06/11付までの農薬情報を更新しました。新たに次の2剤が追加となっています。 2025/06/16
カテゴリーアーカイブ: 一覧
『現代農業』6月号を追加しました
『現代農業』2025年6月号を追加しました。 巻頭特集 農薬じゃないけど効くものってあるよね 今さら聞けない特定農薬と「非農薬資材」の話 みどり戦略時代が始まった――。病害虫防除も、農薬ばかりに頼ってはいられない。農薬じ … 続きを読む
『現代農業』7月号取材ビデオを追加しました
下記の4本を追加しました。 もうどうしたらいいんだー 草刈り名人に相談(7分15秒) ただ歩くだけで草がバサバサ刈れる モウイング(2分42秒) ウネ側面の草をはがす 有機ニンニク除草器(2分15秒) ワクワク!田んぼの … 続きを読む
「登録農薬情報」を更新しました
05/28付までの農薬情報を更新しました。新たに次の1剤が追加となっています。 2025/06/02
農業技術大系「作物編」2024年版を収録しました
農業技術大系「作物編」2024年版 を収録しました。イネでは、有機、減農薬・減化学肥料栽培にむけた育苗技術や抑草技術、農家事例など、ムギ・ダイズは、水田転換畑での増収技術や有機栽培の事例、サツマイモは新品種や基礎生理と基 … 続きを読む
『現代農業』5月号を追加しました
『現代農業』2025年5月号 を追加しました。 つるちゃんの夏野菜 完全攻略 野菜づくりのノウハウは巷にあふれているけれど、なぜそうするのか?なぜそうなるのか?はよく見えない。生理生態の基礎がわかれば、作業の意味、野菜の … 続きを読む
『現代農業』6月号取材ビデオを追加しました
下記の1本を追加しました。 天敵の定着率アップ!タバコカスミカメのはたき落とし個別放飼法(5分50秒) 2025/5/1
「登録農薬情報」を更新しました
04/23付までの農薬情報を更新しました。新たに次の2剤が追加となっています。 2025/04/28
『季刊地域』61号を追加しました
2025年春号(61号)を追加しました。 農家が足りない! 増やすために動く 「令和の米騒動」もその表われ!? だが、この先も農家が減るのを前提に「スマート農業」だけでいいのか? 農家を増やし、減少をくい止めようと動く人 … 続きを読む
農業技術大系「野菜編」2024年版を収録しました
農業技術大系「野菜編」2024年版 を収録しました。キャベツの生理と品種、作型、スマート農機、湿害対策、低温貯蔵4~5月出荷、千葉の生産者事例、ブロッコリーの品種、水田輪作、直播栽培、ナスの台木と日没後加温、復活する北海 … 続きを読む