『農業技術大系』土壌施肥編 第3巻 土壌と活用VI+9~土壌と活用Ⅵ+15(ページ数:7)

土壌の性質と活用>VI 土壌汚染,環境問題と土壌管理>耕地と土壌汚染,環境問題

湖沼の富栄養化問題

開始ページ: 土壌と活用VI+9

執筆者: 田渕俊雄

執筆者所属: 元東京大学

備 考: 執筆年 2005年

記事ID: d163006z

見出し

  (1) 湖沼の富栄養化 ・・・〔1〕
   (1)富栄養化とは
   (2)富栄養化と環境基準
   (3)霞ヶ浦の富栄養化 ・・・〔2〕
  (2) 富栄養化と土壌肥料 ・・・〔4〕
   (1)富栄養化の原因
   (2)水田からの流出と対策
   (3)畑地からの流出と対策 ・・・〔6〕

キャプション

第1図 藻類の大量増殖で透明度の低下した湖水
第2図 酸欠水によるコイの大量へい死
第3図 主な湖沼の窒素とリン濃度(平成12年)
第1表 湖沼の生活環境の保全に関する環境基準
   キーワード:水素イオン濃度(pH)/化学的酸素要求量(COD)/浮遊物質量(SS)/溶存酸素量(DO)/大腸菌群数
第2表 湖沼の窒素・リン環境基準
第4図 環境基準達成率の年変化
   キーワード:河川/海域/湖沼
第5図 霞ヶ浦の水質
   キーワード:COD/窒素N/リンP
第3表 霞ヶ浦流域のフレームと排出負荷量(平成12年度)
   キーワード:点源/面源
第6図 単位水田における窒素の収支ルート
   キーワード:インプット:肥料+固定+雨+用水/アウトプット:収穫物+脱窒+浸透+地表排出
第7図 水田における窒素の流入負荷量と排出負荷量の頻度分布
第8図 湿田における窒素の旬別流出入負荷(茨城・柴崎地区)
   キーワード:流入/排出/雨/用水/浸透/地表排出
第9図 水田における窒素の流入と排出の一例(茨城・柴崎地区)
第10図 各地の水田における窒素の流入負荷量と排出負荷量の関係
第11図 スラリー供給窒素量と溶脱量の関係
第12図 畑地における窒素の流入と溶脱
第4表 水田における窒素除去量

トップへ戻る