現代農業
>
テーマガイド
前の画面に戻るには、ブラウザの「戻る」ボタンをクリックしてください。
関連記事へのリンク
自家配で牛を飼う
1985年4月 P.348 工夫してエサをつくる
1987年5月 P.336 上手に使えば加熱大豆はもうけをふやす
1987年9月 P.188 酪農生き残りにかけるエサの自家配合
1987年11月 P.339 コーンサイレージ+配合飼料のデンプン過剰食が牛をダメにしている
1987年12月 P.332 酪農生き残りにかけるエサの自家配合
1988年1月 P.328 若い仲間たちが牛乳レストランを開業
1988年8月 P.320 重労働だった18種類のエサ配合から解放されて乳質もアップ
1988年9月 P.78 自由化に負けない農業はこの土地の農、消、労働者の協力で可能だ!
1989年1月 P.19 酪農家が牛乳レストラン、アイスクリーム会社
1990年11月 P.328 酢添加のおからでエサ代4万円のコストダウン
1991年5月 P.310 乳量1500kgアップ 濃飼の給与法改善で台形型泌乳曲線を実現
1994年1月 P.316 育てた赤牛を丸ごと肉にして売る
2000年9月 P.290 肉質等級2を出さない牛飼いで、肥育牛経営はうまくいく
2002年3月 P.222 自前の飼料工場で1日のエサ代が700円に
2002年4月 P.238 自家配合で借金完済