• 作品選択 

検索結果:427件のデータが見つかりました。

  • 121

    富沢こわめし(山梨県)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:どんぶり・雑炊・おこわ 109ページ

     奥州南部氏発祥の地である南部町は県最南部に位置し、面積の大半が山林で、温暖で雨量が多く寒暖の差が少ない地域です。富沢は、南部町の中でもたけのこ栽培がさかんな地域の旧町名で、特産のたけのこ、保存食のわらびやずいきなど、身近な食材を使ったおこわがつくられてきました。多種類の食材をとり合わせているので……

  • 122

    しょうのけおこわ(鳥取県)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:どんぶり・雑炊・おこわ 111ページ

     しょうのけとは「塩気」のことで、醤油で味つけした風味豊かなおこわをしょうのけおこわといいます。五目おこわ、味つけおこわとも呼ばれ、県内各地でつくられています。鳥取県ではごちそうとして季節の具材を入れた変わりご飯がよくつくられますが、しょうのけおこわもその一つです。普段のごちそう、またお客さんへの……

  • 123

    山菜塩漬けの煮物(鳥取県)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:野菜のおかず 春から夏 44ページ

     大山《だいせん》山麓は、冬は降雪量が多く野菜などがとれないため、春から秋にとれた野菜や山菜は干したり塩漬けにしたりして保存する習慣があります。当時はこの保存した山菜を使った煮物はごちそうでした。煮物以外に、郷土食の「大山おこわ」の具としても利用されます。煮物に入れるこんにゃくは自家製で、畑で栽培……

  • 124

    煮あえっこ(青森県)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:野菜のおかず 秋から冬 8ページ

     下北地域では、秋大根がとれ始めると大根を3、4本使って大鍋で煮あえっこをつくります。大根と山菜、豆腐、にんじんやごぼうを一緒に炒め煮にしたこの料理は、常備菜だけでなく、正月や冠婚葬祭などの人寄せにも使われました。1月15日の小正月は、女たちがごちそうを食べる「女の年取り」という風習があり、この日……

  • 125

    桜島大根と地鶏の煮しめ(鹿児島県)

    • 日本の家庭料理
    • 日本の家庭料理:野菜のおかず 秋から冬 16ページ

     現在も噴煙を上げる桜島で昔からつくられているのが、鹿児島で「島でこん」と呼ばれる桜島大根です。軽石などの火山礫が混ざった土壌ではイネや普通の野菜は育ちにくく、この大根だけがよく育ったそうです。 大きな姿からは想像しがたい繊細な味わいで、肉質は緻密で繊維質が少なく、煮物にすると箸ですぐ切れるほどや……

  • 126

    山菜の干もの概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>乾燥とさらす方法 80ページ
    • 執筆者:山口栄子
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 127

    わらび根の澱粉概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 335ページ
    • 執筆者:森山泰太郎,小熊健
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:救荒食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 128

    わらびの根もち、ねっかけ概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 335ページ
    • 執筆者:森山泰太郎,小熊健
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:救荒食ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 129

    ふきの煮つけ概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>干しぜんまい 303ページ
    • 執筆者:雨宮長昭
    • 地域:和賀郡沢内村・湯田町 
    • 地域区分:奥羽山系の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 130

    ねばなもち概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>山菜 311ページ
    • 執筆者:藤田秀司
    • 地域:仙北郡田沢湖町 
    • 地域区分:奥羽山系(田沢湖)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 131

    わらび飯、たら飯概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>混ぜ飯とすし 96ページ
    • 執筆者:佐藤経子
    • 地域:東山梨郡牧丘町 
    • 地域区分:笛吹川上流の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 132

    塩漬概要

    • 食全集
    • 出典:京都の食事>漬物 170ページ
    • 執筆者:笹壁寛子(協力=岸本紀恵,補筆=川勝隆雄)
    • 地域:北桑田郡京北町 
    • 地域区分:丹波山間の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 133

    わらびごはん、たけのこごはん、つくしごはん概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>ごはんもののいろいろ 77ページ
    • 執筆者:新田美幸,山口ちず代
    • 地域:生駒郡斑鳩町 
    • 地域区分:斑鳩の里の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 134

    あわし柿概要

    • 食全集
    • 出典:奈良の食事>果物、木の実 292ページ
    • 執筆者:森沢史子
    • 地域:吉野郡十津川村 
    • 地域区分:十津川郷の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 135

    煮豆概要

    • 食全集
    • 出典:鳥取の食事>豆 307ページ
    • 執筆者:安江久夫
    • 地域:日野郡日野町 
    • 地域区分:伯耆山間の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 136

    わらびの油炒め、白あえ概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事>山菜、野草、なば 220ページ
    • 執筆者:平川林木(協力=鮎川美代子)
    • 地域:双三郡君田村 
    • 地域区分:備北山地の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 137

    わらびのひたし、煮もの、三杯酢概要

    • 食全集
    • 出典:香川の食事>山菜、きのこ 196ページ
    • 執筆者:小林千枝子
    • 地域:綾歌郡綾南町 
    • 地域区分:さぬき平野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 138

    わらび、ふき、たけのこが春を運ぶ──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福岡の食事>春──たにし寒、のしろ寒のなかで蚕の世話 106ページ
    • 執筆者:森弘子 千葉 寛
    • 地域:筑紫野市 
    • 地域区分:筑紫平野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 139

    さいはいらんのごはん概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事>ごはん 103ページ
    • 執筆者:藤村久和 中川 潤
    • 地域:浦河郡浦河町 
    • 地域区分:浦河地方の食
    • 内容区分:食事の中心となるもの――お汁、おかゆ、ごはんページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 140

    ワラビを食べる

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:II 草体験
    • 出典:ふるさとを感じるあそび事典  151ページ
    • 執筆者:編者・山田卓三/著者・原体験教材開発研究グループ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 141

    ワラビ・ゼンマイとり

    • 現代農業:2002年07月号 46ページ~47ページ
    • 連載タイトル:里山は旬の宝庫・あそびの楽園(14)
    • 執筆者:高橋しんじ(絵と文) 
    • 地域:山口県旭村  
  • 142

    ワラビのサラダふう一本漬け

    • 現代農業:2009年4月号 28ページ~29ページ
    • 連載タイトル:漬け物お国めぐり(289)
    • 執筆者:斎藤絹子/近藤泉(え) 秋田県JAこまち
    • 地域:秋田県  
  • 143

    ワラビのアク抜きはモミガラくん炭でOK

    • 現代農業:2009年4月号 43ページ~43ページ
    • 執筆者:林琢磨 
    • 地域:新潟県十日町市  
  • 144

    畑の法面で山菜狩りイベント

    • 現代農業:2010年9月号 94ページ~94ページ
    • 特集タイトル:山が好き!
    • 上位タイトル:山で栽培して売る
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:岐阜県恵那市  
  • 145

    ワラビのアク抜き&保存法

    • 現代農業:2015年5月号 284ページ~285ページ
    • 執筆者:小林美津子/清水久子 
    • 地域:群馬県安中市/茨城県常陸大宮市  
  • 146

    七草けえ概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事>米――奥まった部屋に蓄える貴重品 236ページ
    • 執筆者:小熊健 千葉 寛
    • 地域:上北郡七戸町 
    • 地域区分:南部〈上北〉の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 147

    山菜、きのこ、すし漬の宝庫――奥羽山系概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事> 0.13ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:奥羽山系
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 148

    神さまとともに――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>冬――手間をかけた豊富な料理 19ページ
    • 執筆者:古沢典夫 千葉 寛
    • 地域:九戸郡軽米町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 149

    きゃのこ概要

    • 食全集
    • 出典:秋田の食事>味噌、塩辛、醤油 86ページ
    • 執筆者:長崎京子 千葉 寛
    • 地域:南秋田郡八郎潟町 
    • 地域区分:県央八郎潟の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 150

    越中富山・山野の宝もの概要

    • 食全集
    • 出典:富山の食事> 0.15ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10