『農業技術大系』花卉編 第11巻 本体+334の16~本体+334の21(ページ数:6)

花木>主な花木>マツ類>生産者事例

〈クロマツ〉12月出荷 多様な消費者ニーズに対応した効率的なクロマツ生産 ―大規模生産を可能にする雇用・圃場・栽培管理― 茨城県神栖市 溝口洋一(株式会社ミゾグチファーム代表)

開始ページ: 本体+334の16

執筆者: 堀江優衣

執筆者所属: 茨城県鹿行農林事務所経営・普及部門

備 考: 執筆年 2023年

記事ID: h26b009z

見出し

 1.経営と技術の特徴・・・〔1〕
  (1)産地の状況
  (2)経営と技術の特徴
  (3)栽培上の課題・・・〔2〕
 2.栽培体系と栽培管理の基本
 3.栽培管理の実際・・・〔3〕
  (1)播種床の圃場選定から定植前の管理
  (2)定植・・・〔4〕
   (1)圃場選定・定植準備
   (2)定植苗の管理・選別
   (3)定植および定植後の管理
  (3)剪定作業・・・〔5〕
  (4)追肥
  (5)収穫
  (6)調製・選別・保管・出荷作業
  (7)今後の展望と課題・・・〔6〕

キャプション

経営の概要
第1図 年間の作業管理
第2図 苗床から定植3年目までのクロマツ栽培のようす
第3図 定植作業
第4図 大型スプリンクラーによる灌水
第5図 収穫作業
第6図 クロマツ保管中の保冷庫
第7図 ポストパレットによる出荷

トップへ戻る