• 作品選択 

検索結果:477件のデータが見つかりました。(19件のビデオが含まれます)

  • 271

    学習を深める評価法

    • 食農教育
    • 特集タイトル:「農業基礎」の成果とその発展方向
    • 出典:農業教育 1984年12月号 5ページ
    • 執筆者:相原修
    • 執筆者所属:静岡県立田方農業高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合/こども
  • 272

    本物の野菜を食卓へ

    • 食農教育
    • 特集タイトル:食=地域の教材性
    • 出典:農業教育 1985年01月号 19ページ
    • 執筆者:〈生活科3年〉野月好子 畑山葉子 高橋和子/〈生活科1年〉高橋早苗 滝沢真理子
    • 執筆者所属:青森県三本木農業高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:農業総合/こども
  • 273

    豊かな食生活の自給をめざして

    • 食農教育
    • 特集タイトル:生徒が生き生きする学習場面をどう表現するか
    • 出典:農業教育 1986年06月号 1ページ
    • 執筆者:中臣正之
    • 執筆者所属:栃木県立栃木農業高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合/こども
  • 274

    報告2 条件による生育変化の比較から作物の本体を浮きぼりに

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集・共同討議 「農業基礎」を出発点にした農業教育の積極的展開のすじ道
    • 出典:農業教育 1986年08月号 5ページ
    • 執筆者:稲葉光國
    • 執筆者所属:栃木県真岡農業高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合/こども
  • 275

    討議 基礎学習の成果・到達点とその発展方向

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集・共同討議 「農業基礎」を出発点にした農業教育の積極的展開のすじ道
    • 出典:農業教育 1986年08月号 9ページ
    • 執筆者:松本重男/稲葉光國
    • 執筆者所属:埼玉県教育局指導課/栃木県真岡農業高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合/こども
  • 276

    地域の伝統から生まれた発酵教育

    • 食農教育
    • 出典:農業教育 1986年08月号 14ページ
    • 執筆者:満田誠二
    • 執筆者所属:新潟県立柏崎農業高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合/こども
  • 277

    生徒の好き嫌いを入口に 郷土食の見直しへ

    • 食農教育
    • 連載タイトル:職員室におじゃまします
    • 出典:農業教育 1986年08月号 29ページ
    • 執筆者:大坪英俊
    • 執筆者所属:九州支部
    • 地域:内村恒子 熊本県球磨農業高校 
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:農業総合/こども
  • 278

    農業教育の新しい役割

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:特集2 自然教育のセンターとしての農高の新しい役割
    • 出典:農業教育 1986年12月号 30ページ
    • 執筆者:松本重男
    • 執筆者所属:埼玉県教育局指導部
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):3専門館:農業総合/こども
  • 279

    いま、なぜ農業労働なのか

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:特集 自然教育のセンターとしての農高の新しい役割
    • 出典:農業教育 1986年12月号 44ページ
    • 執筆者:吉田和子
    • 執筆者所属:東京都立四谷商業高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):7専門館:農業総合/こども
  • 280

    開放講座で活性化する農高

    • 食農教育
    • 連載タイトル:職員室におじゃまします
    • 出典:農業教育 1986年12月号 51ページ
    • 執筆者:大橋勝彦
    • 執筆者所属:北海道支所
    • 地域:関廣司 北海道倶知安農業高等学校長 
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:農業総合/こども
  • 281

    生かしたい在来ダイコンのもつ教育力

    • 食農教育
    • 連載タイトル:職員室におじゃまします
    • 出典:農業教育 1986年12月号 53ページ
    • 執筆者:後藤啓二郎
    • 執筆者所属:東北支部
    • 地域:佐々木寿 宮城県加美農業高校 
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:農業総合/こども
  • 282

    「農業基礎」を出発点にした農業教育の積極的展開のすじ道

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:特集・共同討議(その2)
    • 特集タイトル:「農業基礎」を出発点にした農業教育の新しい展開
    • 出典:農業教育 1987年01月号 7ページ
    • 執筆者:松本重男/稲葉光國
    • 執筆者所属:埼玉県教育局指導部/栃木県真岡農業高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):9専門館:農業総合/こども
  • 283

    兵庫県でのコンピュータの授業導入場面

    • 食農教育
    • 特集タイトル:バイテクとコンピュータを農業教育にどう生かすか
    • 出典:農業教育 1987年06月号 25ページ
    • 執筆者:奥屋俊
    • 執筆者所属:兵庫県立農業高校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合/こども
  • 284

    野菜つくりで生徒に自信、積極性が出てきた

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:食品科学化科
    • 特集タイトル:特集1 関連学科にとっての「農業基礎」
    • 出典:農業教育 1988年06月号 17ページ
    • 執筆者:吉岡雅澄
    • 執筆者所属:埼玉県立熊谷農業高校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):5専門館:農業総合/こども
  • 285

    いま農高が期待されている

    • 食農教育
    • 連載タイトル:農業・教育・教科書
    • 出典:農業教育 1988年12月号 2ページ
    • 執筆者:編集部
    • 執筆者所属:農文協
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:農業総合/こども
  • 286

    劣等感から林業を学ぶ誇りへ

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集1 生徒が集まる農業高校とは
    • 出典:農業教育 1988年12月号 12ページ
    • 執筆者:鶴見武道
    • 執筆者所属:千葉県立君津農林高等学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 287

    過疎地の地域づくりを担う定時制職業高校

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集1 生徒が集まる農業高校とは
    • 出典:農業教育 1988年12月号 30ページ
    • 執筆者:渋谷清孝
    • 執筆者所属:京都府立北桑田高校美山分校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 288

    学校農場が農と食と教育を考える集いの場に

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集1 生徒が集まる農業高校とは
    • 出典:農業教育 1988年12月号 38ページ
    • 執筆者:西川裕人
    • 執筆者所属:千葉県立薬園台高等学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):7専門館:農業総合/こども
  • 289

    地域の産業と暮らしを支える特産物開発と学校開放講座

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:特集 農高は地域の学習センター
    • 出典:農業教育 1989年12月号 48ページ
    • 執筆者:小島忠和
    • 執筆者所属:北海道東藻琴高等学校校長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合/こども
  • 290

    若い農業者との連携で魅力ある地域農業と農業科に

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:特集 農高は地域の学習センター
    • 出典:農業教育 1989年12月号 54ページ
    • 執筆者:佐藤泰洋
    • 執筆者所属:茨城県立大子第一高等学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合/こども
  • 291

    主婦や小学生も取り組むバイオテクノロジー

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:特集 農高は地域の学習センター
    • 出典:農業教育 1989年12月号 60ページ
    • 執筆者:松田史大
    • 執筆者所属:筑波大学附属坂戸高等学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合/こども
  • 292

    はじまったパソコン通信での農高間交流

    • 食農教育
    • 特集タイトル:専門学習と結びついたコンピュータ活用
    • 出典:農業教育 1991年06月号 20ページ
    • 執筆者:小田清隆
    • 執筆者所属:愛媛大学農学部附属農業高等学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 293

    パソコンを駆使して高値安定の肉用牛づくり

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:パソコンを活用したプロジェクト学習
    • 出典:農業教育 1991年12月号 40ページ
    • 執筆者:添野栄康/及川新一郎
    • 執筆者所属:宮城県上沼農業高等学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合/こども
  • 294

    手作りNFT装置からスタートしてロックウール栽培で高品質トマト・メロンに挑戦

    • 食農教育
    • 特集タイトル:高品質・ハイテク時代の「野菜」学習
    • 出典:農業教育 1992年06月号 18ページ
    • 執筆者:増渕賢一
    • 執筆者所属:栃木県立那須拓陽高等学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 295

    養液栽培で何を学習させるのか

    • 食農教育
    • 特集タイトル:高品質・ハイテク時代の「野菜」学習
    • 出典:農業教育 1992年06月号 32ページ
    • 執筆者:鈴木芳夫
    • 執筆者所属:前筑波大学教授
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:農業総合/こども
  • 296

    胚移植は家畜の改良・増殖にどこまで貢献できるか

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:バイテク育種 利用・研究最前線
    • 出典:農業教育 1992年06月号 50ページ
    • 執筆者:内海恭三
    • 執筆者所属:京都大学農学部教授
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 297

    生命の多様性と力強さを実感させる微生物のバイオテクノロジー

    • 食農教育
    • 特集タイトル:「生物工学基礎」の挑戦
    • 出典:農業教育 1992年12月号 18ページ
    • 執筆者:林周二
    • 執筆者所属:宮城県南郷高等学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:農業総合/こども
  • 298

    これならやれる農業・農高での計測・制御

    • 食農教育
    • 特集タイトル:新しい農業教育の基礎となる「農業情報処理」
    • 出典:農業教育 1993年06月号 18ページ
    • 執筆者:福田敬
    • 執筆者所属:岡山県立勝間田高等学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 299

    生徒に自信を持たせる学校づくりとプロジェクト研究

    • 食農教育
    • 特集タイトル:地域との連携が教育の質を高める
    • 出典:農業教育 1993年12月号 20ページ
    • 執筆者:田口邦彦
    • 執筆者所属:岩手県立一関農業高等学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  • 300

    地域農業の再興を担う果樹農場と専攻学習

    • 食農教育
    • 特集タイトル:地域との連携が教育の質を高める
    • 出典:農業教育 1993年12月号 36ページ
    • 執筆者:永野弘
    • 執筆者所属:福岡県立八女農業高等学校教諭
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:農業総合/こども
  1. 6
  2. 7
  3. 8
  4. 9
  5. 10
  6. 11
  7. 12
  8. 13
  9. 14
  10. 15