『農業技術大系』作物編 第2-2巻 技+696の50~技+696の57(ページ数:8)

イネ=基本技術(2)>基本技術編>米の基本的な構造,成分と食味

米のおいしさ

開始ページ: 技+696の50

執筆者: 佐々木泰弘

執筆者所属: 株式会社サタケ

備 考: 執筆年 2019年

記事ID: s412203z

見出し

  (1) ご飯のおいしさとは ・・・〔1〕
   (1)おいしさにかかわる要因
    品種・産地・栽培
    乾燥・調製
    貯蔵
    精米
    炊飯
   (2)低アミロースと低タンパク,低胴割れと低水浸割れの米
  (2) 日本人の好みは ・・・〔2〕
  (3) 米がおいしく食べられる期間
  (4) 米の食品表示 ・・・〔3〕
    名称
    原料玄米
    内容量
    精米年月日
    販売者
  (5) ご飯のおいしさ,食べて測る
   (1)人が食べてみて決める
   (2)基準米をもとにプラスマイナス3段階評価
   (3)あくまでも主観的な相対評価 ・・・〔4〕
  (6) ご飯のおいしさ,器械で測る
  (7) 米は厚いほどおいしい? ・・・〔6〕
  (8) 米の白さとおいしさ
  (9) 白米保管の大敵は温度 ・・・〔7〕
  (10) ご飯を保温すると色も味も低下する

キャプション

第1図 米飯の品質に影響を及ぼす因子
第1表 日本人にとっての良質米・おいしいご飯とは
第2図 白米(精米)表示の一例(ブレンド米の場合)
第3図 食味試験でのチェック項目
第4図 食味鑑定団(サタケ製)
第5図 食味鑑定値と官能試験の総合評価
第6図 玄米の外形(長さ,幅,厚さ)の発達(品種:ヨネシロ)
第2表 玄米粒径別の食味総合評価
第7図 精米歩留りと白度
第3表 白米保管時の白度・食味の変化
第4表 ご飯保温時の色と食味の変化

トップへ戻る