はじめての方へ
入会申込み
ログイン
検索する
➡
オプション検索
作品選択
防除
現代農業
技術大系
家庭料理
食全集
食農教育
食品加工
農業入門
季刊地域
ビデオ
検索対象
キーワードなど
記事全文
表示件数
10
20
30
50
100
出典情報
表示
非表示
並べ替え
関連の高い順
技術大系・新しいものから
現代農業・新しいものから
現代農業・古いものから
季刊地域・新しいものから
季刊地域・古いものから
家庭料理・目次順
食全集・目次順
ビデオ・新しいものから
除外キーワード
検索結果:
2289
件のデータが見つかりました。(88件のビデオが含まれます)
101
1俵3~4万円の高品質米つくり
現代農業:
1988年10月号 156ページ~161ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
基本食糧(米、穀物、イモ)減農薬増収の施肥改善
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(10)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
102
への字イネでビワ色に熟れないとコメはうまくない
現代農業:
1988年11月号 228ページ~233ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
コメを味で売るために
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(11)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
103
見たか実力 への字イネは強かった
現代農業:
1988年12月号 238ページ~243ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(12)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
104
への字だからできる低コスト・高品質のコメづくり
現代農業:
1989年01月号 236ページ~241ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
低コストでうまい米、減農薬のへの字型イナ作時代が始まった
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(12)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
105
クリ 五十波(いかば)
現代農業:
1989年02月号 190ページ~191ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
63年登録の果樹新品種-育成者の語る「ここが利点」-
連載タイトル:
執筆者:
中原照男 兵庫県山崎町
地域:
兵庫県山崎町
作目:
106
クリ 西播磨(にしはりま)
現代農業:
1989年02月号 191ページ~191ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
63年登録の果樹新品種-育成者の語る「ここが利点」-
連載タイトル:
執筆者:
中原照男 兵庫県山崎町
地域:
兵庫県山崎町
作目:
107
倒して5俵になるよりも、いつもニコニコ笑って3石
現代農業:
1989年03月号 224ページ~229ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
これがへの字型稲作
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(15)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
108
コシづくり無駄金かけるな手をはぶけ
現代農業:
1989年04月号 230ページ~235ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(16)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
109
コシをつくるに理屈はいらぬ、化成のひとつもあればよい
現代農業:
1989年05月号 254ページ~260ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(17)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
110
コシを農薬漬けから救おう
現代農業:
1989年06月号 188ページ~193ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
イネ この手で防ぐ銘柄品種の病虫害
連載タイトル:
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子市
作目:
111
直立不動1等米10俵どりを実現する45日前の一発施肥
現代農業:
1989年07月号 246ページ~251ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
いまから勝負 ここが1等米づくりのカンドコロ
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(19)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
112
百姓にぁ未来がないと人は言うけれど、いいじゃないの自分でつくれば
現代農業:
1989年07月号 252ページ~253ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
おしん倶楽部通信(5月1日発信)
執筆者:
青位真一郎 兵庫県八千代町
地域:
兵庫県八千代町
作目:
113
コシを倒さない水のかけひき 前半は満タン栽培、後半は間断かん水で
現代農業:
1989年08月号 238ページ~243ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
寒地でも共感、実践の輪が広がる 健康への字型稲作
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(20)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
114
有機米コシ1町4反 マル栽流通決議
現代農業:
1989年08月号 244ページ~245ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
寒地でも共感、実践の輪が広がる 健康への字型稲作
連載タイトル:
おしん倶楽部通信(6月1日発信)
執筆者:
青位真一郎 兵庫県八千代町
地域:
兵庫県八千代町
作目:
115
への字型の乾燥温度こそ、うまい米づくりの極意
現代農業:
1989年09月号 242ページ~247ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(21)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
116
武士の情けじゃ あっちへ行け!
現代農業:
1989年09月号 248ページ~249ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
おしん倶楽部通信(7月1日発信)
執筆者:
青位真一郎 兵庫県八千代町
地域:
兵庫県八千代町
作目:
117
への字型稲作の肥料学 への字型で肥料半減 たまには肥料をかえてみよう
現代農業:
1989年10月号 132ページ~137ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
化学肥料を生かして病気・障害を克服事例集-イネ/化学肥料で無病・高品質の施肥改善
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(22)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
118
コシは8俵どりで正解 ことしのコシづくりを総点検
現代農業:
1989年11月号 236ページ~241ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(23)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
119
オバタリアン、村をはいかいす
現代農業:
1989年11月号 242ページ~243ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
おしん倶楽部通信(9月1日発信)
執筆者:
青位真一郎 兵庫県八千代町
地域:
兵庫県八千代町
作目:
120
おしん倶楽部会員紹介 ああおもしろかった
現代農業:
1989年12月号 254ページ~257ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
おしん倶楽部通信(10月1日発信)
執筆者:
青位真一郎 兵庫県八千代町
地域:
兵庫県八千代町
作目:
前へ
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
次へ