![]() |
![]() 現代農業 【2019年1月号】農家は菌と仲良しだ畑では堆肥やボカシ肥、家では味噌やドブロク、農家の身のまわりには菌がいっぱいだ。 おなじみのこうじ菌、納豆菌、乳酸菌、 すぐそこにいる土着菌、 自分で探して殖やし、無限に使える。 「金」に囲まれていなくても、 「菌」に囲まれているおかげで、 農家の暮らしはとても豊かだ。 |
![]() |
![]() |
農家は菌と仲良しだ 微生物と暮らす、微生物を使う(トビラ)42ページ
|
![]() |
![]() |
雑木林の主、巨大ハンペンをゲット土着菌がいっぱいだ編集部 44ページ
|
![]() |
![]() |
図解 農家の周りは土着菌がいっぱい土着菌がいっぱいだ編集部 52ページ
|
![]() |
![]() |
菌はどんな働きをしているの?土着菌がいっぱいだ編集部 56ページ
|
![]() |
![]() |
この菌なんの菌?土着菌がいっぱいだ編集部 60ページ
|
![]() |
![]() |
竹やぶ、河川敷、雑木林で、分解の得意分野が違う菌を集める土着菌がいっぱいだ松本嗣夫 62ページ
|
![]() |
![]() |
落ち葉で最強の堆肥づくり土着菌がいっぱいだ甘利崇雄 68ページ
|
![]() |
![]() |
病気知らずの畑を目指す私の菌活土着菌がいっぱいだ酒巻良行 70ページ
|
![]() |
![]() |
大量の納豆菌液を、シシトウのうどんこ病に土着菌がいっぱいだ編集部 73ページ
|
![]() |
![]() |
今さら聞けない 堆肥とボカシと微生物の話(トビラ)土着菌がいっぱいだ74ページ
|
![]() |
![]() |
土着菌の話土着菌がいっぱいだ編集部 75ページ
|
![]() |
![]() |
堆肥についての素朴なギモン土着菌がいっぱいだ編集部 80ページ
|
![]() |
![]() |
今さら聞けない 堆肥のつくり方土着菌がいっぱいだ編集部 87ページ
|
![]() |
![]() |
イネの穂に宿る稲魂から種こうじをつくる菌いっぱいの楽しい暮らし村上厚介/編集部 94ページ
|
![]() |
![]() |
酒粕を乳酸菌で発酵させた新食材、さかすけ菌いっぱいの楽しい暮らし編集部 100ページ
|
![]() |
![]() |
えひめAIをごくごく飲んで、お腹スッキリの毎日に菌いっぱいの楽しい暮らし加藤敦 102ページ
|
![]() |
![]() |
牛にも土着菌 子牛が下痢しない牛舎もにおわない菌いっぱいの楽しい暮らし間福雄 104ページ
|