『農業技術大系』畜産編 第7巻 基+713~基+718(ページ数:6)

飼料作物>基礎編>TMRの調製・供給

TMR供給センターのタイプと活用の実態

開始ページ: 基+713

執筆者: 高野信雄

執筆者所属: 酪農肉牛塾

備 考: 執筆年 1997年

記事ID: c16701zz

見出し

 1.TMR供給センターの必要性  ・・・〔1〕
   (1)TMR調製労力とコストの低減
   (2)大量の飼料購入で低コスト化
   (3)生かす類の効率的使用で低コスト化
   (4)大型機械利用で効率よく調製
   (5)補助金も利用できる
 2.TMR供給センターのタイプと特徴
  (1) 経営主体
  (2) TMR供給量 ・・・〔2〕
  (3) TMRの種類
  (4) TMRの配送法
  (5) 供給するTMRの荷姿
 3.TMR供給センターの機械と施設
  (1) 設置する機械類
  (2) 施設類の整備
   (1)作業場
   (2)飼料置き場(ピット)
   (3)コンテナ用エプロン ・・・〔3〕
   (4)全体の施設面積
   (5)雇用人数
 4.TMR価格の設定
 5.TMRでTDN1kgをつくる経費の算出法 ・・・〔4〕
 6.TMRの利点と欠点
  (1) TMRの利点
  (2) TMRの欠点
 7.TMR供給センターの今後の課題 ・・・〔6〕
  (1) 供給量の確保
  (2) 低コストでの供給
  (3) 品質の安定化と供給量の確保
  (4) 供給TMRの種類

キャプション

第1図 個人とセンター購入時の飼料価格
   キーワード:乾草\圧扁トウモロコシ
第2図 TMRの屋外作業場の例
第3図 屋内にミキサーワゴンを設置する例
第4図 大規模TMRセンターの生かす貯蔵ピット((株)ウイルフーズ)
   キーワード:リンゴジュースかす\パインかす
第5図 年間3,000tを供給するTMRセンターの飼料ピット(恵庭ミクセス)
第6図 コンテナ用エプロン
第7図 製品置き場
第1表 乳量30kgの乳牛に対する北海道と都府県の飼料費の試算例
   キーワード:自給サイレージ\自給乾草\濃厚飼料
第2表 中央畜産会の調査による主要TMR供給センター一覧(1996)

トップへ戻る