<<2015年3月 | ![]() |
![]() |
![]() |
慶子ばあちゃんの太陽シート育苗挑戦記編集部/倉持正実(撮影) 11ページ
|
![]() |
![]() |
莢むきソラマメなら、すぐに完売ちょっといい話農文協地域普及グループ/こうま・すう(画) 27ページ
|
![]() |
![]() |
セロリの松前漬け漬け物お国めぐり(343)堀之内征一郎/近藤泉(え) 28ページ
|
![]() |
![]() |
八重桜酒おいしい薬酒(3)渡邉修/飯島満(イラスト) 30ページ
|
![]() |
![]() |
和気あいあいの母ちゃんグループ、特製甘酒もドブロク宣言(57)ヨシダケン(イラスト・文) 32ページ
|
![]() |
![]() |
色付きの毛糸で収穫時期予測仕事がすいすいはかどる伝達術(3)やまかわむねお(取材・イラスト) 34ページ
|
![]() |
![]() |
ECってなに?根っこになって土を診る(3)村上敏文(絵と文) 36ページ
|
![]() |
![]() |
松葉のじゅうたんで無農薬のスイカ酒井潮 39ページ
|
![]() |
![]() |
穂木も台木もわき芽でつくる接ぎ木トマト苗内田茉里 40ページ
|
![]() |
![]() |
五〇〇円のバジルのタネ、播いて売ったら八万円に向井道彦 41ページ
|
![]() |
![]() |
虫刺されにバッチリ効く、ムカデ油横山宗和 42ページ
|
![]() |
![]() |
みりんにもゼリーにも、花や果実の焼酎漬け活用法伊藤照手 43ページ
|
![]() |
![]() |
飼料米・飼料イネで稲作農家も畜産農家も地域も得するには農文協論説委員会 44ページ
|
![]() |
![]() |
天気を読む 暦を活かす(トビラ)50ページ
|
![]() |
![]() |
リンゴ農家の天気談議 五感を研ぎ澄ませば、気象庁もスマホもいらない編集部 52ページ
|
![]() |
![]() |
夕方5分間空を見上げる、風を感じ、天気を読む短期予測のワザ鈴木正人 58ページ
|
![]() |
![]() |
雨が降るか 沢の空を見る短期予測のワザ編集部 66ページ
|
![]() |
![]() |
風が吹くか 新幹線の音を聞く短期予測のワザ編集部 67ページ
|
![]() |
![]() |
ケヤキの芽吹きで遅霜を判断短期予測のワザ編集部 68ページ
|
![]() |
![]() |
カエルさまさま、明日の寒波を知らせてくれる短期予測のワザ降旗恵子 70ページ
|
![]() |
![]() |
防霜ファンいらず 逆転層を活かした、茶の適地適作短期予測のワザ片平豊 72ページ
|
![]() |
![]() |
図解 春の気象・天気図を読む短期予測のワザ76ページ
|
![]() |
![]() |
雲から天気を読む短期予測のワザ廣幡泰治 80ページ
|
![]() |
![]() |
見るものすべてで、ブドウの生育を読む作業に使える指標植物宮田昌孝 84ページ
|
![]() |
![]() |
花を予測し、ミカンの連年結果作業に使える指標植物橋詰孝 88ページ
|
![]() |
![]() |
天候不順の年ほど、生物暦が頼りになる作業に使える指標植物竹内孝功 90ページ
|
![]() |
![]() |
江戸農書に学ぶ天気予測編集部 94ページ
|
![]() |
![]() |
齊藤式農事気象予測と寒だめし 去年の予測は怖いくらい当たった、2015年は冷夏かもよ…長期予測のワザ白鳥文雄 98ページ
|
![]() |
![]() |
春の遅霜、夏の暑さ 山野草・野生動物を見る長期予測のワザ池尻明 106ページ
|
![]() |
![]() |
台風、雨量 ハチの巣の位置を見る長期予測のワザ編集部(まとめ) 108ページ
|
![]() |
![]() |
2週間前に収穫日がわかる、ロス激減 ホウレンソウ生育予測システム最新のツールを使いこなす川村鉄兵 110ページ
|
![]() |
![]() |
翌日の降霜を昼に予測 気象ロボット最新のツールを使いこなす栁下浩幸 114ページ
|
![]() |
![]() |
お天気ナビゲータ ケータイで風の動きが読めるのが便利最新のツールを使いこなす編集部 116ページ
|
![]() |
![]() |
GPV気象情報 田畑の気球空撮に欠かせません最新のツールを使いこなす村上敏文 117ページ
|
![]() |
![]() |
気象庁の便利予報最新のツールを使いこなす119ページ
|
![]() |
![]() |
世界観が変わる!? 円盤型カレンダー、地球暦最新のツールを使いこなす編集部 120ページ
|
![]() |
![]() |
地球暦は、リンゴ目線になれるカレンダー最新のツールを使いこなす杉山栄司 128ページ
|
![]() |
![]() |
師匠とともに 母ちゃんたちの初めての小力育苗(トビラ)師匠とともに 母ちゃんたちの初めての小力育苗132ページ
|
![]() |
![]() |
初めて健苗ができた 太陽シート育苗、大成功師匠とともに 母ちゃんたちの初めての小力育苗編集部 133ページ
|
![]() |
![]() |
安野慶子さんが 師匠の「太陽シート&プール育苗」ハウスを訪問師匠とともに 母ちゃんたちの初めての小力育苗編集部 138ページ
|
![]() |
![]() |
プール育苗にも挑戦 プール苗はタフだった!師匠とともに 母ちゃんたちの初めての小力育苗佐々木美穂 140ページ
|
![]() |
![]() |
佐々木美穂さんの 師匠の工夫師匠とともに 母ちゃんたちの初めての小力育苗編集部 144ページ
|
![]() |
![]() |
プール育苗 ベテランの工夫師匠とともに 母ちゃんたちの初めての小力育苗編集部 146ページ
|
![]() |
![]() |
安い・軽いだけじゃない 竹パウダー育苗で根がビッシリ師匠とともに 母ちゃんたちの初めての小力育苗太田繁実 152ページ
|
![]() |
![]() |
安い、かん水がラク 鹿沼土培土師匠とともに 母ちゃんたちの初めての小力育苗編集部 156ページ
|
![]() |
![]() |
肥料が減らせる、生育がよくなる ウネ連続利用栽培(トビラ)肥料が減らせる、生育がよくなる ウネ連続利用栽培160ページ
|
![]() |
![]() |
レタス後そのまま定植で 真夏にも萎れないメロン肥料が減らせる、生育がよくなる ウネ連続利用栽培編集部 161ページ
|
![]() |
![]() |
4.5aで売り上げ100万円! イチゴの間作メロンで、夏場にひと稼ぎ肥料が減らせる、生育がよくなる ウネ連続利用栽培加藤藤二 166ページ
|
![]() |
![]() |
トルコギキョウの後にベニバナ、ブプレをタダどり肥料が減らせる、生育がよくなる ウネ連続利用栽培加藤卓也 168ページ
|
![]() |
![]() |
元肥一発で春、夏、秋どり! 三作一回施肥法肥料が減らせる、生育がよくなる ウネ連続利用栽培長坂克彦 170ページ
|
![]() |
![]() |
山形発! 軌道に乗ったぞ、春播き夏どりタマネギ吉田吉市 174ページ
|
![]() |
![]() |
疎植と摘心で力を発揮するナバナ松っちゃんのカメラ訪問記(215)赤松富仁 178ページ
|
![]() |
![]() |
ジャガイモ培土談議 土壌水分とタイミングが命だ!平和男 184ページ
|
![]() |
![]() |
微生物の起爆剤が足りない 話題の炭素循環農法に提言する寺井謙裕 188ページ
|
![]() |
![]() |
郡山のおいしい野菜を知ってもらう、食べてもらう 農家が仕掛けるトークライブ編集部 192ページ
|
![]() |
![]() |
きれいに受粉なで肩イチゴのつくりかた(2)編集部 196ページ
|
![]() |
![]() |
春先に換気をすると萎れてしまうオランダ農業の伝道師 環境制御Q&A(3)斉藤章 200ページ
|
![]() |
![]() |
グングン育つ! 手づくり苗木(トビラ)グングン育つ!手づくり苗木204ページ
|
![]() |
![]() |
ヤマナシ台木に2本接ぎグングン育つ!手づくり苗木編集部 205ページ
|
![]() |
![]() |
苗木を買うより断然いい! ブドウの取り木兼接ぎ木グングン育つ!手づくり苗木箱山金雄 210ページ
|
![]() |
![]() |
台木と穂木を選んで寄せ接ぎ よりよいシャインマスカットをグングン育つ!手づくり苗木編集部 214ページ
|
![]() |
![]() |
ブドウの接ぎ木 成功率8割以上のホットカーペット温室グングン育つ!手づくり苗木田中勝 216ページ
|
![]() |
![]() |
優良樹から穂木と根をとり ブドウの「分身繁殖」グングン育つ!手づくり苗木広瀬金重 218ページ
|
![]() |
![]() |
天候不良にも安定着果 スモモにモモ台木グングン育つ!手づくり苗木荻野和之 219ページ
|
![]() |
![]() |
二重トンネルでスタートダッシュ、モモが一気にたくさんグングン育つ!手づくり苗木松岡隆幸 220ページ
|
![]() |
![]() |
連続摘心で、ミカンの充実「大苗」グングン育つ!手づくり苗木編集部 222ページ
|
![]() |
![]() |
シマサルナシ台木のキウイフルーツに期待グングン育つ!手づくり苗木坂下亨 224ページ
|
![]() |
![]() |
すべては葉っぱが教えてくれる無摘果ミカン 2年目からガッといく(中)編集部 228ページ
|
![]() |
![]() |
開花期前後に気をつけていることリンゴの受粉に日本ミツバチ(3)小山田佳弘 232ページ
|
![]() |
![]() |
この土地で、自分なりの施肥を!先輩から基礎を学んだミカン塾(3)井上和憲/式森彦人 236ページ
|
![]() |
![]() |
13年間和綿の栽培を研究、綿製品まで作った大竹典和 240ページ
|
![]() |
![]() |
こたつ培養器で、菌液づくりお茶の健全栽培(3)編集部 244ページ
|
![]() |
![]() |
疲れない姿勢と持ち方チェンソー自由自在(3)鴫谷幸彦 248ページ
|
![]() |
![]() |
「森林・山村多面的機能発揮対策交付金」が使える! 荒れた山をきれいにできる交付金山本隆子 252ページ
|
![]() |
![]() |
牛の健康はあし元から 島の削蹄スクール、大いに盛り上がる編集部 254ページ
|
![]() |
![]() |
えひめAIが黄色ブドウ球菌を抑えた、乳房炎が治った!?宮島輝雄 260ページ
|
![]() |
![]() |
牛の合図でタネを付けるえみ子さんの牛飼い日誌(3)奥山えみ子 264ページ
|
![]() |
![]() |
カモさばきのコツと足で操作できる水道わが家は牧場兼肉屋(3)上垣康成 268ページ
|
![]() |
![]() |
ハウスのビニール張りに ローラーとサスマタアイデア農機具(49)戸倉江里 272ページ
|
![]() |
![]() |
イネ育苗器の加温装置を作ったアイデア農機具(49)金佐貞行 275ページ
|
![]() |
![]() |
立ったまま田植えができる 人力「田植え器」アイデア農機具(49)鉄山実 276ページ
|
![]() |
![]() |
たくさんのアイデア農機具が本&DVDに!編集部 278ページ
|
![]() |
![]() |
森に学ぶ 林業女子会@東京橋本紘二(撮影) 283ページ
|
![]() |
![]() |
早掘りタケノコを掘る大正 昭和ヒトケタ世代の健康法(16)北野伊津子 299ページ
|
![]() |
![]() |
ズッキーニ、カボチャ、トウモロコシ とんがり下播きと穴底播き新しもの好き うふふ菜園(4)大池寛子 302ページ
|
![]() |
![]() |
草は抜かない、刈らない、かぶせるだけ 夏野菜の置くだけ植え編集部 306ページ
|
![]() |
![]() |
玄米リゾット産地農家の食卓レシピ(123)石井美里 312ページ
|
![]() |
![]() |
春です! タケノコ料理(トビラ)春です! タケノコ料理314ページ
|
![]() |
![]() |
タケノコでお・も・て・な・し春です! タケノコ料理編集部 315ページ
|
![]() |
![]() |
食べて減らそう 放置竹林 タケノコのおやき、するめ、ジャム春です! タケノコ料理曽我千代子 322ページ
|
![]() |
![]() |
見捨てられた空き家を安く借りるダウンシフトで半農半X(2)髙坂勝 324ページ
|
![]() |
![]() |
集落営農の米販売 米は地元で売ればみんな元気になる(トビラ)集落営農の米販売 米は地元で売ればみんな元気になる328ページ
|
![]() |
![]() |
組合員みんなが営業マン 地元をベースに米の八割を直販、集落ファンが続々集落営農の米販売 米は地元で売ればみんな元気になる編集部 329ページ
|
![]() |
![]() |
老人ホームから学校まで 米を地元で売るとやる気もアップ集落営農の米販売 米は地元で売ればみんな元気になる編集部 334ページ
|
![]() |
![]() |
集落内で米をすべて買ってもらう仕掛け集落営農の米販売 米は地元で売ればみんな元気になる仲延旨 338ページ
|
![]() |
![]() |
小さい農家が頑張ることが日本を守ること天明伸浩 344ページ
|
![]() |
![]() |
TPP交渉、公約はどうなったのか とどめを刺されてはいけない鈴木宣弘 350ページ
|
![]() |
![]() |
「わがや発電」論リレーエッセイ 意見異見(89)小崎悠太 356ページ
|
![]() |
![]() |
隣地の雑木に覆われて果樹が育たない農家の法律相談(312)馬奈木昭雄 360ページ
|
![]() |
![]() |
「応能負担原則」とは?農家の税金相談(199)浦野広明 362ページ
|
![]() |
![]() |
何でも相談室366ページ
|
![]() |
![]() |
野良で生れたうた秋村宏(選)/千村ユミ子(選)/樋口比左夫(選) 368ページ
|
![]() |
![]() |
播き床にスノコを被せて、タマネギの発芽率アップ大富喜久雄 372ページ
|
![]() |
![]() |
イタリアンズッキーニのタネに驚いた中島莞爾 372ページ
|
![]() |
![]() |
薬酒のススメ木村浩 372ページ
|
![]() |
![]() |
若い人に農業のすばらしさを広めよう染野純 373ページ
|
![]() |
![]() |
なんと楽しきかな手づくり薪ストーブライフ鉄山実 373ページ
|