『農業技術大系』野菜編 第8-1巻 基+391~基+396(ページ数:6)

ネギ・ニンニクその他ネギ類>基礎編>ワケギ=各作型での基本技術と生理

露地栽培(ワケギ)

開始ページ: 基+391

執筆者: 長谷川繁樹

執筆者所属: 広島県農業試験場高冷地支場

備 考: 執筆年 1990年

記事ID: y0800740

見出し

I 露地栽培の意義と目標 ・・・〔1〕
 1.栽培のおいたち
 2.栽培法の生理的意義
 3.主な作型と生育の特性 ・・・〔2〕
   (1)秋どり栽培
   (2)初冬どり栽培
   (3)春どり栽培
 4.作期と品種の選び方 ・・・〔3〕
   (1)木原早生
   (2)寒知らず
   (3)木原晩生1号
   (4)長崎大玉
II 栽培技術の要点
 1.秋どり栽培での技術の要点
 2.初冬どり栽培での技術の要点 ・・・〔4〕
 3.春どり栽培での技術の要点
III 栽培法と生理生態
 1.植付期
   (1)この時期の技術目標
   (2)種球の調製
   (3)圃場の準備と元肥
   (4)植付け方法と栽植距離 ・・・〔5〕
   (5)病害虫防除
 2.生育期
   (1)この時期の技術目標
   (2)追肥,中耕
   (3)潅水
   (4)病害虫防除
    べと病
    ボトリチス葉枯れ症(灰色かび病)
    害虫
 3.収穫期 ・・・〔6〕
   (1)この時期の技術目標
   (2)収穫

キャプション

第1図 ワケギの生育経過
第2図 ワケギの乾物率の変化
第3図 栽培中の平均気温
第4図 露地栽培作型
   キーワード:秋どり\初冬どり\春どり
第1表 広島県内に栽培されているワケギの品種と特性
   キーワード:球の形状\球色\分げつ数\葉の太さ\草姿\低温伸縮性\倒伏時期\木原早生\寒知らず\農試晩生小\長崎大玉\木原晩生1号
第2表 植付期の技術目標
第3表 生育期の技術目標
第4表 収穫期の技術目標

トップへ戻る