• 作品選択 

検索結果:134件のデータが見つかりました。(3件のビデオが含まれます)

  • 1

    米ヌカ防除

    • ビデオ作品
    • 作品名:病害虫防除の基本技術と実際 
    • 巻タイトル:第4巻 天敵・自然農薬・身近な防除資材<農家の工夫編> 2. 手づくり防除資材
    • 再生時間:5:18
    • ポイント数:5
  • 2

    モミガラ灰流し込み、酵母菌投げ込み追肥もおもしろい

    • 現代農業:1998年08月号 171ページ~180ページ
    • 上位タイトル:根を変えて 米をおいしく
    • 連載タイトル:田んぼの四季、イネの生育に合わせた「菌力」アップ法(2)
    • 執筆者:薄上秀男 
    • 地域:福島県いわき市  
  • 3

    生ワラ、スズメノテッポウで地力をつくる「現地土壌発酵方式」

    • 現代農業:1998年11月号 186ページ~191ページ
    • 上位タイトル:秋の「元肥」で田んぼに貯金 土に「貯菌」
    • 執筆者:薄上秀男 
    • 地域:福島県いわき市  
  • 4

    春の高温で化学肥料も有機化、発酵農法田では「時差出穂」

    • 現代農業:1999年01月号 172ページ~177ページ
    • 執筆者:薄上秀男 
    • 地域:福島県いわき市  
  • 5

    除草効果・肥料効果 パワーアップには強力乳酸菌を育てるのが肝心

    • 現代農業:1999年03月号 182ページ~187ページ
    • 上位タイトル:どう効く? どう効かせる? 味のせ肥料としての米ヌカ
    • 執筆者:薄上秀男 
    • 地域:福島県いわき市  
  • 6

    「米ヌカ団子」で酵母菌の穂肥

    • 現代農業:1999年08月号 154ページ~155ページ
    • 上位タイトル:安く、おいしく、穂づくり期からの追肥作戦
    • 執筆者:編集部/倉持正実(写真) 
    • 地域:福島県  
  • 7

    ドブロクは作物も健康にする

    • 現代農業:2003年01月号 79ページ~79ページ
    • 特集タイトル:ドブロク復権で、農家の発酵文化を取り戻す
    • 執筆者:編集部 
    •   
  • 8

    土着菌でボカシ肥づくり

    • ビデオ作品
    • 作品名:自然を活かす農法シリーズ №2 
    • 巻タイトル:土着菌でボカシ肥づくり 
    • 再生時間:39:10
    • ポイント数:10
  • 9

    【先輩のアドバイス】発酵肥料づくりに使う土着菌の選別採取法(福島県 薄上秀男さん)

    • ビデオ作品
    • 作品名:土つくり・肥料の基礎と基本技術 
    • 巻タイトル:第4巻 ボカシ肥・発酵肥料・液肥 第2章 ボカシ肥・発酵肥料のつくり方・使い方
    • 再生時間:7:37
    • ポイント数:5
  • 10

    菌がつくる 驚異の「羽毛根」

    • 現代農業:1999年10月号 60ページ~61ページ
    • 特集タイトル:パワー全開! 米ヌカ肥料
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:福島県  
  • 11

    ヌカ床や味噌からとった好塩菌で、どんな塩類集積も、極上有機肥料に変わる

    • 現代農業:1999年10月号 226ページ~232ページ
    • 上位タイトル:たまった養分は、菌に食わせるのが一番!
    • 執筆者:薄上秀男 
    • 地域:福島県いわき市  
  • 12

    除草剤のいらない田んぼ、浮きワラ・ガス害のない田んぼ

    • 現代農業:1999年11月号 161ページ~168ページ
    • 上位タイトル:菌を活かすイネつくりは秋から先が正念場
    • 執筆者:編集部 
    • 地域:福島県いわき市  
  • 13

    すべての命を育てる、土着菌にもっと目をむけてみよう

    • 食農教育
    • 連載タイトル:農高(命の学校)応援団 私の提言
    • 出典:農業教育 1996年06月号 2ページ
    • 執筆者:薄上秀男
    • 執筆者所属:元福島県農業改良普及員
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:農業総合/こども
  • 14

    微生物 手作り発酵肥料で〈いのち〉の営みがみえてくる

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:教材を見る目が深まるこ・ん・な・視・点
    • 出典:食農教育 1998年08月号 98ページ
    • 執筆者:薄上秀男
    • 執筆者所属:福島県いわき市農家
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 15

    発芽パワーを食べる知恵

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:台所で―タネって食べものだったんだ
    • 特集タイトル:特集 タネから学ぶ いのちと食べもの
    • 出典:食農教育 2006年05月号 44ページ
    • 執筆者:薄上秀男
    • 執筆者所属:薄上発酵技術研究所所長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 16

    もっと知りたい!土着菌 ボカシ肥ではたらく微生物たち

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集 菌はともだち 手づくりしよう発酵肥料
    • 出典:のらのら 2013年12月号 12ページ
    • 執筆者:まとめ:編集部
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 17

    菜っ葉の花粉を食べてスギ花粉症を治す

    • 現代農業:1995年04月号 94ページ~95ページ
    • 執筆者:薄上秀男 福島県いわき市
    •   
  • 18

    土着菌のユニーク採取法、培養法、増強法

    • 現代農業:1995年10月号 60ページ~65ページ
    • 上位タイトル:頼もしい助っ人、土に元気を吹き込む土着菌
    • 執筆者:薄上秀男 福島県いわき市
    • 地域:福島県いわき市  
  • 19

    酵母に活躍してもらって化学肥料を高級有機ボカシに

    • 現代農業:1995年10月号 124ページ~130ページ
    • 上位タイトル:化学肥料だって、ボカせば上等有機肥料
    • 執筆者:薄上秀男 福島県いわき市
    • 地域:福島県いわき市  
  • 20

    土着菌からこうじ菌、納豆菌、酵母をとり出す

    • 現代農業:1996年10月号 11ページ~11ページ
    • 執筆者:編集部/倉持正実(撮影) 農文協/
    • 地域:福島県いわき市  
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7