• 作品選択 

検索結果:1830件のデータが見つかりました。(11件のビデオが含まれます)

  • 211

    【優良賞 地域に根ざした食育推進協議会会長賞】農林漁業分野 四つの「なかよし」で、生きる力を育もう!

    • 食農教育
    • 特集タイトル:小特集 速報! 地域に根ざした食育コンクール2008 表彰事例ダイジェスト
    • 出典:食育活動 2009年03月号 54ページ
    • 地域:島根県津和野町  
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 212

    学校給食を子どもたちの「ふるさとの味」に

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:東京都
    • 特集タイトル:特集 「地場産学校給食」先進地に学ぶ みんなが喜ぶ「食材供給体制」つくり――生産者・納入業者・学校の思い出をつなぐ
    • 出典:食育活動 2009年06月号 24ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:東京都  
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  • 213

    田んぼも畑もない都会の学校で 子どもも教師も熱中する農業体験の実際

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集 食育から「食農教育」へ――農林漁業体験で育む地域の絆
    • 出典:食育活動 2009年12月号 6ページ
    • 執筆者:稲益 義宏
    • 執筆者所属:福岡市立愛宕小学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  • 214

    お年寄りを先生に地域に根ざした体験学習

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:北から南から 食と教育の実践報告
    • 特集タイトル:小中学校における 食と自然学習
    • 出典:農業教育 1986年04月号 4ページ
    • 執筆者:羽田誠
    • 執筆者所属:湧別町立西芭露小学校校長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:農業総合/こども
  • 215

    影の教育・食を照らして人の輪をつくる

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:北から南から 食と教育の実践報告
    • 特集タイトル:小中学校における 食と自然学習
    • 出典:農業教育 1986年04月号 7ページ
    • 執筆者:林弘
    • 執筆者所属:花巻市立桜台小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:農業総合/こども
  • 216

    無選別の地物野菜が給食を支える

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:北から南から 食と教育の実践報告
    • 特集タイトル:小中学校における 食と自然学習
    • 出典:農業教育 1986年04月号 19ページ
    • 執筆者:大畑美里
    • 執筆者所属:島根県鹿足郡日原小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:農業総合/こども
  • 217

    環境教材としての「自然の中の人間シリーズ」

    • 食農教育
    • 特集タイトル:小中学校における 食と自然学習
    • 出典:農業教育 1986年04月号 42ページ
    • 執筆者:西澤秋生
    • 執筆者所属:千葉県習志野台第一小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合/こども
  • 218

    「自然の中の人間シリーズ」 森と人間 海と人間 土と人間

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:自然学習図書案内
    • 特集タイトル:小中学校における 食と自然学習
    • 出典:農業教育 1986年04月号 48ページ
    • 執筆者:中嶋博和
    • 執筆者所属:東京都練馬区立石神台小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 219

    地域の生きもの教育のセンターをめざして

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集1 生徒が集まる農業高校とは
    • 出典:農業教育 1988年12月号 4ページ
    • 執筆者:奥克太郎
    • 執筆者所属:大阪府立農芸高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 220

    普通科必修の「農業基礎」、小学校「生活科」との交流学習で広げる農と食の学び

    • 食農教育
    • 特集タイトル:農高を地域の総合学習センターに
    • 出典:農業教育 2001年06月号 14ページ
    • 執筆者:編集部
    • 地域:神奈川県立吉田島農林高等学校 神奈川県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 221

    栽培から加工、環境まで、小中学校のテーマに合わせて学びあう農高「教育ファーム」

    • 食農教育
    • 特集タイトル:農高が支援する小中学校の「総合的な学習の時間」
    • 出典:農業教育 2001年12月号 12ページ
    • 執筆者:おおいまちこ
    • 執筆者所属:フリーライター
    • 地域:青森県・五所川原農林高校と中央小学校 青森県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 222

    農高で「本物」にふれて、さらにふくらむ「総合的な学習」のプラン

    • 食農教育
    • 特集タイトル:農高が支援する小中学校の「総合的な学習の時間」
    • 出典:農業教育 2001年12月号 30ページ
    • 執筆者:西村良平
    • 執筆者所属:農業資源研究会
    • 地域:高知県・高知農業高校と後免野田小学校 高知県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合/こども
  • 223

    農高との交流学習で見えてきた、地域をテーマとした「総合的な学習」の姿

    • 食農教育
    • 特集タイトル:農高が支援する小中学校の「総合的な学習の時間」
    • 出典:農業教育 2001年12月号 36ページ
    • 執筆者:近藤泉
    • 執筆者所属:フリーライター
    • 地域:島根県・益田産業高校と高津小学校 島根県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合/こども
  • 224

    動物とのふれあいで大感激 その経験を「総合的な学習の時間」にいかしたい

    • 食農教育
    • 特集タイトル:農高が支援する小中学校の「総合的な学習の時間」
    • 出典:農業教育 2001年12月号 42ページ
    • 執筆者:編集部
    • 地域:東京都・瑞穂農芸高校と第一小学校 東京都 
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合/こども
  • 225

    多彩な花と野菜の栽培・装飾、評価を積み重ね、園芸作物の特性と環境をダイナミックに学ぶ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:「草花」の新しい授業・教材づくり
    • 特集タイトル:新課程での「草花」「野菜」の授業・教材を創る
    • 出典:農業教育 2002年12月号 18ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農山漁村文化協会
    • 地域:千葉県立上総高等学校 千葉県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 226

    農・食・環境をつなぎ「農業科学基礎」から「総合的な学習の時間」へと発展させる「菜の花エコプロジェクト」

    • 食農教育
    • 特集タイトル:「農業科学基礎」の指導計画と授業プラン
    • 出典:農業教育 2003年06月号 36ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農山漁村文化協会
    • 地域:静岡県立磐田農業高等学校 静岡県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 227

    自然・環境・農業の学びを創る新たな総合学科

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:高校教育の蓄積と新たな挑戦
    • 特集タイトル:特集 すべての高校で農・食・地域の学びを――農の体験から社会参加・起業実践まで
    • 出典:農業教育 2006年05月号 74ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:埼玉県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 228

    幼少期と高校段階での農業体験・交流活動が生徒の成長に及ぼす影響とは

    • 食農教育
    • 連載タイトル:私の実験・教材・研究
    • 出典:農業教育 2006年11月号 66ページ
    • 執筆者:田尻美千子
    • 執筆者所属:熊本県立熊本農業高等学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合/こども
  • 229

    地域のガイド・活性化まで挑戦、学び方を学び夢発見・夢実現をめざす体系的な交流・連携

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:小・中学校から大学まで広がる連携学習
    • 特集タイトル:特集 進化する「農」の交流・連携学習―確かな学力・成長からキャリア教育まで
    • 出典:農業教育 2007年11月号 40ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:群馬県  
    • 作目:ページ数(ポイント数):14専門館:農業総合/こども
  • 230

    idea5 地域の名人が続々登場してバックアップ――新潟県羽茂町立大滝小学校の体験活動

    • 食農教育
    • 特集タイトル:〈育てる〉〈食べる〉から始める総合学習20のアイデア
    • 出典:食農教育 1998年08月号 32ページ
    • 執筆者:編集部
    • 地域:新潟県羽茂町立大滝小学校  
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 231

    土づくりとビオトープづくりで子どもたちの生き物へのかかわりも深まる

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:学校農園 もう一工夫でもっといきいき
    • 出典:食農教育 1998年08月号 82ページ
    • 執筆者:編集部
    • 地域:埼玉県浦和市立中尾小学校  
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 232

    二合のお米からアジア・生命へ思いを広げる子どもたち

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:事例とアイデア 加工しよう!食べよう!売ろう! いきいき総合学習の実践
    • 特集タイトル:「食と農」はなぜ「総合」の教材たりうるか
    • 出典:食農教育 1998年11月号 68ページ
    • 執筆者:善元幸夫
    • 執筆者所属:東京都・荒川区立第四峡田小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 233

    思う存分遊んだ いも版画づくり

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:【教材研究】学校園の常連・サツマイモとまるごとつきあう 本場鹿児島の小学校の工夫
    • 出典:食農教育 1999年02月号 100ページ
    • 執筆者:編集部
    • 地域:鹿児島県・中種子町立野間小学校  
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 234

    親子のふれあい「いもアメ」づくり

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:【教材研究】学校園の常連・サツマイモとまるごとつきあう 本場鹿児島の小学校の工夫
    • 出典:食農教育 1999年02月号 101ページ
    • 執筆者:馬場敏國
    • 執筆者所属:鹿児島県・知覧町立浮辺小学校 校長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 235

    「イモ煮会」はお年寄りとの「話の輪」

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:【教材研究】学校園の常連・サツマイモとまるごとつきあう 本場鹿児島の小学校の工夫
    • 出典:食農教育 1999年02月号 104ページ
    • 執筆者:飛松忠良
    • 執筆者所属:鹿児島県・川内市立水引小学校 校長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 236

    「生命」を柱に「福祉」と「環境」をつなぐ農場学習

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:学校園を核とする「総合」のプラン
    • 特集タイトル:「総合的な学習の時間」のプランづくり
    • 出典:食農教育 1999年08月号 68ページ
    • 執筆者:森田直樹
    • 執筆者所属:香川県三野町立下高瀬小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 237

    何本もの手が集まって、竹の自然の声を引きだす。 ただそれだけの、だから楽しい収穫祭。

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:本扉
    • 出典:食農教育 1999年11月号 1ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 238

    開かれた学校づくりに求められる校長のリーダーシップとは

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:教育改革への視点
    • 出典:食農教育 1999年11月号 19ページ
    • 執筆者:宮崎稔
    • 執筆者所属:習志野市教育センター所長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):7専門館:こども
  • 239

    【小学校・五年】食を「もと」から考える 総合的学習「いただきます」

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:徹底研究「総合的な学習の時間」の授業づくり
    • 出典:食農教育 1999年11月号 40ページ
    • 執筆者:常山昭男
    • 執筆者所属:上越教育大学学校教育学部附属小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:こども
  • 240

    マルチメディアを駆使して水田環境から地域農業の学習へ

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:サイバー図鑑・センサー・テレビ会議
    • 特集タイトル:「総合的な学習の時間」でふるさとの学習
    • 出典:食農教育 1999年11月号 72ページ
    • 執筆者:岩渕成紀
    • 執筆者所属:仙台市科学館
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  1. 4
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13