下記の2本を追加しました。 多品種レモン生活をお客さんと一緒に楽しむ(現代農業2024年2月号) 第1回石積み甲子園開催(季刊地域56号) 2023/12/28
カテゴリーアーカイブ: 一覧
「登録農薬情報」を更新しました
12/20付までの農薬情報を更新しました。新たに次の10剤が追加となっています。 2023/12/25
「登録農薬情報」を更新しました
12/6付までの農薬情報を更新しました。新たに次の6剤が追加となっています。 2023/12/11
『現代農業』12月号を追加しました
『現代農業』2023年12月号を追加しました。 巻頭特集 ワクワク!農家のお手軽土木 道や法面の修繕、駐車場の地固め、水路の補修、工事や修繕を自分でやっちゃう農家はカッコいい!けど難しそう……?じつは資材や方法を工夫すれ … 続きを読む
『現代農業』2024年1月号 取材ビデオを追加しました
下記の2本を追加しました。 干ばつの新潟で地下かんがいの給水を見た リピーター続出のしめ飾り 縄ない編 2023/12/1
「登録農薬情報」を更新しました
11/22付までの農薬情報を更新しました。新たに次の8剤が追加となっています。 2023/11/28
「登録農薬情報」を更新しました
11/08付までの農薬情報を更新しました。新たに次の8剤が追加となっています。 2023/11/13
検索画面をリニューアルしました!
このたび、ルーラル電子図書館の検索画面が新しく生まれ変わりました! スマホやタブレットでより見やすく、操作しやすくなっています。 これまでは スマホで検索結果を表示すると、画面全体が縮小されてしまい、見づらかったのですが … 続きを読む
『季刊地域』55号を追加しました
2023年秋号(55号)を追加しました。 特集 有機で元気になる!/ニッチな山の恵みで小さく稼ぐ 農水省の「みどりの食料システム戦略」にともない、市町村が有機農業の拡大に動き始めた。有機農業は、自然を上手に利用し循環を促 … 続きを読む
『現代農業』11月号を追加しました
『現代農業』11月号 を追加しました。 特集は レモンとユズと香酸カンキツ 。レモンブームが加速。北から南まで、農家も、そうでない人も、一度は育ててみたい!と思いが募っている。ユズも不動の人気で、果汁をぜいたくに使ったオ … 続きを読む