛
41ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「風呂の残り湯」がアブラムシに効く?


池墻力
42ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

父ちゃんには出ない知恵がある


岡田純
43ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

手軽にできるジャガイモのウイルスフリー栽培


武井俊樹
44ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

春植えイチゴ(宝交早生)を畦売り直売


編集部
45ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サツマイモを甘くする太陽熱ワラぶとん


編集部
46ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野ネズミ対策の決定版 冬期の土さらしは、樹の根際を中心に


編集部
47ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

チャハマキの天敵=ドロバチのすみ家「竹宿」をつくりませんか


編集部
48ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

地域内に農、工、商のネットワークを


農文協論説委員会
50ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アメリカの農家も望まない日本の農産物輸入拡大


編集部
56ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

料理でも加工でも生産でも 輸入ものをしのぐジャガイモがある!


編集部
58ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「もっとジャガイモ食べようよ」


三浦たみこ
63ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

希望のもてる農業を


宇佐見直美
67ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ジャガイモデンプン 昔ながらの「つぶつぶでんぷん」は味で勝負


神野正博
68ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生甲斐と知恵と努力を傾け 国産高品質イモの増収を

輸入ものをしのぐジャガイモの良品多収技術(1)
吉田稔
70ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

豆腐屋さんが料理を教えて 地場産大豆の普及運動


編集部
76ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「日本の誇る健康食」豆腐、納豆までアメリカ大豆にまかせておいてよいのか


堀口健治
80ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

10品目の自由化勧告うけいれで日本農業はどうなるか


林信彰
84ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自動パン焼き器で天然酵母の国産小麦パン

追跡 国産小麦パン(15)
編集部
92ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

干し柿の切腹と信太の延命袋

お坊さん直伝、家族和合の食卓づくり(3)
藤井宗哲(料理、文)/高橋伸樹(絵)
96ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

子どものいいとこ みーつけた

私の子育て奮戦記(3)
鶴田ほとり
100ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

老人の「おもらし」 (2)

まちがいだらけ、老いとのつきあい(2)
三好春樹
102ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

梁川の若者たちのオリジナル作戦(上)

村に仕事をおこす
松下清雄
106ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家が値段をつける-リンゴの通信販売・直売

売り方で農の活路を拓く(1)
堀越久甫
112ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

商品のホメオスタシオス(3)

いのちの連鎖する時代の百姓論(4)
小松光一
118ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

広がるシープトピア運動―共働(シナジー)の理念を掲げて

運動ネットワーク 農業の新地平を拓く(4)
楠本雅弘
120ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

仲人しっぱなしにしない!自動車ローンは結納金で切っておく!

嫁さんに20万円の給料を(12)
小沢禎一郎
126ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

クミカンがあるのに簿記をつけるわけ


古屋勝
132ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ピカピカの新車は何の金で買う?

税金の申告書を書いた数字で経営分析(1)
編集部
137ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

着実に再建のみちを歩む肥育牛の兄弟経営

続・借金減らしの手ほどき(3)
高橋五郎
142ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「分家の畑にくれる」という口約束で、昭和12年から畑を作り続けてきた。登記してくれるよう本家に言っているが、畑の登記はそのままになっている。1日も早く穏便にすませたいが、どうすればよいか

農家の法律相談(12)
筒井信隆
148ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

父は年金をもらう直前に死亡しました。本人が死亡した場合、(年金を)もらう方法はないものでしょうか?

農業者年金相談(9)
岡田敏幸
153ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

63年版 税金実用百科第3弾(トビラ)


編集部
155ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

納めすぎの税金は取り戻す

63年版 税金実用百科第3弾
平田啓一
156ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

税務署から呼びだしがきたときの交渉術

63年版 税金実用百科第3弾
鈴木武
163ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

今後も数年は続くチェルノブイリの影響


編集部
172ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

1kgあたり55.2ベクレルの放射能で粉ミルクの払い戻し判決


編集部
173ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

飢えに苦しむアフリカへ今年も救援米を!


編集部
174ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アフリカに米を送ろう


編集部
175ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

食管に「部分管理」「間接統制」が導入されてから文句を言っても遅い


加藤芳英
176ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

他人ごととは言っておれぬ カイワレ大根訴訟事件を追う

農民事件簿(17)
石堂徹生
184ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

成人病への備え多様なソバ食(1)

雑穀・豆健康食 品種と栽培(3)
古沢典夫
190ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ジャガイモ病気知らずは芽出しと植え床で決まる

自家用野菜 虫よけ、病気よけの手ほどき(3)
古賀綱行
192ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キュウリ 育苗が長びいたポット苗 初期生育悪く、株疲れする……

自給野菜119番
川崎重治
194ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サツマイモが収穫時に黒ずむ……

自給野菜119番
川崎重治
195ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家が開いたイノシシレストラン


橋本紘二(撮影)
199ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

地域バイテクの戦略と条件

農家バイテク講座(2)
川井一之
208ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

新・増収時代の苗つくり

新・増収時代の苗つくり
編集部
212ページ
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

無加温出芽で葉齢をすすめる

新・増収時代の苗つくり
天野高久
221ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

62年 水不足で示された超うすまき苗(40g)の底力

新・増収時代の苗つくり
野沢博
226ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

まさに痛快 への字ならどんな苗でも10俵とれる!

新・増収時代の苗つくり 痛快への字型低コスト稲作の真髄(4)
井原豊
230ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何のための減農薬か

稲が見えるから増収する減農薬稲作(3)
宇根豊
236ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ウンカ糸片虫(2)

ワクワク田んぼランド(3)
日鷹一雅
240ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「イネが小さいから少肥でよい」がわかって10俵とれた

若い者には負けられん 75歳、750kgどりの実践(2)
岡山良夫
242ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土の中へ太陽を入れよう


大橋すま子
244ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

多収の可能性を秘めた不耕起イネの育ち

不耕起栽培でめざす低コスト多収イナ作(3)
編集部
246ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

諺に学ぶイネつくり12カ月

諺に学ぶイネつくり12カ月(3)
渡辺正信
250ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

国産小麦パンに最適 土井健治郎先生の夢の小麦1tどり

国産小麦パンに最適 土井健治郎先生の夢の小麦1tどり(1)
編集部
252ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生育後半の「地力」と「水」が多収ダイズを実現する

ダイズ700kgどりへの挑戦(4)
今野周
260ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

寒地の野菜、小豆づくりに リン酸が効くボカシ肥


松浦元治
266ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ネギ属の根圏が土壌病菌を食う ネギ、ニラ混植で土壌病害退治


木嶋利男
270ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

深根をはらせ、異常茎もスタミナ切れもおこさない土つくり

桃太郎トマトの栽培(3)
若梅健司
274ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

葉のびして株疲れ、着色不良を出さない元肥量を

ハウスイチゴ 女峰をつくりこなす(5)
編集部
278ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バイカラコーンの巻

露地野菜 品種で損しない発想法(3)
水口文夫
282ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アミノ酸で異常気象、病気対策

葉面散布 ここが効かせどころ(3)
山脇岳士
286ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

赤ダニ被害のハッサク園が模範園を上まわる成績

「黒砂糖+米酢+微量要素」の葉果面散布(4)
早藤巌
292ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高接ぎ3年目以降、成らせ方と予備枝のとり方

早出し、高糖系ミカンをつくりこなす(8)
白石雅也
296ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

下枝の扱いひとつで樹勢は調節できる

リンゴ わい化栽培の新しい手法(3)
中村元一
300ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キングデラ(2)

ポスト巨峰時代の新品種(5)
中村弘道
304ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

桑園のウネ間・株間を活かす福寿草栽培

養蚕農家の稼ぎをたかめる(2)
都田達也
307ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

62年排水不良-病気で大失敗 高ウネ・疎植・予防散布が決め手

ポンキンカボチャで健康畜産(1)
柴田庫治
310ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

効果を高める私の利用法

転作としてのエサ米(2)
高橋良蔵
314ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

正味有効センイが脂肪を上げる

酪農座談会(3)
渡辺高俊/小沢禎一郎/中川俊男/兵藤博行/佐々木富士夫
318ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

高泌乳牛の健康エサ給与を目指す新しい診断法(9)

「酪農危機」の時代 自給飼料はどう経営に生かせるか(9)
萬田富治
323ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

小格母豚の繁殖成績をよくするフラッシング法

小さい母豚で稼ぎを高める小格育成技術(3)
甲斐勝利
330ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ノコ屑発酵飼料に強い味方 モミガラとカボチャ

私の寒地養鶏奮戦記(7)
笠間正彦
336ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ECの新農業政策に学ぶ

21世紀への提言(3)
中村耕三
340ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室


編集部
349ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農民俳句の基礎

俳句教室 補遺(2)
小崎碇人
350ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


小崎碇之介(選)
352ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

しまうり、とうのいもを注文されてまだ届いてない方、ご連絡下さい


榎本みさ子
356ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

井原氏の稲作実際理論に敬服


田中英躬
356ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家に嫁いで20余年うたをつくってみました


武田幸子
356ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

今の時代の流れを変える確かなものを感じています


山中幸弘
357ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

土着の食文化を通し、「島おこし」を考えたい


菊池睦男
357ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

パン用に「鴻巣25号」小麦の種子を子供とまきたい


佐藤和則
357ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る