<<2009年11月 | ![]() |
2010年01月>> |
![]() |
現代農業 【2009年12月号】玄米が流行中! |
![]() |
![]()
|
![]() |
![]() |
連載でおなじみの岩本和彦さんが、奈良県職員時代に現場から学んだという果樹作業の小技、裏技のオンパレード!かゆいところに手が届く、果樹の作業知恵袋(10)特別編編集部 11ページ
|
![]() |
![]() |
これなら軽い!組み立て式もちつき臼ちょっといい話編集局映像製作グループ/こうま・すう(画) 27ページ
|
![]() |
![]() |
ハクサイのいいかげん柿漬け漬け物お国めぐり(295)佐藤弘子/近藤泉(え) 28ページ
|
![]() |
![]() |
サクランボが成らない庭先でつくろうマイ・フルーツQ&A(最終回)大森直樹(文)/角愼作(絵) 30ページ
|
![]() |
![]() |
古代米のもち米でピンク色のドブロクづくりドブロク宣言(9)ヨシダケン(イラスト・文) 32ページ
|
![]() |
![]() |
「恋するヤギさん」の巻ヤギさん郵便(最終回)春(絵と文) 34ページ
|
![]() |
![]() |
★★軽油のニオイにモグラが降参知恵くらべ 根くらべ(9)松野真由美 36ページ
|
![]() |
![]() |
葉物洗いは洗車ブラシで向井道彦 39ページ
|
![]() |
![]() |
機械作業後の手洗いには米ヌカがいい田村竜哉 40ページ
|
![]() |
![]() |
あっという間につきたておもち漆原七恵 40ページ
|
![]() |
![]() |
お手製エゴマダレでご飯がすすむ黒須祥 41ページ
|
![]() |
![]() |
カキをせっせと食べて骨年齢をうんと若く竹内謙太郎 43ページ
|
![]() |
![]() |
「耕作放棄地」活用で「地域の再生」農文協論説委員会 44ページ
|
![]() |
![]() |
玄米が流行中!(トビラ)50ページ
|
![]() |
![]() |
玄米もちは最高だ!玄米はうまい北川清生 52ページ
|
![]() |
![]() |
プチプチ玄米もちをうまくつく(1) もち練り機を使ってスピード玄米もち玄米はうまい編集部 56ページ
|
![]() |
![]() |
プチプチ玄米もちをうまくつく(2) 吸水と蒸しは長く、つくのは手早く玄米はうまい三浦直 60ページ
|
![]() |
![]() |
小原営農センターのプチプチ玄米もちの作り方三浦直 62ページ
|
![]() |
![]() |
玄米をおいしく食べるために知っておきたいこと玄米はうまい編集部 64ページ
|
![]() |
![]() |
これぞ「金シャリ」!もっちり玄米ご飯の炊き方玄米はうまい石野太生輔 68ページ
|
![]() |
![]() |
玄米のおいしい炊き方いろいろ玄米はうまい編集部 74ページ
|
![]() |
![]() |
わが家のおすすめ 玄米ドリンク、玄米料理玄米はうまい 産地農家の食卓レシピ(60)佐藤双美/山口康三/河合澄江/冨井悦子 76ページ
|
![]() |
![]() |
名人が教える 絶品 発芽玄米味噌玄米はうまい編集部 82ページ
|
![]() |
![]() |
発芽玄米でこうじづくり玄米はうまい編集部 84ページ
|
![]() |
![]() |
発芽玄米こうじで味噌仕込み玄米はうまい編集部 86ページ
|
![]() |
![]() |
玄米と微生物の生命力があふれ出す 発芽玄米酒玄米はうまい寺田優 88ページ
|
![]() |
![]() |
発芽玄米酒づくりの工程玄米はうまい寺田優 91ページ
|
![]() |
![]() |
美味! 自分でつくる健康玄米酢玄米はうまい薄上秀男 94ページ
|
![]() |
![]() |
玄米で売るならもちもちミルキークイーン玄米で売ろう編集部 98ページ
|
![]() |
![]() |
分づき玄米でお客さんを虜にしよう玄米で売ろう堀野俊郎 102ページ
|
![]() |
![]() |
「玄米食=フィチン酸が悪影響」説は間違い玄米で売ろう堀野俊郎 105ページ
|
![]() |
![]() |
玄米をおいしく食べるための精米機玄米で売ろう編集部 106ページ
|
![]() |
![]() |
発芽前玄米で売る玄米で売ろう編集部 108ページ
|
![]() |
![]() |
食べ方提案とせんべいで、玄米全量販売食べ方提案、加工品で勝負星陽子 110ページ
|
![]() |
![]() |
都会で玄米が流行中食べ方提案、加工品で勝負編集部 112ページ
|
![]() |
![]() |
ピンクのおにぎり、紫色の麺 栄養豊富な紫黒米を色で売る食べ方提案、加工品で勝負奈良明美 115ページ
|
![]() |
![]() |
効果長持ちクズ米抑草クズ玄米を肥料・農薬に編集部 118ページ
|
![]() |
![]() |
クズ米は長ーく効くアミノ酸肥料クズ玄米を肥料・農薬に斎藤矩寛 119ページ
|
![]() |
![]() |
酢防除用クズ玄米酢は、発酵肥料からつくるクズ玄米を肥料・農薬に薄上秀男 121ページ
|
![]() |
![]() |
堆肥栽培3年目の若者、堆肥稲作を熱く語る堆肥栽培 稲作編編集部 126ページ
|
![]() |
![]() |
中熟堆肥の可能性堆肥栽培 稲作編編集部 131ページ
|
![]() |
![]() |
ガスわきは堆肥のせいじゃない堆肥栽培 稲作編編集部 132ページ
|
![]() |
![]() |
中干しで肥効を出すこともできそう堆肥栽培 稲作編編集部 133ページ
|
![]() |
![]() |
堆肥稲作は中期に肥効が出る「への字」にピッタリ堆肥栽培 稲作編編集部 135ページ
|
![]() |
![]() |
肥持ちの悪い砂地の稲作が堆肥栽培で変わった堆肥栽培 稲作編編集部 137ページ
|
![]() |
![]() |
地力に応じて施用するから、堆肥が怖い人はもういない堆肥栽培 稲作編伊藤常雄 140ページ
|
![]() |
![]() |
初期さみしいのには、もう慣れた堆肥栽培 稲作編編集部 145ページ
|
![]() |
![]() |
堆肥稲作は『への字』の傾向がある堆肥栽培 稲作編編集部 147ページ
|
![]() |
![]() |
最初スケスケ、そのままスケスケ!?のイネ姿みきっぺの菜の花稲作挑戦記(7)木原美樹 150ページ
|
![]() |
![]() |
炭酸ガス施用 最前線(トビラ)炭酸ガス施用 最前線156ページ
|
![]() |
![]() |
有機物マルチ+米ヌカで、なんと明け方1200ppm炭酸ガス施用 最前線編集部 157ページ
|
![]() |
![]() |
研究紹介 有機物で炭酸ガスはどれだけ出る?炭酸ガス施用 最前線編集部 164ページ
|
![]() |
![]() |
曇天続きの冬、三〇〇〇円の家庭用ガスコンロがトマトの命運を決めた炭酸ガス施用 最前線編集部 166ページ
|
![]() |
![]() |
低濃度五〇〇ppmで昼間も施用。キュウリ増収、おまけに低コスト炭酸ガス施用 最前線川城英夫 168ページ
|
![]() |
![]() |
炭酸ガス施用のやり方炭酸ガス施用 最前線川城英夫 172ページ
|
![]() |
![]() |
ビックリ!超高濃度8000ppm施用でトマトの収量倍増炭酸ガス施用 最前線 松っちゃんのカメラ訪問記(166)赤松富仁 174ページ
|
![]() |
![]() |
外気導入の吸気管は煙突より高くして、重油三割節約編集部 180ページ
|
![]() |
![]() |
暗渠の先は水に入れろ編集部 182ページ
|
![]() |
![]() |
摘心位置と回数でコントロール キンギョソウの直売所ずらし出荷術岡澤立夫 184ページ
|
![]() |
![]() |
「芽整理」で花が化ける!?直根でつくる極上トルコギキョウ(4)編集部 188ページ
|
![]() |
![]() |
どんな品種を選べばいいですか?アスパラ何でも相談室(8)吉村俊弘 194ページ
|
![]() |
![]() |
裏技的な使い方常識を疑えば単肥はもっと使える(最終回)青木恒男 198ページ
|
![]() |
![]() |
ナバナづくり自然の声を聞いてシンプル農業(7)桐島正一 202ページ
|
![]() |
![]() |
みんなのハサミ・ノコギリ拝見!(トビラ)みんなのハサミ・ノコギリ拝見!206ページ
|
![]() |
![]() |
ザ・中沢'Sハサミコレクションみんなのハサミ・ノコギリ拝見!編集部 207ページ
|
![]() |
![]() |
ハサミとノコギリの品揃えバツグン!?の農協みんなのハサミ・ノコギリ拝見!編集部 213ページ
|
![]() |
![]() |
こう選ぶ・こう使う 私のハサミ・ノコギリみんなのハサミ・ノコギリ拝見!編集部 214ページ
|
![]() |
![]() |
どうしてる?シブ取りみんなのハサミ・ノコギリ拝見!編集部 219ページ
|
![]() |
![]() |
枯れこみを防ぐ切り方は?みんなのハサミ・ノコギリ拝見!220ページ
|
![]() |
![]() |
枝の切り方とホルモンと癒合の関係作物は肥料でなくホルモンで動く(4)川田建次 222ページ
|
![]() |
![]() |
デコポン 水腐れ症を防ぐワタ巻き袋かけ法河瀬憲次 226ページ
|
![]() |
![]() |
山梨スモモ産地から せん定時間がこれまでの半分ですむと思う長果枝利用のスモモ平棚仕立て(4)遠藤久 230ページ
|
![]() |
![]() |
島根ブドウ産地から カマボコ型連棟ハウスにピッタリ長果枝利用のスモモ平棚仕立て(4)周藤智史 233ページ
|
![]() |
![]() |
自然栽培キノコが売れる!菌床や短木なら体もラク編集部 238ページ
|
![]() |
![]() |
渡部さんが栽培するキノコ240ページ
|
![]() |
![]() |
高品質茶の秘密は、「堆肥+発酵肥料」を年二回だけ大橋鉄雄 244ページ
|
![]() |
![]() |
暑さとスムシからミツバチを守らねば!日本ミツバチ飼い始めました(後編)安積保 248ページ
|
![]() |
![]() |
イノシシが入る柵、入らない柵獣害柵設置の落とし穴(4)本田剛 252ページ
|
![]() |
![]() |
毎日使う光合成細菌 畜産が変わる(トビラ)毎日使う光合成細菌 畜産が変わる256ページ
|
![]() |
![]() |
病気も減った!悪臭を放つ豚糞がスーパーアミノ酸肥料に化ける秘密毎日使う光合成細菌 畜産が変わる編集部 257ページ
|
![]() |
![]() |
酪農組合全員で光合成細菌を利用毎日使う光合成細菌 畜産が変わる編集部 261ページ
|
![]() |
![]() |
とにかくおいしい卵になる!毎日使う光合成細菌 畜産が変わる久間康弘 262ページ
|
![]() |
![]() |
鶏糞は放線菌で高温・高速発酵毎日使う光合成細菌 畜産が変わる久間康弘 265ページ
|
![]() |
![]() |
内田式 母牛へのエサやりの実際これからは、やせた母牛に高タンパク給与(2)編集部 266ページ
|
![]() |
![]() |
内田さんの基本粗飼料はこの二つこれからは、やせた母牛に高タンパク給与(2)編集部 268ページ
|
![]() |
![]() |
苗箱14000枚をこなすご自慢の播種プラント納屋・倉庫拝見(27)トミタ・イチロー 270ページ
|
![]() |
![]() |
段ボール底のテープ止め器こんなのつくったアイデア農機具 第31回編集部 274ページ
|
![]() |
![]() |
地区の皆が出資してつくったおらだちの店「なんでもや」283ページ
|
![]() |
![]() |
深深呼吸で肺の大掃除血流よくする、すりすりマッサージ(最終回)宇都宮隆 299ページ
|
![]() |
![]() |
サツマイモ、サトイモ、コンニャクイモ… モミガラ貯蔵うまくやるコツとっておきのイモ保存術編集部 300ページ
|
![]() |
![]() |
サツマイモ 米袋に入れてハウスに置くと甘くなるとっておきのイモ保存術中島明 302ページ
|
![]() |
![]() |
ヤーコン モミガラ入りコンテナで春までバッチリとっておきのイモ保存術石川雅忠 304ページ
|
![]() |
![]() |
イモ別 貯蔵に適した条件とっておきのイモ保存術編集部 307ページ
|
![]() |
![]() |
ユズを使いきる直売所名人母ちゃんの畑だより(最終回)佐藤ユキヱ 308ページ
|
![]() |
![]() |
七色切り干し大根直売所名人になる!(6)近藤啓子 312ページ
|
![]() |
![]() |
加工所は断念、でも加工品を売る道はあるありがとう小池さん!私の加工品売れてます(15)平澤信江 314ページ
|
![]() |
![]() |
これからは米の食べ方まで提案 LGCソフトで超ふわふわ、固くなりにくいだんご「新規需要米」で農家が米の需要を増やす編集部 318ページ
|
![]() |
![]() |
高アミロース米「越のかおり」を石臼水挽き 農商工連携で新しい米麺「新規需要米」で農家が米の需要を増やす西村良平 326ページ
|
![]() |
![]() |
JAが製粉機を導入、地域に米粉を普及させる「新規需要米」で農家が米の需要を増やす遠藤修 332ページ
|
![]() |
![]() |
欧米は所得補償+価格補償の二本立てで農業・農村を守る所得補償 欧米の事情鈴木宣弘 334ページ
|
![]() |
![]() |
酪農への徹底した支援鈴木宣弘 340ページ
|
![]() |
![]() |
所得補償と環境保全を図る ドイツの直接支払い所得補償 欧米の事情市田知子 342ページ
|
![]() |
![]() |
地域を再生するとはどういうことかリレーエッセイ 意見異見(37)結城登美雄 350ページ
|
![]() |
![]() |
お松の伊勢参りむらに伝わる不思議な話(12)高橋伸樹(イラスト・文) 352ページ
|
![]() |
![]() |
不在地主が土地改良費償還金を払ってくれない農家の法律相談(248)馬奈木昭雄 354ページ
|
![]() |
![]() |
娘の嫁入り前の専従者給与はその年の経費にできるのか農家の税金相談(142)坂部達夫 356ページ
|
![]() |
![]() |
何でも相談室359ページ
|
![]() |
![]() |
野良で生れたうた秋村宏(選)/千村ユミ子(選)/樋口比左夫(選) 360ページ
|
![]() |
![]() |
雷のときハウスにいても大丈夫?青木猛 364ページ
|
![]() |
![]() |
タラノキ「静岡緑」遊休農地におすすめ須崎睦夫 364ページ
|
![]() |
![]() |
民主党よ、農業の現場をしっかり見てほしい荻原博彦 365ページ
|