『農業技術大系』花卉編 第10巻 本体+461~本体+465(ページ数:5)

球根類>主な球根類>ユーチャリス>生産者事例

〈ユーチャリス〉周年出荷 ブライダル関係需要を焦点に周年出荷-加温設備による温度管理,有機質投下による地力で良品生産- 埼玉県北埼玉郡騎西町 福島教夫(44歳)

開始ページ: 本体+461

執筆者: 浅子誠一

執筆者所属: 埼玉県専門技術員

備 考: 執筆年 1995年

記事ID: h1001700

見出し

 1.経営と技術の特徴 ・・・〔1〕
  (1) 地域の状況と課題
  (2) 福島さんの経営と技術の特色
 2.栽培体系と栽培管理の基本 ・・・〔2〕
  (1) 生長・開花調節技術の体系
  (2) 品種の特性の見方と活用
  (3) 環境管理と養水分管理のポイント
 3.栽培管理の実際 ・・・〔3〕
  (1) 球根養成または球根の入手
   (1)生育目標と栽培管理の要点
   (2)栽培管理の実際,作業の注意点
  (2) 植付け~栄養生長期間
   (1)生育目標と栽培管理の要点
   (2)栽培管理の実際,作業の注意点
  (3) 花芽分化・発達~出荷 ・・・〔4〕
   (1)生育目標と栽培管理の要点
   (2)栽培管理の実際,作業の注意点
  (4) 出荷後の品質維持に向けて
  (5) 球根の再利用 ・・・〔5〕
  (6) 生産性向上対策と今後の課題

キャプション

経営概要
   キーワード:沖積土\火山灰土
第1図 福島さんのユーチャリスのガラスハウス(990平方m)
第2図 ユーチャリスの周年出荷作型
   キーワード:普通栽培\開花調節栽培\地中加温
第1表 有機物投与と施肥
   キーワード:化成肥料\堆肥\ピート\腐葉土\ピータース
第3図 波板で囲んだベッド植えのユーチャリス
第4図 液肥混入装置
第5図 ユーチャリスの開花状況
第6図 ふくしま花園のユーチャリス出荷箱

トップへ戻る