『農業技術大系』花卉編 第12巻 本体+369~本体+374(ページ数:6)

ラン>その他のラン〔1〕>エビネ>生産者事例

〈エビネ〉1~5月店頭販売,10~3月通信販売 オリジナル品種の開発と販売 -多彩な色彩の変異と香りを生かした交配,自然に近い条件で花持ち良好- 愛媛県喜多郡長浜町 日本エビネ園(水口春樹・28歳)

開始ページ: 本体+369

執筆者: 水口春樹

執筆者所属: 日本エビネ園

備 考: 執筆年 1996年

記事ID: h1200940

見出し

 1.経営と技術の特徴 ・・・〔1〕
  (1) 地域の状況と課題
  (2) 日本エビネ園の経営と技術の特色 ・・・〔2〕
 2.栽培体系と栽培管理の基本
  (1) 用土の特徴と準備
  (2) 種苗の入手・確保 ・・・〔3〕
  (3) 生長・開花調節技術の体系
  (4) 品種の特性の見方と活用 ・・・〔4〕
 3.栽培管理の実際
  (1) 育苗(交配から馴化まで)
   (1)交配
   (2)播種
   (3)移植 ・・・〔5〕
   (4)馴化
  (2) 植付け~栄養生長期間
  (3) 販売苗(未開花苗~開花株)
  (4) 販売後の品質維持に向けて ・・・〔6〕
  (5) 生産性向上対策と今後の課題

キャプション

経営概要
第1表 培地・用土設計
   キーワード:培地組成\ハイポネックス\トリプトン\ショ糖\活性炭\寒天末\バナナの果肉\用土\さつま土\焼き赤玉土\ピートペレット\ピートモス
第1図 培養室内
第2図 交配母種・鉢ものの管理
第3図 年間の管理
第4図 移植と苗の生長
第5図 馴化するための移植
第6図 温室風景(開花期)

トップへ戻る