『農業技術大系』作物編 第4巻 本+145~本+159(ページ数:15)

畑作基本編>畑作基本編>畑作の地域性

中間地の畑作

開始ページ: 本+145

執筆者: 星野亀夫

執筆者所属: 農事試験場

備 考: 執筆年 1976年

記事ID: s0400290

見出し

I 中間地畑作の特質 ・・・〔1〕
 1.自然条件からみた特性
 2.社会経済条件からみた特質 ・・・〔2〕
 3.経営条件からみた特質
 4.中間地の畑作分布と動向
II 中間地における主要畑作地帯別の特徴 ・・・〔4〕
 1.関東平坦畑作地帯
   (1)立地的特徴
   (2)作付方式とその変化 ・・・〔5〕
   (3)労働のしくみと変化 ・・・〔7〕
   (4)自給生産と商品生産 ・・・〔8〕
 2.北東北畑作地帯
   (1)立地的特徴
   (2)作付方式と変化
   (3)労働のしくみとその変化 ・・・〔10〕
   (4)自給生産と商品生産 ・・・〔11〕
 3.高冷地畑作地帯
   (1)立地的特徴
   (2)作付方式とその変化
   (3)労働のしくみとその変化 ・・・〔12〕
 4.砂丘地農業 ・・・〔13〕
   (1)立地的特徴
   (2)砂丘地の農業経営
III 中間地畑作の方向と課題〕
 1.経営単純化の進行と問題点
 2.改善方向と対策課題 ・・・〔14〕

キャプション

第1図 作物栽培可能期間と等温線
第1表 都府県別段畑・傾斜畑の状況
   キーワード:水田率\畑地面積中の段畑・傾斜畑割合
第2表 水田のない農家数割合(地域別)
   キーワード:経営耕地広狭別\東北\北陸\関東\東山\東海\近畿\中国\四国\九州\北海道
第3表 都府県別にみた畑地面積構成(1975)
第4表 地域別経営耕地の地目別面積の増減(単位:千ha,%)
   キーワード:畑\水田\樹園地\東北\北関東\南関東\東山\北陸\東海\近畿\山陰\山陽\四国\九州\北海道
第2図 千葉,茨城両県の普通畑地利用の変遷
   キーワード:茨城県\畑ムギ\陸稲\野菜\マメ類\イモ類\千葉県
第3図 関東平坦地の畑作(茨城県のラッカセイ)
第5表 茨城県畑作農家の作物構成例(1972)
   キーワード:陸稲\ラッカセイ\サツマイモ\果菜類\根菜類\茎葉菜類\冬ムギ\その他作物
第6表 関東主要畑作台地の労働手段の推移
   キーワード:牛・馬\耕うん機・トラクター\トラック・オート三輪\茨城\栃木\千葉
第4図 樹園地を除く畑地利用の変遷
   キーワード:青森県\マメ類\飼料作\雑穀\野菜\工芸作\イモ\ムギ\岩手県
第7表 北東北畑作地帯の畑作物構成例(1967)
   キーワード:陸稲\大麦・小麦\ヒエ\大豆・小豆\他雑穀\ジャガイモ\テンサイ\タバコ\野菜\飼料作物
第8表 労働手段の普及状況
   キーワード:青森県\岩手県\トラクタ\動力噴霧機\トラック・オート三輪
第5図 高冷地の畑作(嬬恋のキャベツ)
第9表 高冷地の経営展開事例(嬬恋地区)
   キーワード:キャベツ\ハクサイ\レタス\種ジャガイモ\雑穀
第6図 野辺山地区の野菜作付面積の推移
   キーワード:ダイコン\レタス\キャベツ\ハクサイ
第10表 キャベツの所要労力例(嬬恋地区)

トップへ戻る