『農業技術大系野菜編 追録第47号』をアップしました。
ナガイモは、躍進著しい最大産地・北海道の基本技術や十勝川西長いも生産組合の生産者事例(写真1)、もう一つの主産県である青森県の基本技術と生産者事例を収め、イチョウイモ栽培、ツクネイモ栽培、ジネンジョのパイプ栽培の基本技術も収録しました。
ブロッコリーは、主要4作型の基本技術のほか、2花蕾どり増収技術(L字仕立て、V字仕立て)を収録しました。L字仕立ては頂花蕾を収穫後、4~5月の端境期に側花蕾を収穫(春どり、収穫個数70%増)。V字仕立て(写真2)は頂芽を摘心して2本の側枝から側花蕾を2個収穫(秋冬どり、収穫個数60%増)。
ピーマンは、台木用品種の最新知見、品質と収量を向上させつつ化学肥料を減らせる日射制御型拍動自動灌水(写真3)を収録しました。
ダイコンは、べたがけによる春どりの省力生産(トンネル不要)と冬どりの寒害低減、臭いや黄変が生じない加工・業務用新品種(写真4)を紹介しました。サトイモは、高収益が期待できる栃木県の機械化一貫体系による湛水栽培を収録しました。
(関連記事)
2花蕾どりで収量アップ! ブロッコリーのL字仕立て&V字仕立て
5月どりダイコン べたがけで作業時間も資材費も大幅減
2022/12/06