• 作品選択 

検索結果:534件のデータが見つかりました。

  • 121

    しゅんの野菜を入れたくじら汁――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>夏――作物の手入れに精出して働く 26ページ
    • 執筆者:佐瀬元子 千葉 寛
    • 地域:喜多方市 
    • 地域区分:会津盆地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 122

    なす漬、きゅうり漬概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>漬物類 58ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:喜多方市 
    • 地域区分:会津盆地の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 123

    あわもち概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>あわ 88ページ
    • 執筆者:佐瀬元子
    • 地域:南会津郡只見町 
    • 地域区分:会津山間(只見)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 124

    夏――くじら汁や川魚で元気をつける概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事> 108ページ
    • 執筆者:佐瀬元子 千葉 寛
    • 地域:南会津郡南郷村 
    • 地域区分:会津山間(南郷)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 125

    自然の神秘を知る酒造りの世界――会津の蔵元と神仏概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事> 123ページ
    • 執筆者:伊藤豊松 千葉 寛
    • 地域:会津若松市 
    • 地域区分:文化としての会津の酒
    • 内容区分:自然の神秘を知る酒造りの世界――会津の蔵元と神仏ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 126

    食を豊かにする阿武隈川の魚、山の恵み概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事> 168ページ
    • 執筆者:柏村サタ子
    • 地域:福島市 
    • 地域区分:福島北部盆地の食
    • 内容区分:福島北部盆地の食、自然、農業ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 127

    冬――葉たばこの納付に追われる日々概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事> 224ページ
    • 執筆者:三部美津子 千葉 寛
    • 地域:田村郡常葉町 
    • 地域区分:阿武隈山地の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 128

    基本食の成り立ちと料理の手法――水稲、大麦、小麦が中心概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事> 241ページ
    • 執筆者:三部美津子
    • 地域:田村郡常葉町 
    • 地域区分:阿武隈山地の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 129

    醤油、もろみ概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>味噌、醤油、もろみ 266ページ
    • 執筆者:三部美津子
    • 地域:田村郡常葉町 
    • 地域区分:阿武隈山地の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 130

    こってりした海鳥汁や魚のあら汁で――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事>冬――冷たい海風に吹かれながら網を繕う 312ページ
    • 執筆者:岡田眞貴子 千葉 寛
    • 地域:相馬市 
    • 地域区分:相馬(原釜)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 131

    相馬の漁業と漁家の暮らし概要

    • 食全集
    • 出典:福島の食事> 328ページ
    • 執筆者:岡田眞貴子
    • 地域:相馬市 
    • 地域区分:相馬(原釜)の食
    • 内容区分:相馬(原釜)の食、自然、農・漁業ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 132

    25日からはじまる正月の準備――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事>冬――霜月三夜から春の彼岸まで 17ページ
    • 執筆者:川俣英一 千葉 寛
    • 地域:東茨城郡茨城町 
    • 地域区分:県央畑作地帯の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):4専門館:食・くらし/こども
  • 133

    味噌概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事> 135ページ
    • 執筆者:桜井明
    • 地域:稲敷郡桜川村 
    • 地域区分:南部水田地帯の食
    • 内容区分:伝承される味覚ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 134

    県北地域の食をめぐる暮らしぶり概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事> 171ページ
    • 執筆者:森田美比 千葉 寛
    • 地域:東茨城郡御前山村 
    • 地域区分:北部山間地帯の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):5専門館:食・くらし/こども
  • 135

    漁業を副業に畑作、水田概要

    • 食全集
    • 出典:茨城の食事> 274ページ
    • 執筆者:大塚淑
    • 地域:鹿島郡波崎町 
    • 地域区分:鹿島灘沿岸の食
    • 内容区分:鹿島灘沿岸の食、自然、農・漁業ページ数(ポイント数):9専門館:食・くらし/こども
  • 136

    はしがき△[概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事> 1ページ
    • 地域: 
    • 内容区分:はしがきページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 137

    野菜汁、ゆずのほど焼きで暖をとる――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>冬――肌をさす男体おろしのなかで、木の葉さらいや乾物づくり 17ページ
    • 執筆者:高橋久美子 千葉 寛
    • 地域:河内郡上河内村 
    • 地域区分:鬼怒川流域(上河内)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 138

    梵天祭りは大なべに煮しめやきんぴらを煮て客を招く――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>秋――収穫の喜びに夜刈りもひとふんばり 33ページ
    • 執筆者:高橋久美子 千葉 寛
    • 地域:河内郡上河内村 
    • 地域区分:鬼怒川流域(上河内)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 139

    そば概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事> 45ページ
    • 執筆者:高橋久美子 千葉 寛
    • 地域:河内郡上河内村 
    • 地域区分:鬼怒川流域(上河内)の食
    • 内容区分:基本食の加工と料理ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 140

    よっこもちで祝う五月節供――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>春――萌えいずる草木のなかで野良仕事 88ページ
    • 執筆者:柏村祐司 千葉 寛
    • 地域:塩谷郡栗山村 
    • 地域区分:日光山間(栗山)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 141

    木の実、果実概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事> 182ページ
    • 執筆者:高島操
    • 地域:那須郡西那須野町 
    • 地域区分:那須野ヶ原開拓の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 142

    原野の開拓概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事> 189ページ
    • 執筆者:高島操 千葉 寛
    • 地域:那須郡西那須野町 
    • 地域区分:那須野ヶ原開拓の食
    • 内容区分:那須野ヶ原開拓の食、自然、農業ページ数(ポイント数):6専門館:食・くらし/こども
  • 143

    もち、煮しめで祝う正月行事――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:栃木の食事>冬――昼は薪こりやこうぞの表皮とり、夜はランプの下でわら仕事 205ページ
    • 執筆者:田村富美子 千葉 寛
    • 地域:那須郡馬頭町 
    • 地域区分:八溝山地(馬頭)の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):3専門館:食・くらし/こども
  • 144

    冬――三国おろしの風が冷たい雪の里概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事> 16ページ
    • 執筆者:真下くに子
    • 地域:利根郡新治村 
    • 地域区分:奥利根の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 145

    盛りだくさんのこを使ったうどんやそばで、年始客をもてなす――晴れ食・行事食概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>冬――三国おろしの風が冷たい雪の里 19ページ
    • 執筆者:真下くに子 千葉 寛
    • 地域:利根郡新治村 
    • 地域区分:奥利根の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):8専門館:食・くらし/こども
  • 146

    秋の実りをたっぷり味わう――日常の食生活概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>秋――大根、雑穀、豆類の収穫と麦つくり 175ページ
    • 執筆者:土屋政江 千葉 寛
    • 地域:多野郡中里村 
    • 地域区分:奥多野の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 147

    塩引きの粕漬概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事>魚、海草 201ページ
    • 執筆者:土屋政江
    • 地域:多野郡中里村 
    • 地域区分:奥多野の食
    • 内容区分:季節素材の利用法ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 148

    冬――赤城おろしのなかで男はわら仕事、女は機織り、針仕事概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事> 220ページ
    • 執筆者:野口美恵子
    • 地域:勢多郡富士見村 
    • 地域区分:赤城南麓の食
    • 内容区分:四季の食生活ページ数(ポイント数):1専門館:食・くらし/こども
  • 149

    尾瀬の四季と山小屋概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事> 321ページ
    • 執筆者:塩崎道子 倉持 正実
    • 地域:利根郡片品村 
    • 地域区分:尾瀬の山小屋の食事
    • 内容区分:尾瀬の四季と山小屋ページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  • 150

    ご祝儀と本膳概要

    • 食全集
    • 出典:群馬の食事> 336ページ
    • 執筆者:都丸十九一
    • 地域: 
    • 地域区分:人の一生と食べもの
    • 内容区分:人の一生と食べものページ数(ポイント数):2専門館:食・くらし/こども
  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10