• 作品選択 

検索結果:231件のデータが見つかりました。

  • 121

    しゅんの野菜、野草が食膳をうるおす――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>春――芽吹きとともに活気づく農作業 24ページ
    • 執筆者:竹口はる子 小倉 隆人
    • 地域:甲府市 
    • 地域区分:甲府盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 122

    うまい大根そばを食べて年を越す――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>冬――ひびとあかぎれのこそくりをしながら冬じたく 130ページ
    • 執筆者:早川智美子 小倉 隆人
    • 地域:南巨摩郡身延町 
    • 地域区分:富士川流域の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 123

    久々の白米飯や白もちに胸躍る暮れと正月――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>冬――漬物や干し葉をつくって冬じたく 240ページ
    • 執筆者:三浦アサ子 小倉 隆人
    • 地域:南都留郡足和田村 
    • 地域区分:富士五湖周辺の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 124

    あわ入りのぼたもちやあわこわ飯で祝う春行事――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>春――温かい日ざしを受けて桑畑の手入れや野菜の種播き 245ページ
    • 執筆者:三浦アサ子 小倉 隆人
    • 地域:南都留郡足和田村 
    • 地域区分:富士五湖周辺の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 125

    てんぷらをたくさんつくって秋祭り――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:山梨の食事>秋――軒下に、もろこしの連をつるして麦を播く 251ページ
    • 執筆者:三浦アサ子 小倉 隆人
    • 地域:南都留郡足和田村 
    • 地域区分:富士五湖周辺の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 126

    日本の屋根のふもとに育んだ――安曇平の食概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事> 0.03ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 127

    忙しいなかにもお茶うけを欠かさず――善光寺平の食概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事> 0.12ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人
    • 地域:長野市 
    • 地域区分:善光寺平の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 128

    大豆と小麦粉の多様な料理――西山の食概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事> 0.13ページ
    • 執筆者: 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域:長野市 
    • 地域区分:西山の食
    • 内容区分:カラーページページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 129

    ふきのとう、あかざが告げる春――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>春――桑畑の手入れ、種おろし、田起こしと、忙しさが進む 22ページ
    • 執筆者:山田安子 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 130

    でっち草もち概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>粉け 41ページ
    • 執筆者:山田安子 千葉 寛
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 131

    ささげ豆とかぶ干しの煮豆概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>野菜、山菜 49ページ
    • 執筆者:山田安子
    • 地域:南安曇郡堀金村 
    • 地域区分:安曇平の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 132

    新そば粉を使って、そばやきもちにそばきりを――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>冬――男は山仕事とわら仕事、女は麻績みに精を出す 62ページ
    • 執筆者:和木かね子 千葉 寛
    • 地域:木曽郡開田村 
    • 地域区分:木曽の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 133

    漬物に最も気をつかう――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>冬――いろり端を立ち去りがたい家族 174ページ
    • 執筆者:土屋喜恵子 小倉 隆人
    • 地域:佐久市 
    • 地域区分:佐久平の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 134

    ふきのとう、こねつけやきもち――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>春――待ちかねた山菜の味 181ページ
    • 執筆者:土屋喜恵子 小倉 隆人
    • 地域:佐久市 
    • 地域区分:佐久平の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 135

    ぬか床の手入れは欠かせない――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>夏――新鮮な夏野菜で元気をとりもどす 184ページ
    • 執筆者:土屋喜恵子 小倉 隆人
    • 地域:佐久市 
    • 地域区分:佐久平の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 136

    つぶの味噌汁と煮豆概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>その他の小動物など 210ページ
    • 執筆者:土屋喜恵子 小倉 隆人
    • 地域:佐久市 
    • 地域区分:佐久平の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 137

    お頭づきの魚が食べられるえびす講――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>秋――秋蚕、おこぎ、とり入れに精出す 261ページ
    • 執筆者:太田春子 千葉 寛
    • 地域:長野市 
    • 地域区分:西山の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 138

    ひたし豆概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>大豆、小豆、ささぎ豆 273ページ
    • 執筆者:太田春子 千葉 寛
    • 地域:長野市 
    • 地域区分:西山の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 139

    おなっとう概要

    • 食全集
    • 出典:長野の食事>大豆、小豆、ささぎ豆 273ページ
    • 執筆者:太田春子 千葉 寛
    • 地域:長野市 
    • 地域区分:西山の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 140

    貴重な米をどぶろくにして神と共食の白川祭り概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事> 62ページ
    • 執筆者:角竹弘 小倉 隆人\千葉 寛
    • 地域: 
    • 地域区分:飛騨白川の食
    • 内容区分:イントロページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 141

    ほんこさまのごちそうでしめくくり――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>秋――晩秋蚕と稲刈りに励み、豊穣の喜びに浸る 75ページ
    • 執筆者:角竹弘 千葉 寛
    • 地域:大野郡白川村 
    • 地域区分:飛騨白川の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 142

    里芋と大根と味噌があれば膳がととのう――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>冬――共有林で1年中の焚き木づくり 104ページ
    • 執筆者:土方紀代子 千葉 寛
    • 地域:恵那市 
    • 地域区分:恵那平坦(東野)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 143

    とう立ち前のねぎや春菜で春を味わう――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>春――凍みの解けるのを待って桑畑の手入れ 109ページ
    • 執筆者:土方紀代子 千葉 寛
    • 地域:恵那市 
    • 地域区分:恵那平坦(東野)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 144

    水路のわきのつぼ、どうびんとり――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:岐阜の食事>秋――田舟のきしむ音も楽しい収穫期 280ページ
    • 執筆者:日比野光敏 千葉 寛
    • 地域:海津郡海津町 
    • 地域区分:南濃輪中の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 145

    秋葉講の料理と正月ののり巻き──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>冬──磯の岩のりをとって売りにいく 83ページ
    • 執筆者:蒔田和子 千葉 寛
    • 地域:賀茂郡松崎町 
    • 地域区分:伊豆海岸(雲見)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 146

    もちを食べて二十日正月までくつろぐ──晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>冬──短日を惜しんで働き、日に4度の食事 134ページ
    • 執筆者:大石貞男 千葉 寛
    • 地域:志太郡岡部町 
    • 地域区分:中山間(岡部)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 147

    はえはち飯、いなんどの炒り焼き、ずがにの塩ゆで──日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>秋──忙しいが仕事に力もこもるとれ秋 146ページ
    • 執筆者:大石貞男 千葉 寛
    • 地域:志太郡岡部町 
    • 地域区分:中山間(岡部)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 148

    にんじんの醤油あえ、煮豆概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事>にんじんとごぼう 165ページ
    • 執筆者:大石貞男
    • 地域:志太郡岡部町 
    • 地域区分:中山間(岡部)の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 149

    祝言のならわしと食概要

    • 食全集
    • 出典:静岡の食事> 327ページ
    • 執筆者:中田鈴子 撮影日:85.11\撮影地:御殿場市\撮影日:85.11\撮影地:御殿場市
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:祝言のならわしと食ページ数(ポイント数):7専門館:食・くらし/こども
  • 150

    かますの煮つけが秋の味覚――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:愛知の食事>秋――カンテラの明かりの下で夜業に励む 26ページ
    • 執筆者:笹野壽美 小倉 隆人
    • 地域:名古屋市 
    • 地域区分:名古屋の四季と食事
    • 内容区分:寺町石工職人の食の歳時記ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8