• 作品選択 

検索結果:1830件のデータが見つかりました。(11件のビデオが含まれます)

  • 181

    東京都大泉小学校での実験風景

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:I 大都市の例
    • 特集タイトル:社会科教育活性化のために 食生活の教材開発
    • 出典:自然教育活動 1987年08月号 7ページ
    • 執筆者:石橋昌雄
    • 執筆者所属:東京都練馬区立大泉小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):22専門館:こども
  • 182

    岩手県小軽米小学校の実験授業

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:II 農村部の例
    • 特集タイトル:社会科教育活性化のために 食生活の教材開発
    • 出典:自然教育活動 1987年08月号 29ページ
    • 執筆者:佐島群巳/武井澄子
    • 執筆者所属:東京学芸大学/東京都三鷹市立南浦小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):15専門館:こども
  • 183

    盛岡市仁王小学校での実験授業

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:III 地方都市の例
    • 特集タイトル:社会科教育活性化のために 食生活の教材開発
    • 出典:自然教育活動 1987年08月号 44ページ
    • 執筆者:佐島群巳/武井澄子
    • 執筆者所属:東京学芸大学/東京都三鷹市立南浦小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):13専門館:こども
  • 184

    子どもたちを自然のなかへ

    • 食農教育
    • 出典:自然教育活動 1987年11月号 58ページ
    • 執筆者:古村義夫
    • 執筆者所属:京都府川上小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 185

    II 都市部 東京都三鷹市南浦小学校での実践授業

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:第一部 むかしのくらしと「こびるづくり」(第三学年)の学習展開
    • 特集タイトル:食べものから地域の歴史と社会を考える 食文化と伝統食の教材開発
    • 出典:自然教育活動 1988年08月号 12ページ
    • 執筆者:武井澄子
    • 執筆者所属:東京都三鷹市立南浦小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):9専門館:こども
  • 186

    I 農村部 岩手県花泉町金沢小学校での実践教育

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:第二部 もち文化と稲作(第五学年)の学習展開
    • 特集タイトル:食べものから地域の歴史と社会を考える 食文化と伝統食の教材開発
    • 出典:自然教育活動 1988年08月号 22ページ
    • 執筆者:原田勉/狩原尚義
    • 執筆者所属:(社)農山漁村文化協会/岩手県花泉町立金沢小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:こども
  • 187

    農と食を見直す副教材 岩手県で小学生向け絵本を発行

    • 食農教育
    • 出典:自然教育活動 1988年08月号 62ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 188

    雑木林

    • 食農教育
    • 特集タイトル:新学期 子どもたちのまなざしで
    • 出典:自然教育活動 1989年05月号 2ページ
    • 執筆者:中川重年
    • 執筆者所属:神奈川県林業試験場
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):12専門館:こども
  • 189

    子どもたちの目を釘づけ

    • 食農教育
    • 連載タイトル:職員室におじゃまします
    • 出典:自然教育活動 1990年05月号 58ページ
    • 執筆者:保崎敏申
    • 執筆者所属:農文協東海近畿支部
    • 地域:大阪府枚方市立磯島小学校 養護教諭部C班 大阪府枚方市立磯島小学校 
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 190

    生き生き映像探求 湿地の暮らし 今と昔

    • 食農教育
    • 特集タイトル:暮らしのなかの川を学ぶ
    • 出典:自然教育活動 1990年11月号 2ページ
    • 執筆者:青野繁
    • 執筆者所属:千葉県・佐原小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 191

    柳川堀割と盤渓川をつないでみえてきた水と仲良くする暮らし

    • 食農教育
    • 特集タイトル:暮らしのなかの川を学ぶ
    • 出典:自然教育活動 1990年11月号 14ページ
    • 執筆者:岸尾恭弘
    • 執筆者所属:北海道・東川下小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 192

    五感を使った川・水辺の自然観察

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:ワークシートを利用して
    • 特集タイトル:暮らしのなかの川を学ぶ
    • 出典:自然教育活動 1990年11月号 31ページ
    • 執筆者:和泉良司
    • 執筆者所属:神奈川県・間門小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:こども
  • 193

    冬の渡り鳥

    • 食農教育
    • 連載タイトル:ワークシートで四季の自然観察(3)
    • 出典:自然教育活動 1991年11月号 32ページ
    • 執筆者:石川英雄
    • 執筆者所属:横浜市・東品濃小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):5専門館:こども
  • 194

    まず子どもに時間を返そう

    • 食農教育
    • 特集タイトル:思いっきり自由に「生活科」を
    • 出典:自然教育活動 1992年02月号 22ページ
    • 執筆者:田沢與光
    • 執筆者所属:国本学園小学校・東横学園小学校講師
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:こども
  • 195

    世界の人びとや動植物への感性をひらく「オリエンテーション教科」

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:スウェーデン
    • 特集タイトル:世界に学ぼう「生活科」の授業
    • 出典:自然教育活動 1992年05月号 12ページ
    • 執筆者:遊佐麻里子
    • 執筆者所属:東京都・中央区立久松小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 196

    小渡小学校を「たんけん」してみたら

    • 食農教育
    • 出典:自然教育活動 1993年02月号 13ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 197

    野鳥を呼んで観察しよう

    • 食農教育
    • 連載タイトル:ワークシートで四季の自然観察(8)(最終回)
    • 出典:自然教育活動 1993年02月号 24ページ
    • 執筆者:石川英雄/和泉良司
    • 執筆者所属:横浜市・南品濃小学校/横浜市・茅ヶ崎小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 198

    ソバを育て、打ち、食べる

    • 食農教育
    • 特集タイトル:〈食と農〉をどう教えるか
    • 出典:自然教育活動 1993年05月号 10ページ
    • 執筆者:秋山ひろ子
    • 執筆者所属:長野県立科町・立科小学校
    • 地域:佐久市立泉小学校 長野県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 199

    司書がいればここまでできる

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:岡山市の小中学校の図書館を訪ねて
    • 特集タイトル:司書のいる学校図書館
    • 出典:自然教育活動 1993年11月号 8ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:こども
  • 200

    学習・情報センターとしての学校図書館のために

    • 食農教育
    • 出典:自然教育活動 1993年11月号 21ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:菱川成雄 岡山県岡山市芳明小学校教頭 
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 201

    やさいごはん、さかなのこと もっとしりたいな

    • 食農教育
    • 出典:自然教育活動 1994年05月号 40ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協中国・四国支部
    • 地域:黒瀬町立中黒瀬小学校 広島県賀茂郡黒瀬町 
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 202

    リサイクルで生物教材をつくろう

    • 食農教育
    • 連載タイトル:ワークシートで環境学習(8)(最終回)
    • 出典:自然教育活動 1995年02月号 43ページ
    • 執筆者:和泉良司/石川英雄
    • 執筆者所属:横浜市立茅ヶ崎小学校/横浜市立東品濃小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):7専門館:こども
  • 203

    兼内小学校の宝物見つけた

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集・地域の農家がぼくらの先生―生活科・栽培学習をふくらませる―
    • 出典:自然教育活動 1995年11月号 24ページ
    • 執筆者:小野茂樹
    • 執筆者所属:北海道・士別市立兼内小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:こども
  • 204

    学校のエコアップ作戦

    • 食農教育
    • 連載タイトル:ワークシートで発見 学校の生物世界(5)
    • 出典:自然教育活動 1996年11月号 42ページ
    • 執筆者:和泉良司
    • 執筆者所属:横浜市立茅ヶ崎小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 205

    コメント 学校は地域の教育力の触媒

    • 食農教育
    • 特集タイトル:地域と結んで「生きる力」の新教育 ――第11回自然と食と教育を考える研究会第1部報告――
    • 出典:自然教育活動 1997年08月号 14ページ
    • 執筆者:宮崎稔
    • 執筆者所属:千葉県・習志野市立秋津小学校校長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 206

    学童期の食育を支える一〇〇名の食育応援団

    • 食農教育
    • 出典:食育活動 2006年09月号 21ページ
    • 執筆者:西村十基子
    • 執筆者所属:栄養職員
    • 地域:京都府  
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 207

    早寝・早起き・朝ごはんで子どもの「学力」が伸びる

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:視点(4) 生活リズムと学力
    • 特集タイトル:特集 学童期の食育――5つの視点と3つの手法 ――地域に根ざした食育の最前線から――
    • 出典:食育活動 2006年09月号 36ページ
    • 執筆者:陰山英男
    • 執筆者所属:立命館大学 大学教育開発支援センター教授
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 208

    「食育推進計画」をすすめる視座を南国市の「食育ネットワーク」に学ぶ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:小特集 「食育推進計画」をすすめる視座を南国市の「食育ネットワーク」に学ぶ
    • 出典:食育活動 2007年09月号 44ページ
    • 執筆者:木村信夫
    • 執筆者所属:フリー編集者
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):12専門館:食・くらし/こども
  • 209

    「チーム瀬戸っ子」が“ふるさと食堂”で地域の人々にまごころこめておもてなし

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集 地域で育てる食の技 食文化の継承・食の自立・地域の食卓づくり
    • 出典:食育活動 2008年06月号 32ページ
    • 執筆者:深堀昭三
    • 執筆者所属:長崎県・西海市立瀬戸小学校教頭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 210

    しいたけは地球のそうじ屋さん 出前授業で伝えるいのちの循環

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集 生産者からの「食育出前授業」 食べものと農林漁業の現場を結ぶ
    • 出典:食育活動 2008年12月号 20ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:東京都  
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  1. 3
  2. 4
  3. 5
  4. 6
  5. 7
  6. 8
  7. 9
  8. 10
  9. 11
  10. 12