『農業技術大系』野菜編 第8-2巻 基+37~基+46(ページ数:10)

タマネギ>基礎編>生育のステージと生理,生態

IV 球肥大充実期の生理

開始ページ: 基+37

執筆者: 加藤徹

執筆者所属: 高知大学農学部

備 考: 執筆年 1973年

記事ID: y0801330

見出し

 1.球の肥大充実の様相 ・・・〔1〕
  (1) 葉のふえ方
  (2) 球の構成と大小
  (3) 球形 ・・・〔3〕
  (4) 倒伏 ・・・〔4〕
  (5) 不良球の発生過程
 2.球の肥大充実の外的条件 ・・・〔5〕
  (1) 日長時間
  (2) 温度
  (3) 土壌水分
  (4) 土壌通気 ・・・〔6〕
  (5) 肥料
   (1)窒素
   (2)燐酸 ・・・〔7〕
   (3)加里
   (4)石灰
   (5)その他の肥料
 3.球の肥大充実の内的条件 ・・・〔8〕
  (1) 肥大充実に伴う体内成分の変化
  (2) 外葉と球肥大との関係
  (3) 根群の役割 ・・・〔9〕
  (4) 糖散布と球肥大との関係
  (5) 花芽による球肥大充実の阻害
 4.球肥大充実の機構 ・・・〔10〕

キャプション

第28図 球の肥大充実の過程と異常発育(模式図)
第29図 タマネギ肥大期の球径,分球数および各種鱗葉の変化
   キーワード:保護葉\普通葉\肥厚葉\鱗葉\分球内鱗葉
第22表 球構成内容の品種間差異
第30図 球の大小と鱗葉数ならびに分球の変化
第31図 球形指数変異(1957年検定)
   キーワード:大阪丸\大阪中高\今井\大阪中生\貝塚
第32図 貝塚早生での各形質間の相関
   キーワード:倒伏率\球径\球高\球形指数\球重\葉数\草丈\地上部重\茎長
第33図 鱗葉形成によって発生した中空部
第23表 球肥大中の断根の影響
   キーワード:草丈\地上部重\端数\球の大きさ\倒伏率
第34図 球の肥大充実と外的条件との関係(模式図)
   キーワード:長日刺激\同化作用\球の肥大\倒伏\休眠
第24表 球の肥大におよぼす日長時間の影響
   キーワード:泉州黄
第25表 球の形成,肥大におよぼす温度の影響
   キーワード:草丈\葉数\球径\愛知白\黄魁\貝塚早生\泉州今井早生
第35図 地下水位の差と球の大きさ
第26表 球の肥大発育におよぼす時期別乾燥処理の影響
第27表 タマネギの生育および収量におよぼす通気の影響
   キーワード:草丈\葉数\根数
第28表 四要素と収量比
   キーワード:火山灰沖積土\沖積土\貝塚早生\今井\岐阜黄\札幌黄
第37図 タマネギの施肥法,球の養分分布と腐敗との関係
   キーワード:窒素過多\燐酸過多\加里不足\石灰過多\肌腐れ\心腐れ\尻腐れ
第36図 窒素供給期間の差異がタマネギ葉部の乾物重におよぼす影響
第38図 肥大充実と内的条件との関係(模式図)
   キーワード:長日刺激\不時抽台
第39図 球の肥大充実と炭水化物の蓄積との関係
第40図 生育期別にみた根の分布
第29表 摘葉と球重との関係
第41図 球の肥大充実の機構(模式図)
   キーワード:DNA代謝\RNA代謝\窒素代謝\糖代謝\オーキシン代謝\ジベレリン代謝\サイトカイニン
第30表 摘葉,遮光および糖散布と球肥大との関係
   キーワード:球重\乾物\全糖\平均萌芽期

トップへ戻る