• 作品選択 

検索結果:478件のデータが見つかりました。(15件のビデオが含まれます)

  • 211

    中学生が栽培したダイズを農業高校の施設を活用して味噌に――小・中・高が連携した高知県南国市の食教育

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:活用しよう!食と農のネットワーク
    • 出典:食農教育 1998年08月号 140ページ
    • 執筆者:西村良平
    • 執筆者所属:フリーライター
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 212

    農業・加工施設の開放から、先生の派遣、教材開発の支援までいろいろやっています

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:活用しよう!食と農のネットワーク
    • 出典:食農教育 1998年08月号 146ページ
    • 執筆者:編集部
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 213

    自ら学ぶ「総合学習」づくりの熱気あふれる

    • 食農教育
    • 特集タイトル:「食と農」はなぜ「総合」の教材たりうるか
    • 出典:食農教育 1998年11月号 20ページ
    • 執筆者:編集部
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 214

    肥後グリーンは「草のにおい」?!パソコンネットで子どもの感性を再認識

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:調べる
    • 連載タイトル:パソコン通信で広がる授業をおもしろく1
    • 出典:食農教育 1998年11月号 128ページ
    • 執筆者:上村孝直
    • 執筆者所属:熊本県熊本市立川上小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 215

    広角情報

    • 食農教育
    • 出典:食農教育 1999年02月号 129ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 216

    インターネットでの情報発信から「出前授業」まで

    • 食農教育
    • 特集タイトル:「地域の先生」を生かす総合的学習
    • 出典:食農教育 1999年05月号 86ページ
    • 執筆者:勝野美江
    • 執筆者所属:農林水産省中国四国農政局企画調整室
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 217

    白菜をめぐる物語〈下〉菜の花島の謎

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:調べる
    • 連載タイトル:発見! 授業を深める食農教材3
    • 出典:食農教育 1999年05月号 126ページ
    • 執筆者:福田英樹
    • 執筆者所属:埼玉県飯能市立加治中学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 218

    広角情報

    • 食農教育
    • 出典:食農教育 1999年05月号 132ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 219

    「こまちトマト」が広げていったヒューマンネットワーク

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:調べる
    • 連載タイトル:パソコン通信で広がる授業をおもしろく4 最終回
    • 出典:食農教育 1999年08月号 126ページ
    • 執筆者:上村孝直
    • 執筆者所属:熊本県熊本市立川上小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 220

    開かれた学校づくりに求められる校長のリーダーシップとは

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:教育改革への視点
    • 出典:食農教育 1999年11月号 19ページ
    • 執筆者:宮崎稔
    • 執筆者所属:習志野市教育センター所長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):7専門館:こども
  • 221

    子どもたちの学びと発信から地域のテーマが見えてくる

    • 食農教育
    • 特集タイトル:「総合的学習の時間」 こうすればスタートできる!
    • 出典:食農教育 2000年02月号 50ページ
    • 執筆者:西村良平
    • 地域:佐用町立江川小学校 兵庫県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):10専門館:こども
  • 222

    「特別司令書」が子どもたちの素朴な疑問を引き出した

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:「地域のなぜ」をさがせ!
    • 特集タイトル:失敗・アクシデントを生かす総合的学習
    • 出典:食農教育 2000年10月号 44ページ
    • 執筆者:編集部
    • 地域:藤枝市立高洲中学校 静岡県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 223

    農薬を使わない稲作って無理なの?

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:I作物別の調べ学習の実践
    • 特集タイトル:こうしたらどうですか「総合」(2) 聞き取りと図書で深める調べ学習
    • 出典:食農教育 2001年03月号 25ページ
    • 執筆者:大石和子/金野敬之
    • 執筆者所属:岩手県盛岡市立山王小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):9専門館:こども
  • 224

    小学生の卒業論文はどのようにして生まれたか

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:II 子どもの探究をサポートする
    • 特集タイトル:こうしたらどうですか「総合」(2) 聞き取りと図書で深める調べ学習
    • 出典:食農教育 2001年03月号 86ページ
    • 執筆者:楳内典明
    • 執筆者所属:岩手大学教育学部附属小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:こども
  • 225

    地域・PTA・学校がプランを練った体験学習旅行の要はビデオレター

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:「総合」の展開と図書・情報
    • 特集タイトル:深まる広がる 図書・情報の生かし方
    • 出典:食農教育 2001年11月号 68ページ
    • 執筆者:加藤広章
    • 執筆者所属:新潟・村上市立村上東中学校
    • 地域: 新潟県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 226

    情報ネットワークの使用にさいしての留意点

    • 食農教育
    • 出典:食農教育 2002年05月号 29ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  • 227

    バケツで比べるか茎で比べるか バケツ稲コンテストは大論争

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:交流する
    • 特集タイトル:パソコンで深める体験学習
    • 出典:食農教育 2002年05月号 36ページ
    • 執筆者:取材・まとめ/本誌編集部
    • 執筆者所属:農文協
    • 地域:福岡市立玄界小・伊東宗宏先生 福岡県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:こども
  • 228

    ヤゴに出会ったときタナゴ池がビオトープに

    • 食農教育
    • 連載タイトル:地域でつくる学校ビオトープ(1)
    • 出典:食農教育 2002年05月号 100ページ
    • 執筆者:市川寛
    • 執筆者所属:長野・飯山市立飯山小学校(前・駒ヶ根市立赤穂小学校)
    • 地域: 長野県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 229

    一人の主婦の思いが学校と地域を動かした

    • 食農教育
    • 連載タイトル:地域でつくる学校ビオトープ(2)
    • 出典:食農教育 2002年07月号 120ページ
    • 執筆者:木呂子豊彦《きろことよひこ》
    • 執筆者所属:全国学校ビオトープネットワーク理事 一級ビオトープ計画管理士
    • 地域:江東小学校 岐阜県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):5専門館:こども
  • 230

    「潟おもい」の子どもが育つ、遊びと学びの場

    • 食農教育
    • 連載タイトル:地域でつくる学校ビオトープ(3)
    • 出典:食農教育 2002年09月号 124ページ
    • 執筆者:五十嵐実
    • 執筆者所属:キャリアテクニカ環境情報専門学校校長 新潟県学校ビオトープ連絡協議会会長
    • 地域:新潟・豊栄市立太田小学校 新潟県 
    • 作目:ページ数(ポイント数):8専門館:こども
  • 231

    バケツ稲応援団情報

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:すぐに役立つ 情報コーナー
    • 出典:食農教育 2003年04月号 142ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 232

    江戸の商売にリサイクルとネットワークの真髄を見る

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:おもしろ職場訪問
    • 特集タイトル:お店屋さんには知恵がいっぱい
    • 出典:食農教育 2003年07月号 66ページ
    • 執筆者:山浦信次
    • 執筆者所属:フリー編集者
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):5専門館:こども
  • 233

    生き物いっぱいの田んぼが「つながりとどまる場」に

    • 食農教育
    • 連載タイトル:新連載 校区コミュニティーを創る(1)
    • 出典:食農教育 2003年07月号 124ページ
    • 執筆者:岩崎正弥
    • 執筆者所属:愛知大学
    • 地域:東京・町田市立大蔵小学校 東京都 
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 234

    伝統から生まれる新しい共同性のかたち

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:校区コミュニティーが切り拓くもの
    • 特集タイトル:校区コミュニティー元年!
    • 出典:食農教育 2004年01月号 70ページ
    • 執筆者:岩崎正弥
    • 執筆者所属:愛知大学
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 235

    学校と地域のネットワークが強まると体験も深まっていく

    • 食農教育
    • 特集タイトル:特集 食育で校区が元気づく―高知からの発信―
    • 出典:食農教育 2004年09月号 36ページ
    • 執筆者:常石 美知代
    • 執筆者所属:高知市立泉野小学校 学校栄養職員
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):6専門館:こども
  • 236

    ナタネを未来のエネルギー源に

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:素材研究●教材への切り口 ナタネ
    • 出典:食農教育 2004年09月号 90ページ
    • 執筆者:山田 実
    • 執筆者所属:菜の花プロジェクト・ネットワーク事務局長
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 237

    子どもにパソコンをどう教える?

    • 食農教育
    • 連載タイトル:地域を元気に 学校ホームページ入門 その4
    • 出典:食農教育 2004年11月号 110ページ
    • 執筆者:溝口博史
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):4専門館:こども
  • 238

    食農教育の全国ネットワークに参加しませんか

    • 食農教育
    • 出典:食農教育 2004年11月号 118ページ
    • 執筆者:農文協教育雑誌編集部
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):2専門館:こども
  • 239

    子どもにホームページをつくらせる

    • 食農教育
    • 連載タイトル:地域を元気に 学校ホームページ入門 その5
    • 出典:食農教育 2005年01月号 120ページ
    • 執筆者:溝口博史
    • 執筆者所属:熊本・相良村立相良南小学校
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):5専門館:こども
  • 240

    読者からのお便り

    • 食農教育
    • 上位サブタイトル:交流のひろば
    • 出典:食農教育 2005年05月号 79ページ
    •   
    • 作目:ページ数(ポイント数):1専門館:こども
  1. 4
  2. 5
  3. 6
  4. 7
  5. 8
  6. 9
  7. 10
  8. 11
  9. 12
  10. 13