『農業技術大系』畜産編 第3巻 技+82の60~技+82の67(ページ数:8)

肉牛>基本技術編>飼育管理

微量元素の給与不足と飼育成績の制限

開始ページ: 技+82の60

執筆者: 鳥居伸一郎

執筆者所属: ノーバス・インターナショナル日本支店

備 考: 執筆年 2013年

記事ID: c323007z

見出し

  (1) 飼料の銅・亜鉛含量と飼育成績 ・・・〔1〕
  (2) 飼料中のミネラル含量の実態
   (1)農家間での差とその原因
   (2)地域間での差とその原因 ・・・〔2〕
   (3)粗飼料の分析結果と飼料成分表の値 ・・・〔3〕
  (3) 飼料の微量元素含量と繁殖成績・育成成績との関連
  (4) 微量元素の補給試験 ・・・〔4〕
   (1)母牛への銅の補給方法
   (2)子牛へのコバルト・銅・亜鉛の補給方法
   (3)飼養標準要求量では能力を発揮できない
   (4)下痢・呼吸器病の減少 ・・・〔5〕
  (5) 有機ミネラルの形態と改善効果 ・・・〔6〕
   (1)有機ミネラルの分類
   (2)アミノ酸キレートのみ成績向上
  (6) 肥育牛への推奨給与量 ・・・〔7〕
  (7) 新しいミネラル推奨量の提案 ・・・〔8〕

キャプション

第1表 妊娠末期の繁殖雌牛に与えられていた飼料の必須微量元素含量(449戸,単位:mg/kg乾物)
第2表 育成子牛に与えられていた飼料の必須微量元素含量(312戸,単位:mg/kg乾物)
第3表 銅および亜鉛の適正値を満たさない飼料を給与する農場の割合の地域差
第4表 おもな粗飼料の必須微量元素含量(単位:mg/kg乾物)
第5表 分娩前後の母牛の飼料中銅含量と分娩間隔との関連
第6表 市場DGの成績が異なる農場群の,育成期飼料中コバルト・銅・亜鉛含量(平均,単位:mg/kg乾物)
第7表 母牛への補給試験の結果
第8表 子牛への補給試験の結果
第9表 補給試験中の牛の観察所見
第10表 アメリカAAFCOの有機ミネラルの分類
表11表 ペプチド銅の化学構造の違いによる,分娩間隔短縮効果の違い
第12表 ペプチド銅/亜鉛の化学構造の違いによる子牛の市場DG改善効果の違い
第13表 全国の肉牛農場で給与されていた飼料の微量元素含量(単位:mg/kg乾物)

トップへ戻る