『農業技術大系』花卉編 第12巻 本体+621~本体+627(ページ数:7)

多肉植物>カランコエ>生産者事例

〈カランコエ〉周年出荷 省力・年3回転の施設高度利用-直挿し,無ピンチ,オリジナル浅鉢と出荷袋で独自性を発揮- 埼玉県深谷市 (有)新園芸(新 博之)(49歳)

開始ページ: 本体+621

執筆者: 小林猛也

執筆者所属: 埼玉県熊谷農業改良普及センター

備 考: 執筆年 1996年

記事ID: h1201740

見出し

 1.経営と技術の特徴 ・・・〔1〕
  (1) 地域の状況と課題
  (2) 新さんの経営と技術の特色
 2.栽培体系と栽培管理の基本 ・・・〔3〕
  (1) 用土の特徴と準備
  (2) 種苗の入手・確保
  (3) 生長・開花調節技術の体系
  (4) 品種の特性の見方と活用
 3.栽培管理の実際 ・・・〔4〕
  (1) 育苗(穂の確保,用土,挿し穂,育苗管理)
  (2) 植付け~栄養生長期間
  (3) 花芽分化・発達~出荷 ・・・〔5〕
  (4) 出荷後の品質維持にむけて
  (5) 生産性向上対策と今後の課題 ・・・〔6〕

キャプション

経営概要
第1図 多目的細霧発生装置
第2図 オリジナル6号浅鉢
第3図 出荷袋
第4図 自作台車
第5図 扇風機
第6図 作業体系
第7図 作業体系(年間)
   キーワード:親株用\出荷用
第8図 親株栽培風景
第9図 挿し穂
第10図 挿し穂の挿し方
第11図 栽培ベンチ風景
第12図 液肥混入機
第13図 仕立て方
第1表 注意する病害虫
第14図 栽培風景(出荷直前)
第2表 出荷時期の目安
第15図 フラコントレーに載せたようす

トップへ戻る