現代農業
>
テーマガイド
メニューに戻る
産直・直売と食品加工
個性的な農産加工
さまざまな加工品
米の加工
1990年1月 P.118 クズ野菜ゼロ、モチ米加工1俵が6万円 牛もニワトリも捨てられない
1994年11月 P.76 郷土のおかしを売る村の加工所は、産直先にも美味しさと安全を届ける
1995年2月 P.134 はくちょうもち モチ米を積極的に売る
1995年3月 P.51 牛肉セット・天然みそ・もち・果実を特栽米ルートで宅配
1995年5月 P.66 保健所に相談して建てたモチ加工所が大繁盛
1995年8月 P.65 米を大切にする交流が私たちを励ます
1996年2月 P.56 「生産調整」ではなく「生産創造」を
1996年2月 P.138 小さい田んぼで多品種つくっていろんな売り方をしたい
1996年3月 P.66 町の名所の直売所で米を販売
1996年5月 P.58 手づくり味噌で消費者と付き合い、今年からいっきに米産直
1996年9月 P.62 夢市にお米が加わって町が変わるぞ
1996年9月 P.66 地域に元気を呼び込む直売センターのレンゲ米
1996年11月 P.46 オレの村のうまい米「はえぬき」を売るよ
1996年11月 P.70 材料にこだわった朴葉寿しは家庭の味がモットーです
1997年3月 P.82 発芽玄米で健康を食べる!産直する!
1997年11月 P.68 「ミルキークイーンの里・下妻」を売り込む農協支店の計画外流通米
1997年12月 P.70 届けられるものはお米だけじゃない 農家ならではのこんなサービスが喜ばれる
1997年12月 P.182 お客さんが1年分まとめて欲しがる「冬眠米」
1998年1月 P.324 トマト農家が本気でもち加工を経営に入れ始めた
1998年3月 P.56 米ヌカ・モミガラ活用、転作で加工を取り入れ、機械も工夫
1998年4月 P.68 加工・直売をするから米なみの手取りに
1998年5月 P.66 わが家の手前味噌、米と一緒にお分けします
1999年1月 P.168 おにぎり喫茶こんとチロ
1999年1月 P.182 減反田を活かした「エサ米」つくりが始まった
1999年1月 P.334 「羽島の味」のする酒つくりが、地域の生産・加工・消費をつなぐ
1999年2月 P.86 新米おにぎりのために「あきたこまち」は絶対必要
1999年4月 P.318 阿蘇の極上有機もち米と石臼水挽きと廃棄物ゼロ作戦で、日本一の白玉粉メーカーを目指します
1999年8月 P.62 250円タケノコ弁当を、毎朝待ってくれてる人がいる
1999年10月 P.48 産直・加工の広がりで、今、「農家が肥料をつくる時代」
1999年11月 P.188 「薬」のような玄米おかゆが人気
2000年1月 P.188 ニンジン農家加工に乗り出す、栄養価そのまんま「カロチン茶」!
2000年1月 P.312 柿木村物語
2000年3月 P.56 米・ダイズ・コムギの加工を組み合わせて、田んぼ丸ごと産直
2000年12月 P.163 次は加工だ!
2001年1月 P.57 食の安全を求める消費者に、産直・加工のための技術を磨いて応えていく
2001年3月 P.84 もちもちしっとり米パンが直売所の目玉商品
2001年12月 P.162 おかゆに もちに
2002年1月 P.58 モミ発芽玄米―その神秘と、つくり方
2002年2月 P.187 秋雲
メニューに戻る