• 作品選択 

検索結果:161件のデータが見つかりました。

  • 91

    茶飯概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>混ぜごはん 41ページ
    • 執筆者:中田鈴子 千葉 寛
    • 地域:御殿場市 
    • 地域区分:富士山麓の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 92

    すいとん概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>麦 216ページ
    • 執筆者:大石貞男 千葉 寛
    • 地域:袋井市 
    • 地域区分:中遠水田地帯の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 93

    祝言のならわしと食概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事> 327ページ
    • 執筆者:中田鈴子 撮影日:85.11\撮影地:御殿場市\撮影日:85.11\撮影地:御殿場市
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:祝言のならわしと食ページ数(ポイント数):7専門館:食・くらし/こども
  • 94

    俸給とりの食事概要

    • 食全集
    • 出典:愛知の食事> 16.03ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:名古屋
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 95

    田植えの塩ますと豊かな夏野菜――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:愛知の食事>夏――背負いござをつけて田の草取り 197ページ
    • 執筆者:浅野友子 千葉 寛
    • 地域:安城市 
    • 地域区分:西三河(安城)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 96

    何日も続くおとりこしで親鸞さまのご恩に感謝――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>秋――焚き火の明かりで稲刈りがはじまる 36ページ
    • 執筆者:田辺愛子 小倉 隆人
    • 地域:近江八幡市 
    • 地域区分:琵琶湖沖島の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 97

    からだの温まるとろろ汁やかぶら蒸し――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>冬――主人が本宅でくつろぐ唯一の季節 119ページ
    • 執筆者:森真由美 小倉 隆人
    • 地域:神崎郡五個荘町 
    • 地域区分:近江商人(本宅)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 98

    野や山で目覚めた春の青ものを食卓に――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>春――田畑の植付けに忙しい春 124ページ
    • 執筆者:森真由美 小倉 隆人
    • 地域:神崎郡五個荘町 
    • 地域区分:近江商人(本宅)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 99

    暑い朝は、ゆずの葉飯で暑気払い――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>夏――番頭さんの在所登り 128ページ
    • 執筆者:森真由美 小倉 隆人
    • 地域:神崎郡五個荘町 
    • 地域区分:近江商人(本宅)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 100

    稲の刈り入れ作業をねぎらう小豆飯――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:滋賀の食事>秋――山と積まれる年貢米に埋まる本宅 131ページ
    • 執筆者:森真由美 小倉 隆人
    • 地域:神崎郡五個荘町 
    • 地域区分:近江商人(本宅)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 101

    感謝をこめていただくいのこの膳――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>秋――彼岸からいのこまで 99ページ
    • 執筆者:矢野まさゑ(協力=福本節子,補筆=畑明美,傍島善次) 千葉 寛
    • 地域:相楽郡和束町 
    • 地域区分:山城の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 102

    商人の町・船場を彩る四季の食べもの概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事> 16.2ページ
    • 執筆者: 岩下 守
    • 地域: 
    • 地域区分:大阪町場
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 103

    朝はお茶漬、昼はお番菜――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>冬――12月13日の事はじめから迎春の準備 19ページ
    • 執筆者:近江晴子 岩下 守
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:大阪町場の食
    • 内容区分:船場旧家(御寮人さん)の四季の暮らしと食べものページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 104

    さっぱり浅漬でお茶漬さらさら――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:大阪の食事>夏――蒸し暑さを吹きとばす夏祭り 118ページ
    • 執筆者:上村元子 倉持 正実
    • 地域:大阪市 
    • 地域区分:大阪月給とりの食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 105

    いわしづくしで体力保持――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>秋――いわし漁の勢いを陸に持ちこんで秋祭り 79ページ
    • 執筆者:谷本留美 小倉 隆人
    • 地域:明石市 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸(明石)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 106

    寒い冬間はにゅうめんにうさぎ肉や川魚を入れる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:兵庫の食事>冬――そうめんづくりに精を出す、1年で最も忙しい日々 109ページ
    • 執筆者:藤原君子 小倉 隆人
    • 地域:龍野市 
    • 地域区分:播州平野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 107

    多彩なすし、色とりどりの雑穀もち、大きなとう菜ずし――十津川郷の食概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事> 0.15ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人
    • 地域: 
    • 地域区分:十津川郷
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 108

    山々の山菜を集めて食卓をいろどる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>春――田植えと茶摘みに人も牛も大奮闘 132ページ
    • 執筆者:山本清子 小倉 隆人
    • 地域:山辺郡山添村 
    • 地域区分:大和高原の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 109

    干だらや田んぼのどじょうで暑気払い――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>夏――初茶摘みの摘みこらが夏を告げる 136ページ
    • 執筆者:山本清子 小倉 隆人
    • 地域:山辺郡山添村 
    • 地域区分:大和高原の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 110

    日野菜漬概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>漬物 163ページ
    • 執筆者:山本清子 小倉 隆人
    • 地域:山辺郡山添村 
    • 地域区分:大和高原の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 111

    朝と夜はおかいさん、昼だけ麦飯――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>冬――冷やっこい川の水で茎菜洗い 202ページ
    • 執筆者:加藤雅子 小倉 隆人
    • 地域:吉野郡吉野町 
    • 地域区分:吉野川流域の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 112

    色とりどりの雑穀もちとさえれずしでお正月――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>冬――雪降る日も奥山で、筏組みのかずら切り 256ページ
    • 執筆者:森沢史子 小倉 隆人
    • 地域:吉野郡十津川村 
    • 地域区分:十津川郷の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 113

    白米ごはんにあごの刺身と小だいの吸いもの――田植えどきの食事概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>夏――水害に備え一気にすます早田植え 29ページ
    • 執筆者:橋本マサヨ 小倉 隆人
    • 地域:松江市 
    • 地域区分:宍道湖・中海沿岸の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 114

    秋仕事の力づけにもてんこもち――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>秋――収穫どきの秋日短く、立って一服 161ページ
    • 執筆者:清水コユミ 倉持 正実
    • 地域:邑智郡大和村 
    • 地域区分:江の川流域の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 115

    働く源は1年中麦飯とふかしいも――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>冬――ぼばや魚のあらを肥やしにして土づくり 189ページ
    • 執筆者:柳楽紀美子 小倉 隆人
    • 地域:浜田市 
    • 地域区分:石見海岸(浜田)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 116

    ほっくりと腰が強い笹山の里芋――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:島根の食事>秋――秋を告げる芋煮会 255ページ
    • 執筆者:齋川百合子 小泉 一夫
    • 地域:鹿足郡津和野町 
    • 地域区分:城下町津和野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 117

    なばが生え、柿が実る――中部台地の食概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事> 0.07ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:中部台地
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 118

    つるし柿概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>果物、おやつ 139ページ
    • 執筆者:山根郁子(協力=実久キヌエ,惣中一枝,後由美子) 千葉 寛
    • 地域:賀茂郡河内町 
    • 地域区分:中部台地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 119

    山菜と春野菜を煮つけやあえものに──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>春──くどき歌の聞こえる田植えのころ 196ページ
    • 執筆者:平川林木(協力=鮎川美代子) 千葉 寛
    • 地域:双三郡君田村 
    • 地域区分:備北山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 120

    近くの川でとった川魚を食卓へ──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>夏──炎暑のなかでの草刈りに汗を流す 199ページ
    • 執筆者:平川林木(協力=鮎川美代子) 千葉 寛
    • 地域:双三郡君田村 
    • 地域区分:備北山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6