はじめての方へ
入会申込み
ログイン
検索する
➡
オプション検索
作品選択
防除
現代農業
技術大系
家庭料理
食全集
食農教育
食品加工
農業入門
季刊地域
ビデオ
検索対象
キーワードなど
記事全文
表示件数
10
20
30
50
100
出典情報
表示
非表示
並べ替え
関連の高い順
技術大系・新しいものから
現代農業・新しいものから
現代農業・古いものから
季刊地域・新しいものから
季刊地域・古いものから
家庭料理・目次順
食全集・目次順
ビデオ・新しいものから
除外キーワード
検索結果:
1823
件のデータが見つかりました。(79件のビデオが含まれます)
81
「カナカブ」焼畑で無肥料、無農薬健康漬け物が村から都市へ
現代農業:
1990年02月号 100ページ~101ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
地場品種だから加工が生きる
連載タイトル:
執筆者:
安倍盛一 秋田県仁賀保町
地域:
秋田県仁賀保町
作目:
82
あきたこまち
現代農業:
1990年04月号 248ページ~251ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
良食味を生かして多収する銘柄品種の苗つくり(1)
執筆者:
藤原俊晴 秋田県羽後町
地域:
秋田県羽後町
作目:
83
深水でゆるやかな肥効、やち田のイネ姿をめざす
現代農業:
1990年08月号 216ページ~218ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
良食味イネの登熟期の姿を追う
連載タイトル:
執筆者:
渡辺重博 秋田県雄勝町
地域:
秋田県雄勝町
作目:
84
食味のわるい田ほど深水で生育の変化をゆるやかに
現代農業:
1990年10月号 131ページ~133ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
コメの味をよくする施肥技術/肥料を上手に効かせて味よし、色姿よし
連載タイトル:
執筆者:
渡辺重博 秋田県雄勝町
地域:
秋田県雄勝町
作目:
85
深水と出穂55~50日前の追肥で変化の少ない肥効を
現代農業:
1990年12月号 232ページ~235ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
90年、高温下のイナ作をふり返る
連載タイトル:
執筆者:
渡辺重博 秋田県雄勝町
地域:
秋田県雄勝町
作目:
86
徒長枝は邪魔物か!
現代農業:
1991年01月号 255ページ~259ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
徒長枝徹底活用の安定果樹経営(上)
執筆者:
佐々木厳一 秋田県平鹿町
地域:
秋田県平鹿町
作目:
87
主枝背面からの直立枝こそ樹づくりの基本
現代農業:
1991年03月号 240ページ~244ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
これからが本番の樹づくり
連載タイトル:
徒長枝徹底活用の安定果樹経営(中)
執筆者:
佐々木厳一 秋田県平鹿町
地域:
秋田県平鹿町
作目:
88
徒長枝とはなんと無礼な呼び方か
現代農業:
1991年04月号 258ページ~262ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
徒長枝徹底活用の安定果樹経営(下)
執筆者:
佐々木厳一 秋田県平鹿町
地域:
秋田県平鹿町
作目:
89
リンゴつくりこそわが天職
現代農業:
1991年05月号 270ページ~273ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
徒長枝徹底活用の安定果樹経営(番外編)
執筆者:
佐々木厳一 秋田県平鹿町
地域:
秋田県平鹿町
作目:
90
リンゴ 徒長枝切りをやめて病気、害虫に強い樹をつくる
現代農業:
1991年06月号 148ページ~153ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
果樹 年取ったとき わが家流の防除術
連載タイトル:
執筆者:
佐々木厳一 秋田県平鹿町
地域:
秋田県平鹿町
作目:
91
あきたこまちはイモチに弱いか?
現代農業:
1991年06月号 191ページ~193ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
執筆者:
渡辺重博 秋田県雄勝町
地域:
秋田県雄勝町
作目:
92
イモチ病が発生したら深水に
現代農業:
1991年06月号 192ページ~193ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
執筆者:
渡辺重博 秋田県雄勝町
地域:
秋田県雄勝町
作目:
93
穂揃い食味をよくする私の愛用肥料 あきたこまち
現代農業:
1991年08月号 172ページ~174ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
安心穂肥、食味向上作戦
連載タイトル:
執筆者:
藤原俊晴 秋田県羽後町
地域:
秋田県羽後町
作目:
94
ミカンだけじゃない リンゴでも夏肥
現代農業:
1991年12月号 270ページ~274ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
執筆者:
佐々木厳一 秋田県平鹿町
地域:
秋田県平鹿町
作目:
95
大根を燻製にして漬けるいぶりたくあん
現代農業:
1992年03月号 102ページ~105ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
燻製で食べる楽しみ倍増だ!(1)
執筆者:
真崎正子 秋田県横手農業改良普及所
地域:
秋田県大雄村
作目:
96
野菜の育苗、接木、春作業で忙しくてもよい苗をつくりたい
現代農業:
1992年04月号 165ページ~167ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
いろんな事情に合わせわが家流育苗術
連載タイトル:
執筆者:
渡辺重博 秋田県雄勝町
地域:
秋田県雄勝町
作目:
97
リンゴで夏施肥試験 好着色、ツル割れ減の好結果
現代農業:
1992年04月号 268ページ~271ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
執筆者:
佐々木厳一 秋田県平鹿町
地域:
秋田県平鹿町
作目:
98
緩効性肥料の追肥は会社勤め向き
現代農業:
1992年07月号 170ページ~172ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
肥料の種類、追肥の時期、散布のしかた
連載タイトル:
わが家にあわせた追肥工夫集(1)
執筆者:
木村栄一 秋田県平鹿町
地域:
秋田県平鹿町
作目:
99
リンゴ普通樹 「木洩れ日こそ大事」徒長枝を残して、樹冠内温度調節
現代農業:
1992年07月号 239ページ~241ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
夏せん定を考える なぜやるどうやる
連載タイトル:
執筆者:
佐々木厳一 秋田県平鹿町
地域:
秋田県平鹿町
作目:
100
手間いらずのワリフ育苗 今年の天候に学んだ失敗しないための法
現代農業:
1992年12月号 160ページ~163ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
耕耘、育苗、追肥 こんな作業でうまくいった
連載タイトル:
執筆者:
渡辺重博 秋田県雄勝町
地域:
秋田県
作目:
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ