『農業技術大系』花卉編 第6巻 本体+450の2~本体+450の6(ページ数:7)

キク(クリサンセマム)>輪ギク>技術体系と基本技術>生産者事例

〈輪ギク〉周年出荷 環境データの「見える化」への取組み —精の一世と神馬の採用,炭酸ガス施用で高収量・安定経営— 愛知県田原市 山内英弘(53歳)・賢人(26歳)

開始ページ: 本体+450の2

執筆者: 大羽智弘

執筆者所属: 愛知県東三河農林水産事務所田原農業改良普及課

備 考: 執筆年 2016年

記事ID: h196015z

見出し

 1.経営と技術の特徴 ・・・〔1〕
  (1) 田原市の輪ギク生産の状況と課題
   (1)栽培の歴史
   (2)生産組織
   (3)産地での技術・経営の課題
  (2) 経営と技術の特色 ・・・〔2〕
 2.栽培品種と栽培管理 ・・・〔3〕
  (1) 精の一世
   (1)品種の特徴と栽植方法
   (2)病害虫対策
   (3)露心花対策 ・・・〔4〕
  (2) 神馬
 3.炭酸ガス施用の取組み
  (1) 炭酸ガス施用による増収効果 ・・・〔5〕
   (1)施設内炭酸ガス濃度
   (2)収穫本数,切り花調整重
   (3)開花時の根重 ・・・〔6〕
   (4)費用対効果
  (2) 日照が少ない時期の収量アップ
 4.今後の課題

キャプション

第1図 山内さんの施設利用体系
第2図 後継者の賢人さん
第3図 モニタリングのグラフ画像
第4図 8月開花精の一世の栽植方法
第1表 再電照の実施日数の違いが花弁数に及ぼす影響
第5図 炭酸ガスの勉強会のようす
第6図 炭酸ガス施用機(右)と濃度制御器(左)
第7図 施設内炭酸ガス濃度の推移(2013年2月16〜18日)
第2表 炭酸ガス施用と出荷本数・切り花重(品種:早生神馬)
第8図 炭酸ガス施用における輪ギク早生神馬の開花時の根重
第9図 日照が少ない時期の神馬の栽培方法その1
第10図 日照が少ない時期の神馬の栽培方法その2
第11図 実習生による定植のようす

トップへ戻る