はじめての方へ
入会申込み
ログイン
検索する
➡
オプション検索
作品選択
防除
現代農業
技術大系
家庭料理
食全集
食農教育
食品加工
農業入門
季刊地域
ビデオ
検索対象
キーワードなど
記事全文
表示件数
10
20
30
50
100
出典情報
表示
非表示
並べ替え
関連の高い順
技術大系・新しいものから
現代農業・新しいものから
現代農業・古いものから
季刊地域・新しいものから
季刊地域・古いものから
家庭料理・目次順
食全集・目次順
ビデオ・新しいものから
除外キーワード
検索結果:
2289
件のデータが見つかりました。(88件のビデオが含まれます)
81
ホントにおいしいものを食べたい、という人へ 新大和
現代農業:
1986年02月号 205ページ~206ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
滅びゆく優良品種
連載タイトル:
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
82
特産黒豆で健康飲料 ビーンズサワー
現代農業:
1986年12月号 232ページ~232ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
不況時代を生き抜く村の特産物(1)
執筆者:
尾松美鳥 兵庫県篠山農業改良普及所
地域:
兵庫県西紀町
作目:
83
田中正直氏の批判にこたえる「深耕も、浅耕も、不耕起も技術の一つ」
現代農業:
1987年01月号 290ページ~293ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
誌上討論
連載タイトル:
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
84
イネ 大物品種を見つけたい 撰抜種にかける夢
現代農業:
1987年02月号 124ページ~129ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
農家が育てた品種で地域農業を拓く
連載タイトル:
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
85
やさしく踏むか強く踏むかは田んぼと麦の出来しだい
現代農業:
1987年03月号 292ページ~293ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
「痛快ムギつくり」をあなたも
連載タイトル:
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
86
農家の病害虫減らし耳より情報 病害虫に強いイネをつくる土つくり
現代農業:
1987年10月号 152ページ~157ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
作目別、病気別 難病、連作障害を減らす施肥、資材、土つくり イネ
連載タイトル:
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
87
大規模農家にピッタリ への字型一発施肥で超低コスト
現代農業:
1988年01月号 230ページ~235ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
コメ 新・増収時代がやってきた
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(1)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
88
「への字イナ作」とは
現代農業:
1988年01月号 231ページ~231ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
89
減農薬向き品種は倒れやすい品種 への字型でつくりこなせ
現代農業:
1988年02月号 220ページ~225ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(2)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
90
イネと相談 への字型育ちで水田増収を
現代農業:
1988年03月号 234ページ~241ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(3)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
91
まさに痛快 への字ならどんな苗でも10俵とれる!
現代農業:
1988年04月号 230ページ~235ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
新・増収時代の苗つくり
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(4)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
92
元肥化学チッソは限りなくゼロへ 出穂40~30日前の育ちが勝負どころ
現代農業:
1988年05月号 216ページ~221ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
もう一歩増収、低コスト 追肥もラクになる元肥べらし
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(5)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
93
はじめ(生育初期)たたけばあとはラクラク無農薬 「への字」型減農薬野菜つくり指南
現代農業:
1988年06月号 106ページ~109ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
農薬を減らしてガッチリ防除/苗床時代で病害虫シャットアウト
連載タイトル:
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
94
多農薬コースを歩んできた常識稲作 正反対のへの字型こそ減農薬の道
現代農業:
1988年06月号 214ページ~219ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
作物別 減農薬防除の実際 イネ
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(6)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
95
知らなきゃ大損! コシヒカリででっかく稼ぐ法
現代農業:
1988年07月号 208ページ~213ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
いまから良質米多収 施肥と水管理
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(7)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
96
なぜ有機質肥料は作物の品質をよくするか?
現代農業:
1988年07月号 286ページ~291ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
リン酸と作物の健康、活力(2)
執筆者:
渡辺和彦 兵庫県立中央農業技術センター
地域:
兵庫県
作目:
97
結局、チッソ加減と硫酸カルシウムが増収の決め手だ
現代農業:
1988年08月号 224ページ~231ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(8)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
98
畑では堆肥がリン酸の肥効を支える
現代農業:
1988年08月号 290ページ~295ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
リン酸と作物の健康、活力(3)
執筆者:
渡辺和彦 兵庫県立中央農業技術センター
地域:
兵庫県
作目:
99
定年退職農業 成苗2本植え、元肥無チッソに取組む
現代農業:
1988年09月号 96ページ~97ページ
特集タイトル:
復刊500号記念、食べものと農業が世界を救う
上位タイトル:
第3部 「現代農業」500号に寄せて、読者が語る私の取組み、私の意見―明日の暮らしづくりに向けて―
連載タイトル:
執筆者:
伊塚応立 兵庫県豊岡市
地域:
兵庫県豊岡市
作目:
100
「もうひと肥足りなかったナ」こそ暖地穂肥の真髄だ
現代農業:
1988年09月号 258ページ~263ページ
特集タイトル:
上位タイトル:
連載タイトル:
痛快への字型低コスト稲作の真髄(9)
執筆者:
井原豊 兵庫県太子町
地域:
兵庫県太子町
作目:
前へ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
次へ