• 作品選択 

検索結果:10435件のデータが見つかりました。

  • 361

    だんごともちのいろいろ概要

    • 食全集
    • 出典:岡山の食事> 0.1ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:吉備高原
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 362

    島の日常食概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事> 0.05ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:瀬戸内沿岸・島しょ
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 363

    海を耕す暮らし概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事> 0.06ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:広島湾沿岸
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 364

    野山の食べもの、石州からの魚が食卓をかざる概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事> 0.14ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:芸北山間
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 365

    漁家の暮らしと海の利用概要

    • 食全集
    • 出典:山口の食事> 53ページ
    • 執筆者:野村一恵,岩崎安己江
    • 地域:大島郡久賀町 
    • 地域区分:大島の食
    • 内容区分:大島の食、自然、農・漁業ページ数(ポイント数):9専門館:食・くらし/こども
  • 366

    なんぞごとの日を鉢盛料理で祝う宇和島の食概要

    • 食全集
    • 出典:愛媛の食事> 0.05ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:宇和海(西海)・宇和島
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 367

    からいも、くきいも、じゃがいも、かっしゅう、こんにゃくなど概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事> 137ページ
    • 執筆者:坂本正夫 千葉 寛
    • 地域:高岡郡梼原町 
    • 地域区分:県西山間(梼原)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 368

    がねみそ概要

    • 食全集
    • 出典:高知の食事>川の幸のいろいろな食べ方 188ページ
    • 執筆者:関田和子 千葉 寛
    • 地域:幡多郡十和村 
    • 地域区分:四万十川流域の食
    • 内容区分:川の幸のいろいろな食べ方ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 369

    阿蘇の日常食概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事> 0.05ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:阿蘇
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 370

    明るさがただよう晴れの日、行事の日の食概要

    • 食全集
    • 出典:熊本の食事> 0.12ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:熊本近郊
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 371

    村民が協力して完成させた竹原共同田概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事> 149ページ
    • 執筆者:中武サエコ 岩下 守
    • 地域:児湯郡西米良村 
    • 地域区分:米良山地の食
    • 内容区分:米良山地の食、自然、農業ページ数(ポイント数):7専門館:食・くらし/こども
  • 372

    七つの地域区分と食生活概要

    • 食全集
    • 出典:宮崎の食事> 346ページ
    • 執筆者:濱川典昭 岩下 守
    • 地域:日南市 
    • 地域区分:宮崎の食とその背景
    • 内容区分:宮崎の地帯・地域区分とその特徴ページ数(ポイント数):10専門館:食・くらし/こども
  • 373

    加治木下駄、ほうき概要

    • 食全集
    • 出典:鹿児島の食事> 187ページ
    • 執筆者:村岡多津
    • 地域:姶良郡栗野町 
    • 地域区分:霧島山麓の食
    • 内容区分:霧島山麓の食、自然、農業ページ数(ポイント数):9専門館:食・くらし/こども
  • 374

    ごーやちゃんぷるー(にがうりの炒めもの)をつくる概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事>沖縄の代表的な庶民料理 16.04ページ
    • 執筆者: 嘉納 辰彦
    • 地域: 
    • 地域区分:沖縄
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 375

    豆腐つくり概要

    • 食全集
    • 出典:沖縄の食事> 16.14ページ
    • 執筆者: 嘉納 辰彦
    • 地域: 
    • 地域区分:やんばる
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 376

    熊送りのごちそうにもなるトマ、ウフトゥリ概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 0.07ページ
    • 執筆者: 宇田川 洋
    • 地域: 
    • 地域区分:樺太地方
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 377

    秋から冬――雪明かりのなかで軒に干した鮭輝く概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 24ページ
    • 執筆者:畑井朝子 中川 潤
    • 地域:静内郡静内町 
    • 地域区分:静内地方の食
    • 内容区分:四季の暮らしと食べものページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 378

    田辺湾のかつおの一本釣り概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 0.12ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 379

    和歌山の宗教風土と食事概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 0.17ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 380

    熊野灘の漁のいろいろ概要

    • 食全集
    • 出典:和歌山の食事> 293ページ
    • 執筆者:古川慶次 千葉 寛
    • 地域:東牟婁郡那智勝浦町 
    • 地域区分:熊野灘の食
    • 内容区分:熊野灘の食、自然、農・漁業ページ数(ポイント数):10専門館:食・くらし/こども
  • 381

    栽培作物――大切な雑穀・豆・いも・かぼちゃ概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事> 53ページ
    • 執筆者:畑井朝子 中川 潤
    • 地域:静内郡静内町 
    • 地域区分:静内地方の食
    • 内容区分:食素材とその利用ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 382

    たたら産業から引き継がれている木炭づくり概要

    • 食全集
    • 出典:広島の食事> 233ページ
    • 執筆者:平川林木(協力=鮎川美代子)
    • 地域:双三郡君田村 
    • 地域区分:備北山地の食
    • 内容区分:備北山地の食、自然、農・林業ページ数(ポイント数):9専門館:食・くらし/こども
  • 383

    シケレペキナラタシケプ概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事>ラタシケプ 41ページ
    • 執筆者:畑井朝子 中川 潤
    • 地域:静内郡静内町 
    • 地域区分:静内地方の食
    • 内容区分:料理づくり――調理と加工ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 384

    チポロラタシケプ概要

    • 食全集
    • 出典:アイヌの食事>ラタシケプ 43ページ
    • 執筆者:畑井朝子 小倉 隆人\中川 潤
    • 地域:静内郡静内町 
    • 地域区分:静内地方の食
    • 内容区分:料理づくり――調理と加工ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 385

    いもバター煮概要

    • 食全集
    • 出典:北海道の食事>野菜、山菜 74ページ
    • 執筆者:山口栄子 千葉 寛
    • 地域:上川郡清水町 
    • 地域区分:道東十勝の食
    • 内容区分:季節素材の利用方法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 386

    五穀と根菜を命の糧として――南部(三戸)の食概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 0.12ページ
    • 執筆者: 千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:南部(三戸)の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 387

    そば――多彩な食べ方概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 229ページ
    • 執筆者:小熊健 千葉 寛
    • 地域:上北郡七戸町 
    • 地域区分:南部〈上北〉の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 388

    暮らし概要

    • 食全集
    • 出典:青森の食事> 299ページ
    • 執筆者:上田節子
    • 地域:三戸郡階上町 
    • 地域区分:南部〈八戸〉の食
    • 内容区分:南部〈八戸〉の食、自然、漁・農業ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  • 389

    神さまとともに――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:岩手の食事>冬――手間をかけた豊富な料理 19ページ
    • 執筆者:古沢典夫 千葉 寛
    • 地域:九戸郡軽米町 
    • 地域区分:県北の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 390

    土地の「だし」を生かした宮城の雑煮概要

    • 食全集
    • 出典:宮城の食事> 0.17ページ
    • 執筆者: 三崎 一夫\千葉 寛
    • 地域: 
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  1. 9
  2. 10
  3. 11
  4. 12
  5. 13
  6. 14
  7. 15
  8. 16
  9. 17
  10. 18