<<1993年02月

1993年03月号表紙

現代農業 【1993年03月号】

重いもの、いっぱいあるもの、腰を痛めず運ぶには


「現代農業」「季刊地域」の用語集


以下、目次順に表示しています。

_

「徒長枝」利用+夏肥で、素直なうえに高品質・多収のリンゴ


倉持正実(撮影)
11ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

経費として計上するには買った堆肥を使わなければならないのか……

ちょっと腹がたった話
編集部/近藤幸二(画)
21ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

五郎左エ門漬け

漬け物お国めぐり(153)
三浦明子/竹田京一(カット)
22ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

サマゴン(自家製ウオツカ)のあればこそ越せるロシアの厳冬

どぶろく宝典(61)
貝原浩(絵と文)
24ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ニンジンから健康ワイン

変身農産加工最前線(29)
高橋しんじ(絵と文)
26ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

好きなことを好きなだけやって幸福長寿の手本

炭やきは天下の楽しみ(11)
清重伸之(えと文)
28ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

器の巻

図解藁工作教室(6)
宮崎清(絵と文)
30ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

雪は……あったかい?

親子で発見・驚き農業じっけん(56)
トミタ・イチロー(絵)
32ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

対イノシシ

ちえくらべ(11)
こうますう(えと文)
34ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カチカチの苗床ならラクに957枚の苗作り


本田進一郎
37ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ベッドメイクは大豆粉と小麦粉をふりかけて


大野隆二
38ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「精雲」の直挿し法に成功


田口均
39ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お尻になじんだあったかーいイス


鏑木武弥
40ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

2人のお孫さんはモチ草ダンゴが大好物


朽木直文
40ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米とのつきあい方を変えよう


農文協論説委員会
42ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

重いもの、いっぱいあるもの、腰を痛めず運ぶには(トビラ)


編集部
49ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヨコの移動の工夫 道路から畑へトロッコレール、「一度に200kgの花の苗が運べます」


木村浩
50ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヨコの移動の工夫 直角ターンのできるレール台、苗箱の積み替えが不要に


山田義人
53ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヨコの移動の工夫 イチゴのウネ上に収穫果運搬ケーブル


三嶋達彦
55ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ヨコの移動の工夫 小ノ上さんは福岡県把木町のカキ農家


こうますう(えと文)
57ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タテの移動の工夫 荷物の上げ下げ 人と一緒にスイッチオンのエレベーターをつくった


トミタ・イチロー
58ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タテの移動の工夫 収穫コンテナ、ラクラクけん引、軽トラ荷台にミニクレーン


編集部
60ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

作業車を使いこなす、新しいのがでてきたぞ 軽トラに動噴のせて傾斜地でもラクラク肥料散布


玉城勝彦
64ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

作業車を使いこなす、新しいのがでてきたぞ 下枝くぐってすーいすい、お待ちかね果樹園用汎用作業車


西村洋
65ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

作業車を使いこなす、新しいのがでてきたぞ 1日数十本は古木が引き抜ける自作のウィンチ


川崎信一
67ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

作業車を使いこなす、新しいのがでてきたぞ いろいろあるゾ運搬車


昆吉則
70ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

素直な体の動かし方知ってました?


編集部
76ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

まずはこんな「操体法」を


編集部
78ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

砂丘-砂防林の恵みから楽しみを広げる

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(3)
岩城八枝
82ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

スルメの足になったダイコン、ハクサイが初めて巻いた、うれしさを食卓に

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(3)
山田美佐子
86ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

自家用畑は楽しみ広場 病気知らずで11月まで食べられるトマトつくり

自家用畑は楽しみ広場 わが家畑通信(3)
田中正子
89ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

待ちこがれるほどおいしいハムがドラム缶でできちゃった

この道具で楽しみ農産加工(3)
大井真知子
94ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

お菓子に変身コンニャクババロア

孫・子が喜ぶ野菜料理、手づくりお菓子(2)
沢浦彰治
98ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

2カ月のビワの葉温圧で座骨神経痛が治った

私のためした民間療法(2)
朝日T子
100ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

住宅を改造してその人なりの暮らし方をしてもらう

農家の大胆介護術(14)
古井透
104ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

餅の巻

「本朝食鑑」を今に生かす
藤井宗哲
108ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

不要になった有機物が大変身!

バイオガスで暮らしを楽しく(1)
桑原衛
112ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

夫婦に20万の年金加算を!-強く要求したい

生きいきむら作り(10)
小沢禎一郎
120ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

若者たちがつくったパイプハウスのアイデアショップ

元気印の母ちゃんたち ガンバレ青空市(8)
西村良平
126ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米は農の基


橋本紘二(撮影)
133ページ
ページ数 12 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

省力なのに良い苗ができてしまう(トビラ)


編集部
150ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

太陽シートでラクになったら実は苗も変わってた!

省力なのに良い苗ができてしまう
編集部
151ページ
ページ数 7 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

藤田さんの太陽シート育苗


編集部
152ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

いろいろあるぞ! 無加温発芽のための被覆資材


編集部
157ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

プール育苗ってどんな方法?

省力なのに良い苗ができてしまう
編集部
158ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

タネモミは10度以下の水に20日以上つけよう

低温育苗がイネを変える(2)
岩澤信夫
160ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

名人の苗仕立てを学ぶ

秋まさりのイネつくりを目指して名人との学習会(番外編)
二関幸一
166ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

悪天候ともうまく付き合える暖地早期コシヒカリ栽培とは


井手口直樹
172ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

水田放飼後は愉快に売る愉快に食べる

アイガモ、水稲同時作(22)
古野隆雄
178ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

減農薬のための生物社会の組み立て方(4) バイオ資材導入は「外人助っ人」より「地元助っ人」で

ワクワク田んぼランド(37)
日鷹一雅
182ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ある日突然「水田」になる

田んぼの環境創造力(2)
宇根豊
184ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

種まきして雪の中にほうり出したら自分で勝手に生育調整しちゃうスイカができた

わざと低温にあててみる
編集部
190ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カーネーションの雪の下栽培で春が早くなる

わざと低温にあててみる
編集部
195ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

頂果房の大玉多収は花芽分化のさせ方から始まる

肥料販売業者からイチゴ農家への提言(1)
鴨志田徹
198ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

地球の浄化力をこめたGT農法とは?


編集部
204ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

GTのトマトは、水を切らしてはいけない


編集部
206ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「幻の3月出し新理想」の根っこを見よ

松っちゃんのカメラ訪問記(11)
赤松富仁
208ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

テッペンオープンシステムとは?


花房葉子(えと文)
214ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

大干ばつだと、こぶ症と赤しんが激発する


川城英夫
216ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

続けて作ったらやっぱりダメだった

どこまで迫れるか? ジャガイモソウカ病防除(8)
片山克己
222ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リンドウ 据置株なので根圏環境に留意

切り花の基礎講座(7)
臼井冨太
228ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

地元消費者が「野菜ボックス」をとりたがっていた

「こだわり野菜」をこだわって売る(2)
石井英行
232ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

種子の能力を見直す

技術・研究 種子活性の無限利用(1)
八藤眞
236ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

動植物との信頼関係

技術・研究 感の農法 韓国「自然農業」の理論と方法(2)
趙漢珪/姫野祐子(訳)
242ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

BMWバイオリアクターの実際

技術・研究 新 地球農学の構想(11)
長崎浩
248ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

リンゴの「夏肥」で葉が小型になった、収量ふえた、品質が上がった!


佐々木厳一
254ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

幼木からの仕立て方

3方向統一整枝のわい化リンゴ(上)
田内市人
258ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カキでも「長果枝せん定」だ

安定3t、オノウエ流のカキ多収栽培(3)
小ノ上喜三
262ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

超促成で防風林ができるマツダナヤナギ


宮浦敏雄
266ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

本邦初 紫外線をカットしたら、X’マス、正月向け作型ができた


小豆沢斉
268ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

温州ミカン 表層細根が増えるゾ


宮田明義
272ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カキガラとは


宮田明義
273ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ハウスミカンの「地中冷房法」は成功したか


井上宏
278ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

消費者は果物をどんなふうに食べているのか


三沢ひろこ
282ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

福岡県のカキ農家・小ノ上喜三さんの意見


編集部
285ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

若い人たちが元気、元気

くだもの出荷組合 スケッチ訪問(2)
近藤いずみ
288ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

「縁故茶」をベースに直売

お茶 自分で販路を切り拓く(8)
編集部
292ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

カラマツ水抽出物はキノコの生長を促し害菌を抑える


高畠幸司
296ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

悪臭対策用の資材で悪性乳房炎が出なくなった

家畜ふん尿が宝になる時代がやってきた(2)
編集部
298ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

25年間、更新なしの永年草地

風土に生かされた酪農の実践―私の農業(3)
三友盛行
303ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

子牛が生まれてからセリ市で別れるまで

88歳、ヨシエばあちゃんの牛飼い60年(5)
溝口ヨシエ
308ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

人も豚も元気、放牧養豚

ちょっとはみ出して、いきいき養豚(8)
編集部
312ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

麦、大豆、魚粉 国産資料にこだわって日本一安全な卵をつくりたい

2日に1回の給餌、集卵のトリ飼い術(8)
田中成久
316ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

乳児に与える卵は地鶏の卵がよい


編集部
318ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

確定申告書 こう記入すれば税金は払いすぎなくてすむ


編集部
320ページ
ページ数 8 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

複式簿記をどう学ぶか(上)

経営とくらしをどう作るか 複式簿記を活用した生活設計(3)
楠本雅弘
328ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

農協の作業受託部会を法人化

地域と生きる農業法人(13)
小林芳雄
334ページ
ページ数 6 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

まずは、これまでの事業の総括を

新政策下の土地改良事業(1)
石堂徹生
340ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

政府米、他用途米不足に農家としてどう応えるか


編集部
344ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

麦の刈取りをめぐる損害賠償について

農家の法律相談(51)
馬奈木昭雄
346ページ
ページ数 3 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

生産緑地の追加申請を認めよ!

都市農家の眼(13)
薄井清
350ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

ガット 農業以外の分野でも開始されるダンケル案の修正交渉


薄井寛
352ページ
ページ数 5 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

何でも相談室


編集部
359ページ
ページ数 1 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

苦労してまとめあげたときの言いがたい満足感

農民短歌 新読本(28)
小崎碇之介
360ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

野良で生れたうた


小崎碇之介(選)
362ページ
ページ数 4 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る
_

米を輸入しろという人には自動車を食べてもらおう


薄國彦
366ページ
ページ数 2 記事概要を見る 記事PDFを読む テキストを見る