『農業技術大系』花卉編 第10巻 本体+358の2~本体+360の3(ページ数:10)

球根類>主な球根類>ダリア>技術の基本と実際

生育過程と技術(ダリア)

開始ページ: 本体+358の2

執筆者: 角川由加

執筆者所属: 奈良県農業総合センター

備 考: 執筆年 2012年

記事ID: h14a004z

見出し

  (1) 切り花栽培 ・・・〔1〕
   (1)夏秋切り栽培とこの作型の特徴
    圃場の準備(2〜3月)
    定植,支柱立てとフラワーネット張り(4月上旬) ・・・〔2〕
    摘心(5月中旬)と整枝(5月下旬),芽かき
    初夏期収穫(6月下旬〜7月)と追肥(7月下旬)
    切戻し(7〜8月)
    秋期収穫(9〜10月)
    調製,荷づくり,出荷
    球根掘上げ,分球,貯蔵(11月〜)
    病害虫防除 ・・・〔3〕
    秋切り栽培
    施設抑制栽培
   (2)冬春切り栽培とこの作型の特徴
    親株管理
    育苗
    定植 ・・・〔4〕
    摘心
    電照
    温度管理 ・・・〔5〕
    ネット上げと仕立て
    収穫・出荷
    2番花以降の管理
    2年切り栽培と夏季剪定 ・・・〔6〕
    冬春切り栽培における適品種
  (2) 球根養成 ・・・〔7〕
    圃場の準備(3〜4月)
    定植(5月中旬)
    土寄せ(6〜7月) ・・・〔9〕
    ウイルス罹病株の抜取り
    花摘みと品種確認
    球根の掘上げ(11月)
    分球と調製(11月〜2月)

キャプション

第1図 夏秋切りの栽培暦
第1表 夏秋切り栽培の施肥設計例
第2図 収穫時の切り前
第3図 出荷前の処理
第4図 冬春切りの栽培暦
第5図 冬春切り栽培の栽培様式例
第6図 電照の光強度がダリア切り花の舌状花数に及ぼす影響
第2表 日長処理が到花日数と切り花品質に及ぼす影響
第7図 湿式輸送用の縦型出荷箱
第3表 ダリアの夏季剪定後の収穫開始時期,収量および切り花品質
第4表 2年切り栽培における夏季剪定後の残存株率の品種間差
第8図 冬春切り栽培における露心花の発生
第5表 冬春切り栽培に適する品種とおもな特性
第9図 球根養成栽培暦
第6表 球根養成の施肥設計例
第10図 時期によるダリアの不定根および塊根数の変化
第11図 掘り上げた球根
第12図 球根の分球

トップへ戻る