<<2009年5月

2009年7月号表紙

食農教育 【2009年7月号】

みつける・そだてる・たいじする ぼくのむし、畑の虫
親子で盛り上がっています
アリジゴクの自由研究
若手先生たちの虫むし談義
虫嫌いが治った! よい学級ができた!
授業や行事が盛り上がる! ホットプレート料理
1時間の授業時間内にできる!! 超カンタンピザ

2009年7月号

 


以下、目次順に表示しています。

_

近くで見つける、おうちで育てる アリジゴク

カラー口絵
撮影 小倉隆人
1ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

校内研修で虫ハンティング!

カラー口絵

6ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

飼育かんたん、ド迫力! 桜にくる毛虫

カラー口絵
前島潤
10ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

先生と虫好き少年たちの 害虫・天敵 プチ観察会

カラー口絵

12ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

簡単! エコなパック酒プランター

新連載 アイデア拝見!
農文協「教育ファーム」事務局
17ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

特集1 みつける・そだてる・たいじする ぼくのむし、畑の虫

中扉

20ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

親子で盛り上がっています アリジゴクの自由研究

親子でビックリ自由研究

22ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アリジゴクの教材性

親子でビックリ自由研究
小畑明子/溝田浩二
26ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

クサカゲロウと比較してみてもおもしろい

親子でビックリ自由研究
編集部
27ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「虫大好き組」が「虫嫌い組」をサポート 生活科でミニサイズの幼虫探し

校庭・畑でみつける・そだてる
釜戸《かまど》純雄
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

現代っ子が虫とり名人に 校内で出会った“はじめての虫”、200匹!

校庭・畑でみつける・そだてる
堂道和雄
30ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

若手先生たちの虫むし談義

校庭・畑でみつける・そだてる
編集部
34ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

虫の口の形から、何がエサか予想してみよう

校庭・畑でみつける・そだてる

38ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

手のり毛虫に大興奮!

校庭・畑でみつける・そだてる
前島潤
40ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

学級園の虫

校庭・畑でみつける・そだてる 図解
安東洋和・え
44ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

子どもは環境保全型農業の強ーい味方!? 害虫を退治する天敵をゲットせよ!

農家といっしょに虫たいじ!?
編集部
46ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農薬選びの達人と歩く “たいじ”の前に虫と出会う楽しみを!

農家といっしょに虫たいじ!?
編集部
54ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

『復刊 自然の観察』は生活科の精神そのもの

農家といっしょに虫たいじ!?
嶋野道弘
56ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

じいちゃんさま

ブックレビュー
伊藤真理子
59ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

樹皮ハンドブック

ブックレビュー
田中千尋
59ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

読者のひろば



60ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

食農ネットニュース


編集部
62ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

読者プレゼント


編集部
64ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

色えんぴつで夏野菜を描く

エゴコロひらく! おえかき教室 その2
ミツル・カメリアーノ
65ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

現代版「紙芝居おにいさん」!?

郷童《さとわらべ》 (18)
写真・文 岡本央
70ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

特集2 授業や行事が盛り上がる! ホットプレート料理

中扉
料理:吉岡久美子・撮影:山崎均
74ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

1時間の授業時間内にできる!! 超カンタンピザ

カラー
角野育子
75ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キャラメルポップコーン

カラー
岡本靖史
77ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

やきつけ

カラー
小林明子
78ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

バウムクーヘン

カラー
鈴木博子
79ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

緑黄赤 色が変わる焼きそば

カラー
厚井眞哉
80ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

メーカーに聞く ためになるホットプレートの話

図解

81ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ベテラン先生がアドバイス 学校でホットプレートを上手に使うには


厚井眞哉先生
83ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

図解 苦手な野菜がおいしく 変わりピザ二種

育てた野菜でホットプレート料理
西村純
84ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自分たちで漬けた梅干しでつくる 梅ギョーザ

育てた野菜でホットプレート料理
奥 瑞恵
87ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

図解 ニンジンで色づけ 簡単、豪華なホットプレートパエリア

育てた野菜でホットプレート料理
東京世田谷区 フリー栄養士会“パセリ”
88ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

学級会活動 ひし形お好み焼き

カップひとつで広がる!
汲田喜代子
89ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

特別支援学級 生活単元学習で実演販売 ヨモギ入り蒸しパン

カップひとつで広がる!
岡浩子
90ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

給食で出る 牛乳パック、ゼリー容器を利用して安いカップを補強!



91ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

料理クラブ 一時間授業でできる 本格カラメルプリン

カップひとつで広がる!
鈴木章子《あきこ》
92ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

理科の実験(1) 果汁、酢、イタドリで固める 変わり豆腐に挑戦!

カップひとつで広がる!
四ヶ浦弘
94ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

理科の実験(2) 砂糖の実験で ジャムづくり 酸・アルカリの実験で 色変わりホットケーキ

カップひとつで広がる!
厚井《こうい》眞哉
96ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ホットプレートのルーツはほうろくにあり!?



98ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私のこと、家族のこと

新連載 野菜のソムリエ ミーコののらのら♪ 第1回

102ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

四万十町十和《とおわ》 おかみさん市

図解 地元のうまいをつなぐ人(2)
取材・文・絵:キモトアユミ
104ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

耕しはじめた調理師さんたち!

給食を食べごとに(7)
奥 瑞恵
106ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

接写レンズの自作

図解 オジサンの自由研究(60)
トミタ・イチロー
109ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏の田んぼ“カエル捕り”“カエル競争”に明け暮れる

図解 五感であそぶ田んぼの世界(2)
文:湊秋作 絵:島津和子
110ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

脱穀――打つ・押す・しごく

図解 新連載 イネを観る、農具を知る 第1回
堀尾尚志
112ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ボクがオモシロ先生をやめたわけ

新連載 常識を疑えば、教室はもっとおもしろくなる! (1)
岩瀬直樹
114ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

本を読むだけの教材研究には何かが欠けている

自分の中の井戸(イド)掘り講座(2)
横山 彰
118ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

読み書き算盤の前に学ぶべきは 「存在しないもの」とのコミュニケーション

リレー・オピニオン(2)
内田樹
121ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

みそっかす体験ではじまる「土曜学校」

森の保育で子どもが育つ――木更津社会館保育園の挑戦(6)
斉藤道子 写真/岡本央
124ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

編集後記


編集部
128ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る