![]() |
![]() 現代農業 【2021年2月号】2021年品種選び大特集:ウィズコロナ時代 この品種でねらっていく新型コロナウイルスで世の中がガラッと変わった。免疫力を高める「健康需要」や 家で食事をする「巣ごもり需要」が急増。 今こそ、品種の力で新しい売り方を開拓するときだ! |
![]() |
![]() |
ウィズコロナ時代 この品種でねらっていく(トビラ)40ページ
|
![]() |
![]() |
ウィズコロナだからこそ カラー野菜で健康を売る健康需要をねらっていく編集部 42ページ
|
![]() |
![]() |
ずらし栽培で「能登むすめ」をずっと売る健康需要をねらっていく編集部 50ページ
|
![]() |
![]() |
有機栽培でニンジンの抗酸化力アップ健康需要をねらっていく編集部 51ページ
|
![]() |
![]() |
カリーノケール コロナ禍で売り上げアップ!?健康需要をねらっていく岸田光生 52ページ
|
![]() |
![]() |
ニンジン βカロテン豊富な3種、つくってます健康需要をねらっていく伊藤洋文 54ページ
|
![]() |
![]() |
ハクサイ もうずっと「オレンジクイン」健康需要をねらっていく桐島正一 55ページ
|
![]() |
![]() |
葉ニンニク スタミナ満点「ハーリック」健康需要をねらっていく諸星一雄 56ページ
|
![]() |
![]() |
キクイモ イヌリンが在来種の1.2倍「サンフラワーポテト」健康需要をねらっていく中安洋子 58ページ
|
![]() |
![]() |
ヤマトイモ コロナ禍で需要増、調理しやすい棒系が人気健康需要をねらっていく町田栄一 60ページ
|
![]() |
![]() |
ジネンジョ 抗酸化力が強い、野性味のある品種こそ健康需要をねらっていく村田將弘 62ページ
|
![]() |
![]() |
アラブ芋 「粘る粘る!」のポップでリピーター続出健康需要をねらっていく日吉直 66ページ
|
![]() |
![]() |
有機栽培で味の違いが出せる品種巣ごもり需要をねらっていく礒辺和明 68ページ
|
![]() |
![]() |
ふだん使いできて、食べ切りサイズの品種巣ごもり需要をねらっていく佐藤嗣高 70ページ
|
![]() |
![]() |
注文殺到 手頃なサイズで割れにくい黒皮スイカ巣ごもり需要をねらっていく由良大 72ページ
|
![]() |
![]() |
ボリューム感があって、軸折れしにくいホウレンソウ巣ごもり需要をねらっていく新野敏晴 74ページ
|
![]() |
![]() |
まんまる膨らむポップコーン巣ごもり需要をねらっていく鶴谷紗基子 75ページ
|
![]() |
![]() |
にこまるの米粉パンケーキミックスがコロナで爆売れ巣ごもり需要をねらっていく宮本素子 76ページ
|
![]() |
![]() |
若者と外国人労働者の需要急増 エスニック料理向けハーブ苗巣ごもり需要をねらっていく岩瀬全安 78ページ
|
![]() |
![]() |
台所栽培ができる鉢植えトマト巣ごもり需要をねらっていく伊藤雄大 81ページ
|