『農業技術大系』土壌施肥編 第6-1巻 原理+130の37の8~原理+130の37の12(ページ数:5)

施肥の原理>施肥技術の基本>家畜糞堆肥の肥料利用

牛糞堆肥施用と可給態窒素に応じたダイズの肥料削減

開始ページ: 原理+130の37の8

執筆者: 佐々木俊祐

執筆者所属: 岩手県農業研究センター

備 考: 執筆年 2023年

記事ID: d356102z

見出し

  (1)適正土壌管理・施肥管理技術の取組み・・・〔1〕
  (2)ダイズ栽培の課題
  (3)可給態窒素量の差による生育・収量の変化・・・〔2〕
  (4)土壌中可給態窒素量に応じた適切な窒素施肥量の検討
  (5)減肥を通じた肥料費低減に向けて・・・〔4〕

キャプション

第1表 岩手県における土壌養分含量に応じた施肥基準
第2表 岩手県におけるダイズ主要品種の従来施肥基準
第3表 ダイズの開花期および成熟期の生育
第4表 ダイズの子実重および子実品質
第1図 土壌中可給態窒素量の推移
第2図 土壌中可給態窒素量と子実重との関係

トップへ戻る