現代農業
>
テーマガイド
メニューに戻る
産直・直売と食品加工
個性的な農産加工
さまざまな加工品
うどん
1986年12月 P.64 日常食「うどん」で教える
1987年8月 P.110 自動パン焼き器 自家産小麦(農林61号)でフンワリ食パン大成功!
1988年2月 P.39 国産、地場産食べもの探偵東奔西走 輸入ものと品質、味、栄養、ここがちがう
1989年2月 P.100 いま売れてます! 品種名入り小麦加工品
1989年8月 P.80 自家産のうどん粉で孫が焼いたクワガタ虫パン
1989年9月 P.184 いじめられつづけてきた国産小麦、やっと新たなネットワークつくりが始まった
1990年1月 P.195 農協青年部がマスコミ動員して、大麦踏み大会開催!
1990年2月 P.43 この加工で売れる地場品種・意外品種(作物)
1990年2月 P.94 「アワ」村をあげてのアワ加工品
1990年2月 P.98 「小麦」パンにうどんにソーメンラーメンまで地元小麦の商品ズラリ
1990年4月 P.242 新しい高品質小麦誕生に地元ファン大いに盛り上がる
1990年9月 P.208 白けりゃいいのか さぬきうどん
1993年8月 P.350 学校給食に北海道産小麦を使う動き
1994年4月 P.26 日本初、健康牛乳うどん
1995年5月 P.32 美容と健康に、せきじょうにらうどん
1995年7月 P.364 うどんがつくれる小麦の製粉方法を教えて
1997年2月 P.214 古代米で山間の田んぼを守って、町の特産品開発
1998年2月 P.80 赤ワインのような赤米酒は女性に人気、黒米の餅・まんじゅうも大評判
2000年5月 P.80 村中、食べる炭で地域おこし!
2000年5月 P.310 粉・パン・麺・麦茶… 地域の力を借りて、地域で麦を売る
2001年2月 P.178 中山間地の転作田に最適 イワイノダイチと中国143号
2001年5月 P.318 世界一の油を農家が自給する時代が来た
2001年9月 P.56 「黒いうどん」で興す中山間地の小麦づくり
2001年9月 P.77 モチモチっとおいしい黒米うどん
2001年9月 P.116 黒いうどん、花・つるの料理で食卓を彩る
2002年2月 P.202 メーカーには不評でも低アミロースの新品種で美味しいうどんを!
2002年3月 P.214 寒さに強い「源生林あしたば」
2002年6月 P.278 話題の「ニームオイル」をバラに使ってみた
2002年7月 P.68 どうせ転作麦をやるなら、加工までやったろじゃないか!
2002年7月 P.71 国産小麦うどんは、意外においしいですね
2002年7月 P.73 風味いっぱい「くろうどん」
2002年7月 P.76 しらさぎ小麦にこだわるうどん屋、自分で麦をつくる
メニューに戻る