『農業技術大系』花卉編 第11巻 本体+625~本体+630(ページ数:6)

観葉植物>主な観葉植物>シダ類>栽培の基礎

原産と来歴(シダ類)

開始ページ: 本体+625

執筆者: 金川利夫

執筆者所属: 東京都北多摩農業改良普及所

備 考: 執筆年 1994年

記事ID: h1103450

見出し

  (1) 種類と自生地 ・・・〔1〕
   (1)アスプレニウム(チャセンシダ科)
   (2)アジアンタム(ワラビ科)
   (3)ネフロレピス(シノブ科) ・・・〔2〕
   (4)ルモーラ(オシダ科) ・・・〔3〕
   (5)その他のシダ
  (2) 来歴 ・・・〔4〕
  (3) 利用形態 ・・・〔5〕

キャプション

第1図 オオタニワタリの着生状態(青ヶ島)
第2図 アジアンタム
第3図 ネフロレピス・ビセラタ・フルカンス
第4図 長い葉を下垂させるボストンタマシダ
第5図 シダの切り葉で最も需要の多いレザー・ファーン
第6図 ユニークな葉形のプラティケリウム
第7図 ペラエア・ウィリディス
第8図 シシバタニワタリ
第9図 ネフロレピス・ファン・ダンサー
第10図 ネフロレピス・サイア・バイアーナ
第11図 ミニファーンとして利用されるドリオプテリス・ペタダ(オランダ)

トップへ戻る