• 作品選択 

検索結果:312件のデータが見つかりました。

  • 121

    お茶がい概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>麦 258ページ
    • 執筆者:古川慶次
    • 地域:東牟婁郡那智勝浦町 
    • 地域区分:熊野灘の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 122

    こずき概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>麦 260ページ
    • 執筆者:古川慶次
    • 地域:東牟婁郡那智勝浦町 
    • 地域区分:熊野灘の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 123

    かつおの茶漬概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>米 264ページ
    • 執筆者:古川慶次
    • 地域:東牟婁郡那智勝浦町 
    • 地域区分:熊野灘の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 124

    はぜのあぶり煮概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>川の魚貝 279ページ
    • 執筆者:古川慶次
    • 地域:東牟婁郡那智勝浦町 
    • 地域区分:熊野灘の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 125

    蛭谷のばたばた茶概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事> 280ページ
    • 執筆者:福田邦子 千葉 寛
    • 地域:下新川郡朝日町 
    • 地域区分:新川魚津の食
    • 内容区分:農村部の料理の手法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 126

    食卓をうるおす果菜類――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>夏――さなぶりから秋の彼岸まで 94ページ
    • 執筆者:矢野まさゑ(協力=福本節子,補筆=畑明美,傍島善次) 千葉 寛
    • 地域:相楽郡和束町 
    • 地域区分:山城の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 127

    茶業が主体の水田農業地域概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事> 123ページ
    • 執筆者:矢野まさゑ(協力=福本節子,補筆=畑明美,傍島善次) 千葉 寛
    • 地域:相楽郡和束町 
    • 地域区分:山城の食
    • 内容区分:山城の食、自然、農業、茶業ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 128

    お茶概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事> 231ページ
    • 執筆者:布袋絹子
    • 地域:西伯郡大山町 
    • 地域区分:大山山麓の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 129

    ぼたもち、赤飯で春の彼岸祭り――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>春――山菜とりと苗代づくりで大忙し 113ページ
    • 執筆者:右田艶子 小倉 隆人\倉持 正実
    • 地域:仁多郡横田町 
    • 地域区分:奥出雲の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 130

    基本食の成り立ちと料理の手法──人ごとのときは白米飯、もち、だんご、ふだんは麦飯概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事> 124ページ
    • 執筆者:山根郁子(協力=実久キヌエ,惣中一枝,後由美子)
    • 地域:賀茂郡河内町 
    • 地域区分:中部台地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 131

    基本食の成り立ちと料理の手法概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事> 164ページ
    • 執筆者:山根郁子(協力=安原美津代,川崎盛江,藤井世威子)
    • 地域:神石郡油木町 
    • 地域区分:東部高原の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 132

    色もちもたくさん搗いて年取り――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事>冬――男は炭焼き、女は寒風をついて田打ちに精出す 131ページ
    • 執筆者:山上ユリ子 千葉 寛
    • 地域:上浮穴郡久万町 
    • 地域区分:石槌山系(久万山)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 133

    米、麦、いもの基本食概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事> 304ページ
    • 執筆者:高岡ミヱ子
    • 地域:今治市・新居浜市ほか 
    • 地域区分:燧灘沿岸と魚島の食
    • 内容区分:燧灘沿岸の食ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 134

    こうせん、でんがくいもで食事がはじまる──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>冬──こうぞ、みつまた伐りにいそしむ季節 110ページ
    • 執筆者:坂本正夫 千葉 寛
    • 地域:高岡郡梼原町 
    • 地域区分:県西山間(梼原)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 135

    農神を迎え、田植えに張り切る──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>春──農作業に活気づく屋敷畑、山畑 119ページ
    • 執筆者:坂本正夫 千葉 寛
    • 地域:高岡郡梼原町 
    • 地域区分:県西山間(梼原)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 136

    茶がゆやぴんぴらのおいしいころ――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>冬――しこい風で、漁に出られない日の多い季節 88ページ
    • 執筆者:石橋充子 千葉 寛
    • 地域:和歌山市 
    • 地域区分:和歌浦沿岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 137

    ふなの煎り煮概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事>川の魚貝 279ページ
    • 執筆者:古川慶次
    • 地域:東牟婁郡那智勝浦町 
    • 地域区分:熊野灘の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 138

    野菜の端境期にうれしい野山の青もの――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>春――こぶし咲くころ、豆腐づくりの水もやわらぐ 164ページ
    • 執筆者:黒澤美智子 小倉 隆人
    • 地域:上尾市 
    • 地域区分:北足立台地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 139

    新米のごはんで力がよみがえる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:埼玉の食事>秋――おすしの油揚げづくりにおおわらわ 172ページ
    • 執筆者:黒澤美智子 小倉 隆人
    • 地域:上尾市 
    • 地域区分:北足立台地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 140

    染飯、おこわ、七色汁──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>夏──茶摘みにはじまる農繁期 144ページ
    • 執筆者:大石貞男 千葉 寛
    • 地域:志太郡岡部町 
    • 地域区分:中山間(岡部)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 141

    蒸しパン、川魚で体力をつけて──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>夏──暑い農繁期、川で涼む 203ページ
    • 執筆者:大石貞男 千葉 寛
    • 地域:袋井市 
    • 地域区分:中遠水田地帯の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 142

    ひまをみて大根炊きや煮豆をつくる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:三重の食事>冬――新年の食べごとの準備に追われる日々 16ページ
    • 執筆者:真弓多喜代 千葉 寛
    • 地域:鈴鹿市 
    • 地域区分:伊勢平野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 143

    農業のしくみ概要

    • 食全集
    • 出典:三重の食事> 212ページ
    • 執筆者:西村謙二 千葉 寛
    • 地域:南牟婁郡紀和町 
    • 地域区分:紀伊山間の食
    • 内容区分:紀伊山間の食、自然、農・林業ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  • 144

    もちと赤飯で正月をすごす――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:三重の食事>冬――男は代々伝わるあじろでえび網漁 225ページ
    • 執筆者:徳井賢 千葉 寛
    • 地域:志摩郡志摩町 
    • 地域区分:志摩海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 145

    夏――さなぶりから秋の彼岸まで概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事> 93ページ
    • 執筆者:矢野まさゑ(協力=福本節子,補筆=畑明美,傍島善次) 千葉 寛
    • 地域:相楽郡和束町 
    • 地域区分:山城の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 146

    ほいろじまいのごちそう――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>夏――さなぶりから秋の彼岸まで 96ページ
    • 執筆者:矢野まさゑ(協力=福本節子,補筆=畑明美,傍島善次)
    • 地域:相楽郡和束町 
    • 地域区分:山城の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 147

    熱いかゆで暖をとって出漁――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>冬――冬枯れで不漁の多い大阪湾 289ページ
    • 執筆者:小藤政子 岩下 守
    • 地域:岸和田市 
    • 地域区分:和泉海岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 148

    夏――初茶摘みの摘みこらが夏を告げる概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事> 135ページ
    • 執筆者:山本清子
    • 地域:山辺郡山添村 
    • 地域区分:大和高原の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 149

    夏――上茶づくりが終わったら田植えの準備概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事> 210ページ
    • 執筆者:加藤雅子
    • 地域:吉野郡吉野町 
    • 地域区分:吉野川流域の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 150

    いも入り茶がゆ、豆入り茶がゆ概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>米のごはんのいろいろ 166ページ
    • 執筆者:清水コユミ 小倉 隆人
    • 地域:大田市 
    • 地域区分:江の川流域の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10