<<1995年07月

1995年08月号表紙

現代農業 【1995年08月号】

米の自力販売!まずは地元・友人から


「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

夏本番!稼いでますか産直野菜


赤松富仁(撮影)/倉持正実(撮影)/小倉隆人(撮影)
11ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

出穂1ヵ月前からの穂肥診断、冷害対策


赤松富仁(撮影)/倉持正実(撮影)
14ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

廃棄物の銅板でナメクジの害がなくなる

ちょっといい話
近藤幸二(画)/東海近畿支部
23ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

オクラの粕漬

漬け物お国めぐり(175)
池田姚子/竹田京一(カット)
24ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ドブロク欠かせぬ月に1度の慰安会

どぶろく宝典(84)
貝原浩(絵と文)
26ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミカンかすにも制がん効果

変身農産加工最前線(51)
高橋しんじ(絵と文)
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ウレシパチセ(互いに育む家)で炭をやく!!

炭やきは天下の楽しみ(33)
清重伸之(えと文)
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

トートライン(自在結び)

なんでも結ぶ(14)
鶴岡安通志(絵と文)
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

どんな曲でも吹ける柴笛を

草笛を楽しむ(5)
佐藤邦昭(案)/佐藤英文(案)/トミタ・イチロー(絵)
34ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

対サル

ちえくらべ(33)
こうますう(えと文)
36ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

干ばつに負けずにハクサイ豊作


羽渕泰子
39ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

暑ーい夏には牛も涼しく


田畑幸二
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

なんとコクゾウムシ退治にカーバイト


鷹巣辰也
41ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

おばあちゃんのキビモチが美味しい!!


秦秀治
42ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「梅のペースト」持って行ってらっしゃい


児島聡
43ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

環境問題と産直革命


農文協論説委員会
44ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米の自力販売・産直 まずは地元から友人から(トビラ)


編集部
50ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

15ha分の米を地元でどんどん売っていく!


編集部
51ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米農家とお茶農家がお互いの販売ルートに相乗り入れ


永井まちこ
58ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野菜宅配や朝市のお客さんに米産直の輪を広げたい


野沢万代
62ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米を大切にする交流が私たちを励ます


山田美佐子
65ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米の産直販売を大きな時流にしたい


本田弘
68ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農協の生活課と農産課が米産直を応援


鈴木一七子
74ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

伊佐地方の有機栽培米の流れ


鈴木一七子
77ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米屋を通して、今ずり米を消費者に直接届ける


編集部
78ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

歯周病が治るクマザサ、ナス塩


青木信一
84ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夏まき野菜を上手に発芽 たくさんの果菜を上手に加工

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(8)
小林かつ江
90ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

楽でっせ! 移動式ミニハウス


トミタ・イチロー(取材と絵)
94ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

私の趣味は果樹を植えること

村の茶飲み話
M子
96ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

直売所は父ちゃんたちにはまかせられません

村の茶飲み話
U子
96ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

たまの日曜日わが家は畑仕事優先です

村の茶飲み話
M代
97ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

へそ下入浴 アトピー、喘息、風邪予防、美肌、肥満対策にどうぞ

「操体体操」で健康リストラ(3)
矢上裕/水野和子(イラスト)
98ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

温めた熱を逃がさない「冷えとり」で挫骨神経痛と上手につきあう


編集部
102ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

冷えとり健康法の基本


編集部
103ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

手づくりで、力を合わせて地区の盆踊りが復活


泉山太自子
108ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「川遊びを子供たちに」の巻

幸子会長の子供会ばんざい(4)
佐藤幸子
112ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

かくて、俺は飲尿を始めた

遊行講釈師コマツ 西へ!(8)
小松光一
116ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

10年たったら一挙に30人のお嫁さん

生きいきむら作り(39)
小沢禎一郎
118ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

クロルピクリン錠剤埋込み機「よみがえる、IMC-50」

ユニーク、便利、おもしろ農機具カタログ(14)
第一機械(株)
126ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

穀温30度以下を実現した減圧乾燥機 ビックテンパー

ユニーク、便利、おもしろ農機具カタログ(14)
(有)エアビック工業
127ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

がっちりつかみ、ゆっくりはなす堆肥反転、積込み装置 スーパーマニアグラッパー

ユニーク、便利、おもしろ農機具カタログ(14)
(有)吉田鉄工
128ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農機の寿命をのばし修理のコストを下げる

敬典さんの農機具整備帳(1)
青木敬典(文)/トミタ・イチロー(取材と絵)
130ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「わたしのたんぼ」の田植え


橋本紘二(撮影)
135ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

おいしい米つくり 穂づくり期4つのカンドコロ(トビラ)


編集部
152ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カンドコロ1 品種と姿で穂肥判断 ササニシキかひとめぼれか、そして穂づくりが始まったときの茎数で判断

おいしい米つくり 穂づくり期4つのカンドコロ
編集部
153ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

宮城県の標準的な栽培法では


中鉢富夫
159ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カンドコロ1 品種と姿で穂肥判断 ゆっくり茎数を取れば穂肥のやり方はどの品種も同じ

おいしい米つくり 穂づくり期4つのカンドコロ
薄國彦
161ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「じっくり型イネつくり」の穂肥診断


編集部
162ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カンドコロ2 この手で栄養診断 葉色診断は上から3枚め、葉焼けを誤診しないように

おいしい米つくり 穂づくり期4つのカンドコロ
岩澤信夫
166ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カンドコロ2 この手で栄養診断 葉緑素計を使えば簡単、早い、精度も高い

おいしい米つくり 穂づくり期4つのカンドコロ
編集部
168ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カンドコロ2 この手で栄養診断 ピーシーキットで測ったら去年のイネはカリ欠だった

おいしい米つくり 穂づくり期4つのカンドコロ
編集部
169ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カンドコロ3 冷害の心配も頭に入れて根の環境を急変させない水管理

おいしい米つくり 穂づくり期4つのカンドコロ
編集部
172ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カンドコロ4 テレビの天気予報から冷害の危険を知る

おいしい米つくり 穂づくり期4つのカンドコロ
村山貢司
174ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花咲かじいさん気分でふったら、体も土もお米も健康

「植物農薬」でおいしい米づくり
石田雄蔵
178ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

東北の米にも負けないほど、米の味までよくなった

「植物農薬」でおいしい米づくり
編集部
180ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

アイガモはカメムシも食べる


編集部
182ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

魅力のバケツイネ「いなさく君」


竹内幸生
184ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「バケツ稲作」のルーツ、名付け親は?


竹内幸生
185ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ご飯を炊くようにモミ乾燥してうまい米に仕上げる(乾燥その1)

絞れば絞るほど出るゴマの油と百姓の知恵(3)
柴田庫治
186ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

田植え前にカモを放す「鳥耕」もおもしろい

続・アイガモ水稲同時作(2)
古野隆雄
190ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

緊急実践情報 カラス退治はロケット花火で


古野隆雄
193ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

どんなに暑くても私は絶対に遮光しない(トビラ)


編集部
196ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イチゴは、萎れながら根を出そうと決心する

どんなに暑くても私は絶対に遮光しない
編集部
197ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

遮光したキュウリは徒長した、生育遅れた、葉も焼けた

どんなに暑くても私は絶対に遮光しない
編集部
200ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

トマト ベッドを変えたら日焼け果が消えた遮光しなくてよくなった

どんなに暑くても私は絶対に遮光しない
編集部
202ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

遮光できなくて、光の当たっちゃったところのキクが、生育が早かった


編集部
206ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

キャベツ、ハクサイ、ブロッコリー、カリフラワー… 太陽ガンガンの中でこそ根の強い倒れない苗ができる

どんなに暑くても私は絶対に遮光しない
水口文夫
208ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

レンコンの種類の見分けがつかんようではプロとはいえんなあ

松っちゃんのカメラ訪問記(34)
赤松富仁
212ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

人工培地ベッドでセル苗をつくるのはいかが?

イチゴ 小力栽培への提案(1)
宮本重信
218ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

イチゴ 高温処理と摘葉処理でウドンコ病がずい分減る!


吉永文浩
222ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

走りだしたら止まらない品種だから

イチゴ 「鬼怒甘が小玉、変形ばかり」だったのはなぜか?(下)
編集部
226ページ
ページ数 9 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

花は30くらい咲いた、玉は小さめ、奇形もあり


M
227ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

倍くらいなるのに小玉なのは、肥料が足りない?!


O
229ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

病気に強い品種を探してたんだけど


O
229ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ラクに多収穫できる品種と思う


K
230ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

やっぱり育苗が長すぎたか?


O
232ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

とよのかの倍以上とれるよ


Y
232ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

小型のライムソワーはおススメ

水口さんのこんなにラクならいくつになっても農業できる(6)
水口文夫
236ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

不耕起でもキクはできたよ

育苗なし!キクは直挿しで作る(14)
編集部
240ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

切り花なら地温管理で伸ばす花壇なら葉6枚でバランスよく

注目の花壇苗(12)
八代嘉昭
244ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミカンとリンゴの連作障害土壌には共通の欠陥があった

技術・研究 今のままではいけない石灰施肥(4)
佐藤輝彦
250ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

出番を待つ汎用野菜収穫機

技術・研究 作物研究最前線(6)
大塚寛治
256ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミネラルの物語(1)

技術・研究 「無」の技術論 私の自然学(6)
平井孝志
260ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

目ざすは、全国規模の産直ルートの相乗りだ

宅配に自信!(3)
編集部
266ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サクランボ 若い3年枝まででとる「1本棒3年枝栽培」


編集部
270ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

1粒80円以上だから摘葉、摘果だって苦にならない

小力なのに大玉、高糖度 鈴木さんの低木サクランボ(2)
赤松富仁
274ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

今のミカン作りでは樹が弱るばかり


佐藤科雄
278ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リンゴ園の主要害虫をまとめて撹乱防除


坂神泰輔
284ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

フィトンチッド発生強化肥料 「マースィ・アクティー」


三鬼直也
288ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

日本でおそらく唯一人のギンナン専業農家

日本縦覧 ギンナン名人列伝(3)
佐藤康成
292ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

干ばつの去年も豊作 マツタケ出すのは健康な緑の山

名人のマツタケ山めぐり(1)
近藤いずみ(えと文)
296ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ホダ木の積み下ろしなし 小力の新シイタケ栽培


編集部
300ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

遮光資材と風当板で牛を涼しく

これで安心 乳牛の暑熱対策(2)
金野省三
306ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生ふんを内側から発酵 嫌気性菌で牛も健康、乳質もアップ

ふん尿は地域の宝(6)
編集部
310ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お産のときは必ず立ち会う

子牛の事故死を何とかして(4)
高田実郎
314ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

発色剤、結着剤なしでハム、ソーセージをつくる

養豚 加工で乗り切る、元気になる(6)
西村良平
318ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農業にお金以上の価値を見出してくれた息子

九州・中島学校の学級通信(12)
寺松正樹
322ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

コシヒカリオーナー制から町ぐるみ米産直へ

棚田があるからこその都市との交流
仙田仁
328ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

棚田天然米つくって消費者と積極交流

棚田があるからこその都市との交流
中川正義
331ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農家の負担減らした「せまち直し」がアイガモ米の産直に発展

棚田があるからこその都市との交流
池添修一
334ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

全国に「檮原人」を生んだ千枚田オーナー制

棚田があるからこその都市との交流
矢野富夫
338ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

棚田の洪水緩和機能

棚田があるからこその都市との交流
早瀬吉雄
342ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

事業を役人の手から生産者の手に

補助事業との上手なお付き合い(3)
村中発信
347ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

経営の資金をどのように調達するか

経営とくらしをどう作るか 複式簿記を活用した生活設計(27)
楠本雅弘
352ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「骨肉の争い」を避けるには

農家の法律相談(79)
馬奈木昭雄
356ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室


編集部
361ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

その素材を詠むのにもっとも適した語を選ぶ

農民短歌 新読本(42)
小崎碇之介
362ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


小崎碇之介(選)
364ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「天恵緑汁」を試したホウレンソウの収穫が楽しみ


柿坂由紀子
368ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「直売」でたくさんの人とのコミュニケーションを楽しんでいます


武藤道子
368ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

『現代農業』を見ると全国の農業が一目でわかる


佐藤栄松
368ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ミズの苗の「相談」にたくさんのお申し出、ありがとうございました


畠山吉久
369ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る