メニューに戻る
素材の多彩な利用法と地域性
米の利用法
米どころでは「くず米」をよく利用する
北海道―道北(旭川)の食―米
青森県―津軽の食―米――1年中、白米飯で暮らす
岩手県―県央の食―米
山形県―村山盆地の食―米
山形県―村山山間の食―米
山形県―県南置賜の食―米
福島県―会津盆地の食―米
茨城県―北部山間地帯の食―米
栃木県―鬼怒川流域(上河内)の食―米
栃木県―渡良瀬川流域輪中の食―米
群馬県―奥利根の食―基本食の成り立ちと料理の手法――米を補う雑穀が中心
千葉県―南総丘陵の食―米
新潟県―蒲原の食―米
新潟県―岩船の食―米
新潟県―古志の食―米
新潟県―佐渡の食―基本食の成り立ちと料理の手法――米をいかに食いのばすかをくふうして
新潟県―佐渡の食―米
福井県―福井平野の食―米
福井県―越前海岸の食―米
長野県―安曇平の食―米――力のつく米はたっぷりと大切に
静岡県―中山間(岡部)の食―米
静岡県―中遠水田地帯の食―基本食の成り立ちと料理の手法
静岡県―中遠水田地帯の食―米
愛知県―西三河(安城)の食―米
滋賀県―姉川蚕飼いの郷の食―米、大麦
京都府―京都近郊の食―米
京都府―山城の食―米
京都府―丹波平坦の食―米
京都府―丹後平坦の食―米
京都府―丹後海岸の食―米
兵庫県―丹波の食―米
和歌山県―紀ノ川流域の食―米
和歌山県―熊野山間の食―米
岡山県―南部平野・丘陵地帯の食―米
岡山県―吉備高原の食―米
岡山県―中国山地の食―米
広島県―瀬戸内沿岸・島しょの食―米
広島県―中部台地の食―米
愛媛県―石槌山系(久万山)の食―米
福岡県―筑後川流域の食―米
長崎県―諌早・西東彼杵の食―米
長崎県―島原の食―米
長崎県―北松浦・壱岐の食―米
熊本県―球磨の食―米
熊本県―熊本近郊の食―米
熊本県―県南の食―米
熊本県―天草の食―米――貴重な米は晴れ食に
メニューに戻る