『農業技術大系』畜産編 第1巻 家畜と人間+71~家畜と人間+80(ページ数:10)
農業高校が拓く家畜の新しい役割 都立瑞穂農芸高等学校
開始ページ: 家畜と人間+71
執筆者: 宮村義宣
執筆者所属: 都立瑞穂農芸高等学校教諭
備 考: 執筆年 2002年
記事ID: c211016z
見出し
〈地域の概要〉 ・・・〔1〕
〈取組みの経緯〉 ・・・〔2〕
1.取組みのきっかけ
2.取組みのイメージと施設づくり ・・・〔3〕
(1)校内の施設
(2)施設の工夫
〈取組みの実際〉 ・・・〔4〕
1.「動物と暮らす学校」の活動
(1)公開講座
第1回:開校式・動物の飼い方について
第2回:動物とのふれあい体験
第3回:動物の写生と陶芸 ・・・〔5〕
第4回:ポニーの乗馬体験
第5回:巣箱づくり・閉校式
(2)校内ふれあい動物園
(3)出前動物園
2.家畜にふれた子どもたちの手紙 ・・・〔6〕
〈飼育の実際〉 ・・・〔7〕
1.大動物の飼育
2.小動物の飼育
(1)ワラビー ・・・〔8〕
(2)リスザル
(3)プレリードック ・・・〔9〕
(4)コモンマーモセット
〈これまでの歩みと今後の展開〉 ・・・〔10〕
キャプション
豚にえさを与える豚運動場
取組みと施設規模の概要
第1図 瑞穂農芸高校の施設見取り図
第2図 動物保護舎内のようす
第3図 実験動物舎内のようす
第4図 牛舎のようす
第5図 水洗いができるように設計されている豚舎
第1表 飼育している畜種
キーワード:乳牛\豚\鶏\チャボ\鳥類\羊\ヤギ\イヌ\ウサギ\ポニー\チンチラ\モルモット\ネズミ\ハムスター\プレリードック\リス\フェレット\タヌキ\ハクビシン\サル\フクロモモンガ\ワラビー\カメレオン\昆虫\熱帯魚
第6図 ウサギとのふれあい体験
第7図 集卵してパック詰め
第8図 小動物の巣箱づくり
第9図 校内ふれあい動物園のようす(瑞高祭での動物ふれあいコーナー,ポニーの見学)
第10図 動物移動用のワゴン車
第2表 乳牛の搾乳間隔を17時間7時間に移行する方法
第3表 牛と豚の管理
第11図 ワラビー
第12図 リスザルの飼育室
第13図 プレリードック
第14図 コモンマーモセットの飼育室と飼育ケージ
第15図 コモンマーモセットの注射器による人工保育
©1996-2013 Rural Culture Association Japan. All Rights Reserved.