『農業技術大系』土壌施肥編 第8巻 高知 JA四万十+1~高知 JA四万十+12(ページ数:12)

環境保全型農業の地域展開

牛糞ベースの堆肥でつくる生ゴミ分解促進剤「かえるんど」で地域に広がる花いっぱい運動の輪 ○JA女性部が堆肥センターと共同開発した「かえるんど」 ○土壌脱臭法による悪臭対策 ○薄かった地元の反応を反省,地域ぐるみの活動へ 高知県窪川町 JA四万十ヤング・スマイル・クラブ

開始ページ: 高知 JA四万十+1

執筆者: 古谷幹夫

執筆者所属: JA四万十

備 考: 執筆年 2001年

記事ID: d128004z

見出し

〈地域の概要〉 ・・・〔1〕
 1.地域の条件
   (1)地域の自然条件
   (2)地域の社会的条件
 2.JAと地域農業の概要 ・・・〔2〕
〈環境保全型農業への取組み〉 ・・・〔4〕
 1.取組みの特徴
   (1)「かえるんど」による花いっぱい運動
   (2)堆肥活用・低農業「龍馬米」
 2.運動の核としての堆肥センター
 3.動機とねらい ・・・〔5〕
   (1)Y・S・Cの活動と「かえるんど」の誕生
   (2)地域外での大反響
   (3)薄かった地元の関心と反省
   (4)地域の取組みとして新たな展開
 4.地域構想と活動内容・支援体制 ・・・〔6〕
   (1)運動の展開方法
    協議会設立の主旨
    運動の目的
    構成メンバー ・・・〔7〕
    構成メンバーの役割
   (2)活動の実際
〈取組みの実際と技術〉
 1.環境対策型の堆肥製造施設
   (1)製造方法
   (2)脱臭方法 ・・・〔8〕
   (3)堆肥の品質とその評判 ・・・〔9〕
 2.生ゴミ分解促進剤「かえるんど」 ・・・〔10〕
   (1)「かえるんど」の特徴
   (2)製造方法 ・・・〔11〕
   (3)使用方法
    生ゴミ処理容器(商品名:コンポスターなど)利用
    身近な容器の利用 ・・・〔12〕
   (4)販売・流通
〈今後の課題〉 

キャプション

第1表 窪川町・大野見村の産業別人口
第2表 窪川町・大野見村のゴミ年間排出量
第3表 窪川町・大野見村の農業の概要
第4表 高知県内主要家畜の飼養戸数・飼養頭羽数
第5表 堆肥センターの概要
第1図 Y・S・Cのメンバー
第2図 土と生ゴミ堆肥の混合作業
第3図 商店街に花苗を配布
第6表 脱臭方式の概要
第4図 堆肥の製造工程
第5図 一次発酵槽
第6図 二次発酵槽
第7図 土壌脱臭床
第8図 ふるい選別と包装,出荷
第9図 袋詰め製品
第10図 生ゴミ処理容器を利用した使用方法
第7表 「かえるんど」の成分分析値
第8表 生ゴミの堆肥化によるゴミ処理経費の節減(試算)

トップへ戻る