• 作品選択 
 止葉が抽出し始め減数分裂が始まってから15日前後で穂が出始める。出穂期とはおよそ半数の茎が出穂した日をいい、すべての穂が出た日を穂揃い期といっている。出穂期は品種、作期、天候、苗質、栽植密度などによって異なるが、出穂予定日は追肥適期を判断したり水管理を変えていく目安となる。  健全なイネは出穂後葉色が濃くなり次々に開花・受精し、……(つづきを読む)

検索結果:1140件のデータが見つかりました。(26件のビデオが含まれます)

  • 101

    田植え後は米ヌカで乳酸菌、出穂45日前からはモミガラ灰で納豆菌を増殖

    • 現代農業:1998年07月号 176ページ~183ページ
    • 上位タイトル:菌の働き診断、イネの生育診断と手当て
    • 連載タイトル:田んぼの四季、イネの生育に合わせた「菌力」アップ法(1)
    • 執筆者:薄上秀男 
    • 地域:福島県いわき市  
  • 102

    モミガラ灰流し込み、酵母菌投げ込み追肥もおもしろい

    • 現代農業:1998年08月号 171ページ~180ページ
    • 上位タイトル:根を変えて 米をおいしく
    • 連載タイトル:田んぼの四季、イネの生育に合わせた「菌力」アップ法(2)
    • 執筆者:薄上秀男 
    • 地域:福島県いわき市  
  • 103

    生ワラ、スズメノテッポウで地力をつくる「現地土壌発酵方式」

    • 現代農業:1998年11月号 186ページ~191ページ
    • 上位タイトル:秋の「元肥」で田んぼに貯金 土に「貯菌」
    • 執筆者:薄上秀男 
    • 地域:福島県いわき市  
  • 104

    春の高温で化学肥料も有機化、発酵農法田では「時差出穂」

    • 現代農業:1999年01月号 172ページ~177ページ
    • 執筆者:薄上秀男 
    • 地域:福島県いわき市  
  • 105

    おそ刈りできるイネだからこそ実現、梅雨越ししてもうまい米

    • 現代農業:1999年09月号 166ページ~170ページ
    • 上位タイトル:最高の収穫を迎えるための出穂期からの診断と手当て
    • 執筆者:阿部善文 
    • 地域:宮城県南方町  
  • 106

    植え付け本数が決め手になった?

    • 現代農業:2003年12月号 130ページ~135ページ
    • 上位タイトル:今年、イモチ・不稔に強かったのはどんなイネか
    • 執筆者:本田強 
    •   
  • 107

    室井さんの「への字」稲作は、なぜ失敗したのだろう?

    • 現代農業:2006年03月号 103ページ~111ページ
    • 上位タイトル:「への字」稲作大失敗!
    • 執筆者:編集部 
    •   
  • 108

    めざすは全量一等米 地上部の姿は根の反映、根を活かす追肥を

    • 現代農業:2011年7月号 146ページ~149ページ
    • 上位タイトル:今年は出穂40日前診断で「うまい米、もう1俵!」
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:山形県鶴岡市  
  • 109

    オレはいつでもたくさんとりたい 「葉の立ち」でイネの空腹度を知る

    • 現代農業:2011年7月号 150ページ~152ページ
    • 上位タイトル:今年は出穂40日前診断で「うまい米、もう1俵!」
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:山形県鶴岡市  
  • 110

    千粒重の大きい米に 生育中期にチッソ不足にせず、開張度合いに応じて追肥

    • 現代農業:2011年7月号 155ページ~157ページ
    • 上位タイトル:今年は出穂40日前診断で「うまい米、もう1俵!」
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:山形県鶴岡市  
  • 111

    お米のデンプンの材料は、出穂前からつくられる

    • 現代農業:2022年9月号 104ページ~105ページ
    • 連載タイトル:イネってこんな植物! 形態&生理(22)
    • 執筆者:新田洋司 福島大学食農学類
    •   
  • 112

    環境条件とイネの生育(3)

    • 技術大系
    • サブタイトル:作物の栄養と生育
    • 執筆者:農文協
    •   
    • 作目:土壌施肥編ページ数(ポイント数):1専門館:農業総合
  • 113

    水稲の生育初期の分げつ抑制による高位分げつの出現

    • 技術大系
    • サブタイトル:作物の栄養と生育>VI 栽培環境,栽培様式と栄養生理>栽培様式・栽培法と栄養生理
    • 執筆者:名越時秀
    • 執筆者所属:東京農業大学
    •   
    • 作目:土壌施肥編ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合
  • 114

    コムギの品質向上をめざした窒素栄養診断と施肥

    • 技術大系
    • サブタイトル:作物別施肥技術>畑作物の施肥技術>畑作物・種類別の施肥技術
    • 執筆者:佐藤一弘
    • 執筆者所属:埼玉県農業試験場
    •   
    • 作目:土壌施肥編ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合
  • 115

    生態・生理反応による品種の性格づけ

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ(基本編・基礎編)>基礎編>イネの生理作用>I 生育相と生態・生理反応のとらえ方
    • 執筆者:堀内久満
    • 執筆者所属:北陸農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合
  • 116

    暖地環境での生育相と生理反応

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ(基本編・基礎編)>基礎編>イネの生理作用>I 生育相と生態・生理反応のとらえ方
    • 執筆者:和田学
    • 執筆者所属:元福岡県農業総合試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合
  • 117

    北海道の酒造好適米(酒米)の農業特性と酒造適性

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ(基本編・基礎編)>基礎編>イネの品種生態と品種選択>海道の酒造好適米(酒米)の農業特性と酒造適性
    • 執筆者:田中一生
    • 執筆者所属:地方独立行政法人北海道立総合研究機構上川農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):15専門館:農業総合
  • 118

    北限寒冷地型イナ作

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(2)>基本技術編>各種の技術体系>気候条件と技術体系
    • 執筆者:村上利男
    • 執筆者所属:農水省北海道農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):12専門館:農業総合
  • 119

    寒暖地中間型(北陸型)イナ作

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(2)>基本技術編>各種の技術体系>気候条件と技術体系
    • 執筆者:今井良衛
    • 執筆者所属:新潟県農業試験場
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):12専門館:農業総合
  • 120

    疎植栽培の歴史と意義,生育の特徴

    • 技術大系
    • サブタイトル:イネ=基本技術(2)>基本技術編>各種の技術体系>疎植栽培=歴史と意義,生育の特徴
    • 執筆者:本田強
    • 執筆者所属:環境保全米ネットワーク
    •   
    • 作目:作物編ページ数(ポイント数):14専門館:農業総合
  1. 2
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11